• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月06日

日曜日ダイジェスト 20230806

8月6日。
まぁ言わずと知れた広島を想う日。

先ずは土曜夜から振り返ります。






会合の要点が過ぎた頃に抜け出してファクトリーへ。


リフトで上がったはらっちの…L700?。


150用の車高調を仕入れたって聞いてたんでL250に付けるものと思っていたら…。

何事も経験。基本的にはストロークが違うだけなので取り付けは可能。
フルタップだったしね。

ま、サクサクっと交換。

聞くと、せっかく出張から帰ってきたのに土日ともサプライズ仕事らしく…。
夜のこの時間しか無かった模様。

うーんソレ殺意芽生えるや~つ。


でもパーツ買ったら組みたくなるわな(笑)。



一通り組んだ後だけど、フロント5k リア6kって言うレート。

コレって前のオーナーがバネ変えてる?それともツルシでコレなの?。

よくわからんのでリアだけ純正バネを使いその車高にフロントを合わせる方向で決定。
組んだばかりのリア車高調をノーマルバネに。
ノーマルサスって、全然悪くないんですよ。
車高が変わらないだけなので。
リアが踏ん張らないじゃん?って意見もあると思いますが、
街乗り&峠でソレ要ります?。
減衰調整で賄えますし、オジサンはむしろリアにトーアウト付けたいくらいです。
国際規格のサーキットじゃなきゃそんな高速コーナーを攻めるような事無いのでは?。

ダイハツ車は基本的にリア安定になりやすいので、思いきっても良さそう。
ま、今時(?)の車両なんてスピンして事故るよりフロントから突っ込んでくれた方がマシって作り方なので(スピンして事故=車が不安定。フロントからの事故=ドライバーの腕、みたいな図式)、スポーツ走行するようなユーザーからすれば向きが変わらんなぁ、とか回頭性が…とかって話ですわ。
もちろん一番良いトコロを探すのもセッティングな訳ですが。



画像はまぁそのうちはらっちがブログ上げるかな(笑)。






さて今晩は予定が詰まっている訳でもないので、日曜日だけの作業なのでとりあえず就寝~。







日曜日~。

うーん朝5時すぎても川染さん来ないなぁ来た(笑)。


川染さんの旅を見送ってジーノさんの定期点検。

とは言えこの前車検したのでフロントブレーキ周りのメンテナンスを基本とし、
タイヤのローテーションもしておきました。



もう暑いからそんなに頑張れんよ。


午後になってからは耐久レースカーのラジエーター取り付け。


薄いラジエーターから、ターボ用の分厚いものへと変更。



うーん。




ラジエーターキャップが古いままだからそのうち交換だな。
電子部品はまだ取り寄せ出来てないっぽいのでレースカー終了。


そうこうするうち閣下来店。


はたして今日の夕食は?…。





ホントにアミダでさぬき一番に決定(笑)。

うどん屋なんですが、とりあえずさぬきBをオーダー。




ラーメンでした。野菜マシにしようかと思いましたがお残し禁止の出来れば汁もって書いてあったので面倒臭くなってノーマル食いました。

チャーシュー厚くて良き。



が、


やっぱり野菜マシがジャスティスだったわ。

醤油強めで辛い。

閣下も同じメニューで食べたけど、堪らず二人とも追いライス注文。

コレの汁を完食しろと?フツーにキツくね?。
量じゃなくて塩気で。


クーラーの効く席に誘導された筈が、もう汗だく。
この前のまんぷく亭の再現なのか?(エアコンも動いてるし窓全開って事もない 笑)。


塩辛い+背油でソッコーで身体が発熱しだしたので涼を求めてファミレスへ。

エアコンの風が直接当たる場所を陣取って身体を冷やす作戦。

よーしオジサンぱふぇ頼んじゃうぞ~っと、
閣下と二人で頼んでみた。








オイィ俺のベリーが元気足らんじゃねぇか…。


ソッコー食しましたが、今度は冷えすぎて寒い…。




こうかはばつぐんだ(笑)。





最終的にはドリンクバーでホット商品を求めるレベルにまで冷却成功(汗)。

だってツマミに頼んだポテトがあっという間に冷たくなるんだもの…。


今回の車談義は寒さに負けて早々に終了しました(汗)。






満腹感とか疲労とか色々な要因で途中で寝たりとかしながら何とか家に帰り着きましたが、
翌日出勤したら雨の影響で会社命令で帰れ、と。

新しい経営陣はウチのプラントを何だと思っているのかありがとうございます(笑)。

ブログでも書こうと思いましたが、どうせなので昼間から寝てやりました(笑)。
ま、午後には出掛けたりしましたけどね。


そんな8月初頭のダイジェストでした。
















オシマイ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/08 09:23:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

岡山国際JWGP S660 VS ...
スポルテ660さん

バネレート前後逆にするデメリットを ...
うーらがんさん

超今更!
あらこめさん

車高を下げる作業オフ🔧
ナオト♪さん

直巻きスプリングと、バレルスプリング
こーづきさん

BL5FW、久々の1G締めから車高 ...
こーづきさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「因みにウチからも1台ハチロクの箱を出したよ。
もう動いてたらいいけどねぇ。あれから会ってないからわからんけども。
https://share.google/a4oG5HDSRKr2awnC2
何シテル?   08/05 12:38
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation