• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月04日

関ヶ原

関ヶ原 ワンダーウーマン観たときに、ためらった本作。
2時間40分、長いよ。

関ヶ原の戦いを、西軍 石田三成側から描いている。
心理戦というか、駆け引きでもしかしたら歴史が変わっていたかもしれないし、そうじゃなかったのかもしれない。
伊賀者の忍びの描き方が興味深かった。

原作は司馬遼太郎、監督は原田眞人。
描き方が丁寧な監督なので、重厚でしっかりした作品になった。
2時間40分はあっという間だった。
助演では平岳大と伊藤歩が良かったな。
90点。日本人ならわかる、素晴らしい時代絵巻。
ブログ一覧 | キネマトグラフ2017 | 日記
Posted at 2017/09/13 18:34:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島から帰ってきました。
紅の狐さん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

ヨットハーバーと幸田サーキット
もじゃ.さん

昨夜は、孫たちと庭先 駐車場🅿️ ...
skyipuさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2017年9月13日 20:01
流行なのでしょうか。本格的な物から恋愛物、コメディーなど、さまざまな戦国物の映画が増えましたよね〜。
コメントへの返答
2017年9月18日 1:10
戦国時代から江戸時代が始まるまでの期間は、これまで何度となく映像化されてきましたし、日本史でも最もドラマチックな時代ですので、現代日本人には最も馴染みがある過去なのかもしれません。
主要登場人物とその役割がおよそ決まっていますので、細かい説明なしに物語りを進められるし、スピンオフ的に、主役や見方を変えても、時代背景をいじったりしても、ストーリーを作りやすいんでしょうね。
現代の世を舞台にするより、カオスの戦国の世の方が夢があるので流行っているのでしょうね。
文化的背景が違う海外で公開されると、鎌倉時代も、戦国も、泰平の世もすべてサムライ映画になっちゃうのでちょっと勿体無いですね。

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36
燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 
ルノー(純正) リバースチャイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:22:49

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation