• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月25日

土日ダイジェスト 20241123-24

土曜日は祝日でしたのね。
ファクトリーはいつもなら開けてますが、車両引き取りの為に不在。
なので土曜日にリフトを占有します。



てかま、やり残した復旧作業をやるだけなんですが。


車高調を純正形状足に戻します。
勿論これは車高調を温存するためのルーティン作業。

ワクドキが来月なのでそれまでつけっぱなしでも良いかな?と思っておりましたが、

閣下のマシンがエンジンブローっぽいので…。

コチラから他に行くメンツも居ないので今回は私も辞退しようかなと。

まだ本調子でもないですしね。

ま、閣下はギャラリーで行くっぽいですが。
それまでにエンジン直ってたら?…いやいや流石に控えるじゃろ。

とまぁそんな感じで、他に走行会のお誘いも(それっぽいのはあったけど流れたっぽいし?)無いので、通常装備に戻します。


とは言えとりあえずブレーキはこのままかな?ヒートする程踏んでないし(そもそも詰めるようなブレーキングポイントも無いんでは?ABS効かせる?そーなの?そんなに踏む?くらいの。車体重量そんなに違ったっけな?)、
単純に足周りの変更のみやりました。

そろそろアッパーマウント替えたいのよなぁ。
次はベアリングタイプにしたいトコロ。ピロアッパーでも良いけどもね。

合間でタイヤの組み替え。

内外を組み替えます。

何故なら貧乏性だから(汗)。

まぁ硬いしビード形状とかその他の理由で組み替えし難いタイヤですが、時間を置いたら硬化してしまうので…。


そうこうするうちに川染さん戻ってきて…、
あー………。一応トヨタですね(笑)。


んでまぁ談笑してたら、閣下が走行会で使った緑ジーノの整備を頼まれる。

そういや車検だったか。

まぁ最近、自分のジーノもやったばかりだしな。
色々ハミった部品を変えるだけですわ。

つか、地味に純正シートへの交換がウザい。

車検場でウザい人が居るっぽい。
レカロにレカロレールだから良さそうなもんですが、認可番号が要ると仰る。

AE86当時物とかそんなの無いような?。
純正加工レールとかじゃなきゃ勘弁して欲しいトコロですが、それもかつて無茶をやったヤツが居たって事なんでしょうが。
ちゃんと溶接出来てれば良さそうなもんですけどね。
レカロのセミバケなんかM6のボルトでとまってるんだから。
M6って言ったらナンバープレートのボルトだぞ?と。

まぁ4点シートベルトをタイラップで固定よりはマシてすが(汗)。




夜にはNA6のブレーキのエア抜きなどをお手伝い。

やっぱりハイグリップタイヤ履いたら小石拾うよね…。
って事でフロントに泥除けを作成して追加。

どうしてもフロントフェンダーの下側に石が飛ぶんでね。
こんな事もあろうかと泥除けの素材を買っておいて正解だったわ(自分用に買ってた)


んでTAKA11にまた養われる私(笑)。

返すつもりがおごられまくりです(汗)。




夜ですが緑ジーノをバラせるだけバラしてから就寝。


さて日曜日。


まーまー有りましたよ。
かなり錆が見えていたんでとりあえずマフラーを塗装。


うーん。


ガスケットが朽ちて無くなってる…。

買いに行くの面倒臭いなぁと思ってましたが、手持ちの部品の中に1枚有りました。

地味に駄目になるのでかなり前に買ったんだったわ。

昼飯は、短時間だけ来た閣下とはゆかうどんさんへ。

冷かけが無くなり、しっぽくうどんがラインナップに上がって居ましたが、敢えてかけ大そのままで。

ファクトリーへ戻り、用事のある閣下と別れて作業続行。

シートも変更ですよ。


ちゃんと色も合わせます。

つか、色違いのシートで駄目とか言うの、どうかしてるんじゃない?と思うけどなその検査官。純正は純正なんだから、ただの難癖じゃね?と。


残るトー調整と光軸はやってもらおう(笑)。

あ、ブレーキのエア抜きしてないが…。まぁタイヤ変える時にやればいいだろうし、そんなに違和感無いから車検くらいは大丈夫かな。




んで、まだ外が明るい時間だったので、自分のジーノさんのエアコンの修理をば…。


コントロールワイヤー折れ過ぎ(汗)。
まぁ結局流用ワイヤーだけども、もう少し短くても大丈夫かな。

何せコントロールパネルの位置を変えてるんで無理が掛かっているのは否めない。
ここまで曲がってしまうとノーコントロールですわ。


メインユニットの、つまりこのコントロールワイヤーの先端がちょうどクラッチペダルの辺りと言うか、左足のスネのあたりと言うか…。
なのでリンケージを外して、潜り込んで手で選択してたんですが、
この前の走行会の時に寒くて窓が曇り過ぎてるけど走行中にさわれないので、つま先でなんとか出来ないかと頑張りましたが、右足でも左足でも無理でしたわ。

ワイヤーを交換したら、まぁ楽(笑)。

もうね、寒くて寝れない時期が来てるのでなんとかしたかったんですよ。

ま、ジーノさんのヒーターが全力運転すると足が焼けるんじゃないか?ってくらいは温まりますので、なんとかコレで冬は越せるかな?(汗)。


その後、戻ってきた川染さんと談笑して解散。
時間は早いし1人なので自由度はあるが?。
晩飯どうする?ってなりましたが…。


とりあえず高松市内に行けば良いかと…


しかしながら何を食べるのか迷い迷って…肉?。

いや、懐具合が…。


って事で面倒臭くなり←


牛丼カーニバルにしました(汗)。

つか、時間帯なのかなんなのかバカ混み。
牛丼屋でオーダーから商品来るまで20分近く待つとか初めてだわ…。

食って元気になりたかっただけなので、もう少し金額上げて某カレー屋に行くのもアリか?とも思いましたが(そんなに待ってまで食べるモノか?と考えてしまう)、御飯おかわりまでして帰りましたとサ(笑)。





オシマイ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/25 11:00:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日曜日ダイジェスト 20250803
コウ@DayTRICKさん

日曜日ダイジェスト 20241208
コウ@DayTRICKさん

【クロスバイク】フロントブレーキの ...
ハシリアさん

ステア バイ ワイヤー
maccom31さん

カブ90のブレーキレバーを交換
白いショコラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「晩飯何にすっかな?。」
何シテル?   08/08 20:57
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation