• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月02日

日曜日ダイジェスト 20240901

いやぁ9月が始まってしまいましたな。


台風後、全体的な気温は5度ほど下がった気がします。


まぁそれでも直射日光は避けなければと感じますが。

さて土曜日夜、
会合を終わらせてファクトリーへ。




今回のお相手は久々にTAKA11のトコの白AVY。

前回の診断でステアラック内部のガタが発見されたので、交換となります。

今回用意されたのがリビルド品ステアリングラック、
ステアリングラックマウントブッシュとタイロッドエンド。


まぁぶっちゃけ電動パワステ用で、モーターも油圧パイプも何もついてないラックなので交換自体は簡単です。

ステアリングシャフトのヨークを外したらマフラー、シフトロッド等を外し、タイロッドをアップライトから切り離したらメンバーを下げます。



タイロッドエンドが切り離せていたら、ラック自体はボルト4本で固定されているだけなので簡単に外れます。






ここまで降ろしたらスタビライザーも簡単に脱着できるので、ついでにグリスアップしておきます。
スタビライザーのグリスアップは馬鹿にできません。
マジで簡単に動きが変わりますので、定期的にやられるのがよろしかろうて。

で、新たなステアリングラックを搭載して、組んで行くだけ。

タイロッドエンドは社外新品ですが、タイロッドエンドを固定するロックナットは再利用なので結局外したラックから分解(笑)。
ラックに付いてくるかなと思ってたら付いてなかったですわ。

タイロッドのタイロッドエンドに入るネジ部にはカッパーグリスを薄く塗っておきます。

錆びて全く動かないタイロッドエンドとか困りますのでね。
モリブデンでも良いですが、そばにあったので(笑)。
カッパーグリスは乾いてしまっても、銅が残るので錆ついて動かないって事は無いと思います。
普段は熱の掛かる触媒直後のスプリングボルトやマフラーのボルトに塗ります。
ショップによってはメンバーボルトなどに塗る例もありますね。
リジカラ付けてついでに、とか。


いやぁしかしここのボルトはやはり錆びますね。

うっすら錆びる程度は許せますが、細くなる程錆びている個体もありますので、
ついでなので定番のスバルボルトに変えるのも良いかと思います。

んで復旧させていくんですが、元々ボロボロだったマフラーガスケットが…。


用意してなかったのですが、測ると52Φ。
無かったのでとりあえず50Φを付けておきます。
真夜中に売ってるトコなんて無いよ。

さてついでにフロントの足回りを変更。

板金屋kさんトコにあった車高調なんですが、閣下の車に付けられないのて放置されてた1品。


コチラはL250用ではなく、確かbb用だったかな?。
車重の重い車両用なので、マイルド系車高調でもしっかりするかな?と。

んで車高を決める為に触ってましたが、コイツまたボールジョイントが緩んでる?。
しかも左右かよと。

この社外品ロアアームを付けたのはいつだったか?。

調べたら2022年の11月に変えてる。

どーするよ?ッて事でTAKA11に相談したかったですが勿論深夜なので下手に連絡出来ないので朝まで休憩する事に。

んで、常識的な朝時間になってから一報。

ちょうど後部座席に新品のロアアームが載ってるってんで、それを使う事に。





うーん。


L250系は、ロアアームの脱着の為にメンバーを降ろさないと作業出来ない…。


二度手間だけど仕方無いわな。





外したロアアーム、ボールジョイントは縦にガタガタ。ブッシュも切れまくり。


まだ2年経って無いんだぞ?。

イケてないですわ~。

よーし右ロアアームの撮影終わったんで新品組んで行こう。



えーと、





こっちは左側だな、






こっちは



左側だな。






ん?。







両方左側やんけ(汗)。


しかもボールジョイントがクラウンナットなので、コレも社外品か?。



えー?大丈夫なん〜?。

まーまー社外品に対しての信用度が下がってるんですが?。

まぁ今付けてたロアアームが特に粗悪品だったってハナシなんでしょうが、
前回投入時の翌週にはボールジョイントのナットが緩んで施工ミスを疑われたトラウマがよみがえります。
あれも結局ボールジョイントのテーパーの形が合ってなくてどうしようも無かったのよな…。
クラウンナットが付属してたけど、締めたら割ピンの穴がクラウンの上に行っちゃうから回るんで、苦肉の策でワッシャー買ってきて付けたのよな。
こんなトコにワッシャー付けるとか前代未聞だったんだが、
したかぁなかったけど仕方無かったんだ。


つーわけで、実は持ってた秘蔵のロアアームをオススメしてみる。
コレは確か、交換してからそんなに経たないうちに廃車にした車両が昔居て、勿体無いから取っといたヤツ。

ちょっと錆びが浮いてはいるが、ブッシュは全く切れてないしシワすらない。
ボールジョイントは硬い状態をキープしている。

このロアアームの錆びを磨き、グリスアップと純正ブーツの新品を投入。



これなら問題無いでしょう。



因みにな…。





おかしくね?。

誰が検品したのよ?。

穴がデカ過ぎて左右のホイールベースを合わせるの苦労しましたが、そもそも間違ってるってハナシ。
穴の小さいブッシュが純正です。

皆様も社外品を入れる時はよく検品してください。

つか、フツーこんなの無いわな。




んで、車高も決まったので色々と固定。

ABS配線の固定が無かったのでバンド固定しました。

全体長が短かったのですが、やはりフルタップ式車高調なので問題無く取り付け出来ました。

元のDスポのダウンサスの高さを再現しましたがもう少し上げたほうが?と思わなくもなかったですが指示通りに。

キャンバーなどはほぼ純正に近いか立ってるくらい。
トーはゼロ付近です。
つーわけで完了~。




日差しが暑いのう。


昼飯食って寝ようかって思ってましたが閣下が香川県に戻って久々に来るってんで車談義してたらタッキーさん屋川染さんも来たので4人で来るって談義して、
気が付きゃ夕方の晩飯時。

…にはちょっと早いがタッキーさんと閣下との3人で久々に大元さんに行きましたよ。
久しぶりなんでやはり定番のトンテキ定食にしましたが、この日は疲れてたのか私もいつでも寝れるくらい眠く(談義中も欠伸が止まらぬ)、そしてトンテキもコショウ効いてないと云う二重苦。

コレは多分タッキーさんオーダーの焼き肉定食と一緒に調理されて味付け少な目(焼き肉定食はタレが別にある)だった模様。
閣下は塩振って食っとりました。




いやぁしかしトンテキは美味いですな。コレでコショウ足りてたらライスおかわり不可避だったものを…。


今、大元さんは米不足らしく、(昼営業も止めてる)安定供給されるまではライスを代わりにそうめんを選ぶ事ができます。
いやぁいっそそうめんにするのも?とは思いましたが、ライスではなくそうめんでは脂が固まるのが早いのでは?と躊躇してしまいました。

あまり安定を意識しなくて済むキムチ炒めあたりならイケたかも?。
次回の課題ですな(笑)。



さて腹も膨れたんでデザートですが…。




3人でしおのえふじかわ牧場高松店へ(爆)。

閉店間際まで居座って解散しましたとサ。


後は眠気との戦い。
なんとか日付変わる前に帰り着き、風呂入ってから寝ましたワ。


ちょっとトバしてから信号待ちで停車するとボンネットのスキマから白煙出てる…。




早くエンジン直して安心したいですわ~。












オシマイ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/02 10:22:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ステアリングラック他 持込交換
BOLT-ON TURBOさん

ホンダストリーム ボールジョイント ...
ひでのでしのつぶやき日記さん

ステアリングラック交換、想定外の“ ...
Yoh@S15さん

ムーヴLA100Sのメンテナンス整 ...
港塾さん

セブン 足回り作業(その3)
くね7さん

夜間作業でHappy♬
Terra爺さん

この記事へのコメント

2024年9月2日 23:40
エンジンもですが、車体の方も…
何か良いモノが有るといいのですけどねε-(´∀`; )
コメントへの返答
2024年9月3日 6:51
なかなか都合良く幸運は転がってないので、手元の幸福の在庫確認して拾い集める日々ですわ〜。
皆様に生かされている日常です。
それが活かせているかどうかは本人にはわかりませんので、
まぁボチボチですわ〜。

プロフィール

「詳しくは書けないがブローバイ多過なのはピストンが棚落ちしてたわ 。ピストンリングだけで済まなかった。急ぎにピストンなんか取れないのでNA用ピストンを入れ、代わりにガスケットを分厚くする方向で。暑くて昼間は遅々として進まないがとりあえずほぼ組み上がり。まぁ暫くはNAを満喫するさ…。」
何シテル?   08/15 02:10
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation