• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月10日

週末の予定

ちったぁ寒さも和らいで現在2度。

週末の予定ですが…。




そろそろエッセをドンガラにして補強を入れ始めたいトコロ。

追加バーなどは今のところ無いのですが…。

まぁ必要になればL250から取り外して?(汗)。


箱が硬く出来れば、ある程度は脚が軟らかくても許して貰える説でお願いしようかなと。


AE86で言うトコロの2drと3drみたいな。

硬くしても進行方向に対して捻れる動きは大事にしたいと思いますがね。

車体の側面から見た時に、上下に反るのは抑えたい。
アームも、上下以外に動かしたくないトコロです。

ホントはブッシュは全部強化品にしたいトコですが(真ん中はピロでもいいんじゃね?と思ってますが、フルピロにしたいとまでは思っていません)、それは後からでもできますので。

軽量化はしたいですが、レギュレーションでロールバー取り付けが必須なので、なんとかトントンくらいにできないものかな?とは思いますが、元からエッセって内装そんなに重くないので…。


助手席要るんだっけな?。


フルバケとどっちが軽いんだ?。


アンダーコートなども外して、スポット増しもスポットマシンが主で考えないと半自動は重くなるしな…。

スゲー日にちかかりそう(汗)。

スポットも下半分、前重視かな?。

リアトラクションがすっぽ抜けるほどはリアを補強するつもりも無いので、まぁリアは開口部+αくらいか?、

ま、やんないかもしれませんけどね。

いつやる?って話もありますし、邪魔になるほどデカイ積載車の作業も控えてますが、天候は?。

地味に時間食うのと、天候と、ファクトリーの通常業務を邪魔しないって言う前提がありますので(汗)。

だから邪魔になりそうな積載車は日曜かなぁ?と思ってみたり、でも基本作業が外になるけど、日曜ってあまり天気良くないね?と。

迷いどころです。

雨の中ヘッドライトユニットの交換とか電飾の取り付けとかやりたかぁ無いので。


光軸調整も要るし?。






エッセはスポット打つなら電源の関係で真ん中ピットが必要になるし、そろそろ足回り入れとかないと危なそうなんだよなぁ。

ブレーキはどれ入れとくんだろ?。
ターボ用ならシールキットでオーバーホールしときたいし?。NA号から移植してしまうと、レースまでにターボ号が間に合わなかったら無駄にもとに戻すようになるからなぁ…。


L250に付けたヤツ?。アレはローター交換が要るしな。
なかなかコストが削れません(タイヤとブレーキはケチってはいけませぬ 笑)。

脚を硬くすると、今度はタイヤがついてこなくなるので…。
セカンドラジアルまでの縛りがある場合は、硬くし過ぎない事も必要だったりとか、結局トータルで見ないとわからんよね?ってトコばかりです(汗)。


NA号は、ちょっと乗った感じだとフロントが足りない印象なんですよ。
それは剛性なのかバネなのか減衰なのか、賛否両論あると思いますが、
単純にリアが食いすぎるからそう感じるのかが分かりません。

ちゃんと後ろはリバンプしてる(と感じる)ので、リアに問題が無いとするとフロントか?としか思えなくて。

んで聞くと7kバネらしいので、減衰がマトモならプリロードで締め上げる方法かなぁ?と。

通常のサーキットと比べて阿讃サーキットは高低差もありますし、お世辞にも綺麗な路面だとは私は思っていないので(感じ方には個人差があります)峠仕様に毛が生えたくらいで行くべきなのか、サーキット仕様らしい脚にするのかで悩みますよね。

M字が無ければパワステも要らんかったかな?と思ってみたりしますが。
今ならソニカのラックもあるので、ソリッドにも出来ますし(ソニカのヨークを使えばエッセのステアリングシャフトと繋げれる筈だと思っています)。

後はクーラーが要らないのか確認したいトコだけど、移動班に確認取りたいのよな。目の前をよく通りすぎるんだけど、なかなか止められないのよな(汗)。




つーわけで、連休なので明日からファクトリーな予定。

色々確認作業があるので、どこまでやれるかねぇ?。

軽耐久レースが4月半ばが第一戦らしいので(3月だと思ってた 笑) マフラーとかなんやかんややっときたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/10 09:14:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2022年2月11日 8:05
やっと土曜日休みになるので、明日は行きます。
コメントへの返答
2022年2月11日 22:18
お疲れ様~。
ストレス発散してくだされ。
こっちは明日の予定は未定かも?。
通常営業日だし大門君頑張ってるし。
まぁ車中泊するんですが(笑)。


プロフィール

「もしかしてだけども、組んだばかりのエンジンをイキナリ積むかもしれんわ。なんか発進がめちゃ気を使うんだが、コイルなのかプラグなのか、はたまたVVTが固着してるのか、何せトルクが無い。パワーボケしてるだけかとも思ったが燃費は悪いしなので…。
ちゃんと組めてんのかねぇ?」
何シテル?   08/16 01:49
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation