• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月22日

ぼーっと。

ハチロク乗りてぇなあ。ロールバーが無くてナンバー付いてる奴(挨拶)。





さて本日の妄想は。テーパー穴についてです。



いやぁナックルで切れ角アップとかするじゃないですか。


んで、ナックル制作に関してですが、ロアアームのボールジョイントもタイロッドエンドも、テーパー穴じゃないですか。

それが自由に開けられるようになればやれる事増えるのになぁと。


まぁそれ以前に図面書いてどこかで作ってもらえってハナシもありますが、

ハチロクではロールセンターアダプターを付ける事もありますよね。


それにタイロッドが付けれるようにすればかなりやれる事が増えるなと。

その場合、切った貼ったしたナックルは車検に通らないって話もありますのでノーマルナックルはそのままに(逆関節防止のためになにかを元々のタイロッドエンドを取り付ける場所に付けるのでもいいかな)ショートナックル化してもいいだろうし、少し頭をひねってトレールを設定してもいいかなと思います。

トレール増やすと直進性が上がりますし、ドリフトしても勝手にカウンターあたる力も上がります。

まぁ、事故ったらステアリングでケッチン食らうのが強くなる場合もあるとは言えますが、

ショートナックルにした時点で強くなるので無視する方向で。

ただトレールだけ加工して増やすと切れ角はハチロクの場合は減りますので、

見た目はスーパーショートナックルみたいになりますが。




コレ、10mm位の鉄板から削り出せば強度とかもクリアできると思うんだよな。

ただ、元のナックル残して作るとその分タイロッドが万歳する、と。

ではナックルをつくりましょう(この時点で車検通らんのでは?と云うツッコミ)。

タイロッドを万歳させないようにするためには、純正ナックルの位置よりも下げた位置に取付け部を付ける事になります(まぁぶっちゃけできるんですが、可能な限り加工は減らさないと売れないでしょう)。

ちなみにネガキャンアダプターを使用し、ロングロアアームで補正してインホイール化も考えた事あるのですが、ロアアーム先端とブレーキローターが干渉するのでブレーキシステムとセットで変えるフルキットみたいになるので却下です(もちろんマイナスオフセットのホイールがスキな人には合いません。そこに拘らなければ、タイヤハウスを叩きまくらなくても済むようになるのだけれども…カッコいいから仕方ないw)
そんな事するならシル脚にしてGPスポーツとかのナックルにした方が手っ取り早い。
まぁノーマル同士ならシル脚のほうが切れ角少ないので(GTVナックル比)ちゃんと選別すべき。

因みにTIで走らせた青ハチもチャレンジ号もシルビアのノーマルナックルです。切れ角よりもほかに重要な部分があったので敢えてそのまま。

トレールがいじれるのはナックルを加工できるから。ホイールベースも変わるけど、ホイールベースはテンションロッドで調整できるし、それこそ例えば100系以降のマーク2とかのロアアームみたいな細いやつ(80系と比べればコの字プレスものと鋳物の差)にすればタイロッドエンドの当たる位置も余裕があると思うけども。


理想は取り付けが純正部品交換程度で書類無しで車検が取れるようにするってトコなので…。

まぁベタベタ車高についてはあまり考えてないです。あれはあれで美学がありますので完全否定などはしませんが、分けて考えないと…。



いやぁ妄想は尽きませんねぇw
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2019/01/22 21:46:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「晩飯何にすっかな?。」
何シテル?   08/08 20:57
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation