• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月07日

熾烈!ダイチャレ東北第一戦☆

予想を上回る良い天候の中、始まりました。

L2Tクラスの方が台数が多いのに出走はL2からです。


>1本目
 スタート、路面とタイヤのグリップを確かめるため、クラッチミートは少し強引に...
島回りとおむすびターンは1速で小回りで、を心掛け大きなミスもなくゴール!

1'04.06 スタハチさんの1'04.46を0.4秒上回るタイムだった。

>2本目
 島回りとおむすびターンへのアプローチは3速に入れた。
1'03.77 スタハチさんは1'03.44と0.33秒遅かった。

>3本目
 千鳥スラロームを立ち上がると前車がおむすびに・・・。
追い付いてからでは遅いと判断、おむすびを回りながらハザードを出し、窓を開けた。
再出走のタイムは1'02.01 と、あとちょっとで1秒台に入る好タイム。
これがSタイヤマジックである(笑

>4本目
 ここでミスっては....ということで、気持ちも走りも抑え 1'03.45!

スタハチさんも1'03.00 と自己ベストを出されたが、時すでに遅しって感じで僕が頂いてしまいました。


以上、おかげさまでトップ争いが出来たスタハチさんとのタイム比較でした。

ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2008/04/07 17:57:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2008年4月7日 18:50
おめでとうございます!!!

表彰台に上るのは気持ちいいですよね~
なんとなくテレや?やったぜ!とかなんとか
この日のためにコツコツやっているのですから!
コメントへの返答
2008年4月7日 20:15
ありがとうございます。

前回は超浮かれましたが、今回はなんか恐縮してました(汗

慣れてないせいですよね(笑


次回があれば、今度はカッコよく登りたいです(爆

2008年4月7日 18:57
お疲れ様でした。優勝おめでとうございます。
タイムの出し方や、走り方、いろいろな試行錯誤を4回の中に入れまとめる内容は感動に値します。ますます自分もがんばろう、精進しようと思いました。
車が無事でよかったですね。
次は関東戦優勝ですか?
コメントへの返答
2008年4月7日 20:26
いやいや ありがとうございます。

レポは苦手ですから、そっちの方は期待しないで下さい(笑

攻略編はアップ予定です。

2008年4月7日 20:09
優勝おめでとうございます!!

結果は随時情報で頂いてましたが、すばらしいです!!

仙台かぁ~

遠いなぁ~(汗)

ナイター出てみたいなぁ~(笑)
コメントへの返答
2008年4月7日 20:47
エヘッ いただいて来ました。

実は駄目もとで基本の走らせ方をしてみました。
もう一つはドラシャを労ること、転倒モードに入れないことです(汗

一言で言えば、抑えた走り!ですかね~(笑


ナイター、是非一緒行きましょう (^O^)/

2008年4月7日 20:34
お(*´Ο`*)め(*´д`*)♪

タイヤはDZ101で出場されたのですか?

私も同じ101なので、非常に気になります。
コメントへの返答
2008年4月7日 21:00
残念ながら DZ-101は普段履きで、本番は02Gを使いました。

しかし往復1500キロ、DZ-101は音をあげることなく快適かつ安心して走る事が出来ましたヨ(^O^)/
2008年4月7日 20:38
おつかれさまでした!そして優勝おめでとうございます!
現地では緊張してほとんど御話できませんでしたが。。

次回出る際は町乗りタイヤで修行出場に決めました。その際はよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2008年4月7日 23:05
お疲れ様でした。

町乗りタイヤで挑戦ですか?
キーポイントはタイヤを活かす脚&走らせ方だと思います。

一緒に頑張りましょう (^O^)/
2008年4月7日 21:10
1'02.01って、すごいタイムだなぁって今更ながら感じ入ります。
私のベストが1'09.81ですから、この1分間の中で、8秒近く削るところがあるということなんですよね。

はっせさんが私のエッセだったら、だいたいどのくらいなんだろ~と、素朴に思いました。
そのタイムが私の当面の目指す数値なんだと思います。
とてつもなく遠い目標かと思いますが・・・・(^_^;

おめでとうございま~す(^_^)
コメントへの返答
2008年4月7日 23:33
お疲れ様でした。

また難しい事を考えてらっしゃるようで....!
ジムカの場合やはりタイヤがベースになります。
そしてそのタイヤの性能を100%出せるかどうか?だと思います。

8秒差も結局タイヤと足回り、それと走らせ方の差なんでしょうね!?
2008年4月7日 22:12
おお! おめでとうございます♪

同じエッセエコオーナーとしても嬉しい限りです^^
とはいえ、我が家の素エッセとは別物なんでしょうねぇ。
コメントへの返答
2008年4月8日 0:07
ど~も♪ありがとうございます。

別物!ある意味そうかも知れませんね(>_<)
似た物に換えている!という方が正しいかも(汗

2008年4月7日 23:32
優勝おめでとうございます☆

そのスペックを20日にじっくり見させてくださいね。

でもやっぱり最終的には腕があってこその優勝ですよね♪
コメントへの返答
2008年4月8日 0:11
ありがとうございます♪

スペック?Sタイヤは持って行きませんから(笑

あと 以外とフツーですから・・・・。
2008年4月7日 23:58
遠征お疲れさまでした。

そして優勝おめでとうございます!自分ではなくても知り合いが好成績を出すと嬉しい気持ちになります。
コメントへの返答
2008年4月8日 0:15
二泊三日の豪華遠征のおかげかも?(笑

関東蹴って東北戦に絞ろうかな?!(爆

2008年4月8日 12:21
優勝おめでとうございます

とうとう派手なデモカー以外でエッセでの優勝を飾りましたね
(^o^)丿
コメントへの返答
2008年4月8日 12:43
ありがとうございます。

実は2年前の東北ナイター戦でDスポエッセを抑えて1番になってます(汗

2008年4月8日 23:50
優勝おめでとうございます!

昼でも夜でもイケてる男は違いますね~♪
スタハチさんとの死闘が感じられました(笑)
最後は気合いですか!
もちろんテクニック十分なのが前提ですけどね。
コメントへの返答
2008年4月9日 8:06
ありがとうございます♪

たまたま再出走出来たのが勝因です。

タイム経過を見てもらえば判ると思いますが、彼の方が確実に好タイムを刻んでいます。

今回は気合いの空回りを防ぐため、あえていつもの気合いは封印しました(自爆
2008年4月9日 11:00
その彼は 口惜しさで涙がぁぁ~ /笑

遠路はるばるお疲れ様でした、
優勝おめでとうございます (^O^)

次回は負けないよう 気合いを入れなおして
おきますね!

攻略方も読まさせていただきましたので
研究しておきます ♪

フフフフ・・・

コメントへの返答
2008年4月9日 12:30
その気迫怖いです(汗

僕の次回はナイターですので、楽しみにしています。

第2戦は研究の成果を披露してトップを取って下さい。

応援しています (^O^)/

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation