• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月09日

電気はOK!

電気はOK! 今日は洗車するつもり満々だったけど…
雨が降ったり晴れたり…よ~分からん天気だったので諦めました;;

その代わり~出張準備の買い物をしてきましたよ!

向こうでネットが出来るように私物のPCを持って行く予定で、コンセントの形状違いや電圧の違いがあることが予測されるので…

『コンセント変換プラグ』と『変電圧機』を購入してきました!

今回は中国ですが、今後ぉ~他のコンセント形状してる所に行く可能性が高いので…どうせなら!!ってことで、どちらも『全国対応』にしておきました!!(地味に結構な出費;;

薬も買ったし、地球の歩き方も買ったしw

備えあれば憂いなし!!他に『コレ!便利!!』ってやつ無いですか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/09 20:08:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,139- とんか ...
桃乃木權士さん

ストーブファン修理チャレンジ
ふじっこパパさん

【ランクル250】大人気のラゲッジ ...
YOURSさん

三菱 アイミーブ X 2014年式 ...
ひで777 B5さん

今日は水曜日(陰嚢📦)
u-pomさん

11/4日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年8月9日 20:43
初めまして、新着ブログからおじゃましました。勝手にコメント置いてきます。
自分もそのトランス持ってます。
ワタクシは2回ほど、ロシア(ウラジオストクからプラスタンという地域)に行きましたが、ロシアも中国に近い地域も、場所によっては虫が強烈ですのでご注意を、、、
自分は両足刺されて、移動に大変な障害でした。
とある川は、夜の橋の上ムシだらけで先見えませんでしたorz

コメントへの返答
2010年8月10日 0:24
初めまして☆コメントありがとうございます!

虫の被害は考えていなかったですねぇ;;
虫刺されの塗り薬とか虫除けとか持って行った方が良さそうですね;;

備えあれば憂いなし…;;
2010年8月9日 21:38
中国・・・

とりあえず食い物には気をつけましょう(笑
壁∥口°;)・・・ナニハイッテルカワカッタモンジャナイ
コメントへの返答
2010年8月10日 0:24
うぅ~ん…
腸はあまり強くないので…

2日くらいはなるのかなぁ…=3
2010年8月9日 22:13
毎度です^^
100vの製品を使うならそれ必要ですね♪
あとは・・・
何だろう!?
私の場合は現地通訳の電話番号!!!
これ重要です(笑

いつ頃出発でしょうか?
コメントへの返答
2010年8月10日 0:25
やっぱり必要ですよね♪

通訳かぁ~どうなってんだろ?
会社にて要確認…


出発は盆明けの18日です!!
2010年8月9日 23:24
日本のPCの、アダプターからコンセントの差込口までの部分って125Vまでしか対応していないんですよ。なので欧米の200V地域に行く際にはその部分も持っていったほうが良いですよ。アダプターはゴーコン最強で(笑)。

秋には私もフランス行く予定(未定)です。
コメントへの返答
2010年8月10日 0:27
あぁ!それ電気屋の店員も言ってました!
アダプターは対応してるけどアダプターまでのケーブルが対応していないから熱を持って劣化するって…

他に持って行く電気機器も高電圧対応だけどできるだけ負担を和らげたいってことで変圧買ったんです♪

フランスとかおしゃれじゃないですか♪
2010年8月9日 23:25
変圧器は最初の海外出張のときに買って以来、一度も使っていません、重たくて(爆)。
コメントへの返答
2010年8月10日 0:28
確かに重たいですね;;
自分もコンパクト・軽量を重視して選びたかったけど…
小さいのになると35W出力しか無いのばかりで…

結局一番デカイのwww
まぁトランクの中に入れておけばイイでしょ☆

プロフィール

「鈴鹿の自己ベストを更新して満足に浸ってる😋」
何シテル?   01/09 19:25
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ガンメタCL7@HTRD (ホンダ アコード ユーロR)
TYPEONEさんにてベース車両から選定して、製作して頂きました! 『Renovatio ...
ホンダ インサイト 大人しいンサイト (ホンダ インサイト)
家族も増えて、出費を抑えるため家庭で1台体制にしました。 嫁さんも運転できるようにATで ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
4ドアの利便性。車内の静粛性が欲しくなり乗り換えを決意!! 色々な車を試乗して迷ったけど ...
ホンダ インテグラタイプR 初テグラ(初めての愛車) (ホンダ インテグラタイプR)
96スペック。 初の愛車☆ ホンダのエンジンに惚れて購入を決意! 最初は控えめにEG6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation