• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月23日

日曜日ダイジェスト 20241222

年末だからとバタバタしたい訳ではないのですが、
他者と自分の都合を見て予定は変化していきます。


さて土曜日の午後(日曜日ダイジェストとは?笑)、
家で使っている軽トラの整備の為にファクトリーへ。

貸し出していた軽トラが、プロペラシャフトに草を巻き付かせて動かなくなるレベルになっていたのですが、
草は除去したものの、トランスファに繋がる負圧配管が全部抜けていて…。

テキトーに繋いでいたらやはり不具合出たのでその修正です。


うーん、


てゆーか借り物軽トラで無理すんなよな…。



ステアリングが重くなり、ブレーキが掛かったような…。と親父から言われた時には、何か致命的な事になってるのかな?とは思いましたが、



まぁ単純に負圧配管繋ぎ間違いで、四駆に入りっぱなしだった罠。

狙ってEFエンジンの軽トラを仕入れたモノですが、年式的にバキュームホースも抜けやすくなっていたり硬化していたり割れていたりと、まぁ旧車あるあるみたいな事になっておりましたよ。


その上、ミッションのシャフトカバーも外れて一緒に回ってるんでやんの。

ハンマーで叩き込みましたが。




スペアタイヤハンガーも何処かに引っ掛けたのか激しく変形しており、ナンバープレートもひん曲がるレベル。




代車で無理すんなって…。



全部直しましたがね。




スローパンクチャーしていたタイヤは、サイドウォールが餅って膨らんでいたので、そこからエア抜けしてると見て新品交換としました。



通り雨(豪雨)と戦いながら完了。




その後、来店してきた牧場ダンプに道を阻まれ出れなくなる罠発生。
牧場王、一応退院してきたらしい。

ついでに打ち合わせして夕方には解散。


その日の夜は家の近所のファミレスではらっちと打ち合わせ。翌日の作業を確認しておく。





さて日曜日。


前日の川染さんとの打ち合わせで、部品取りにしたムーヴの配線を確認の為に抜く作業。
それを朝からテキトーにやる予定が、朝っぱらから牧場王からミッションの展開図が送られてきて…。

部品発注のために品番を拾い出せと。

こりゃまた見にくい図面だなぁ。FAXをPDFで転送した奴かな?。
どれが何の部品かわからんよね。
つか、品番一覧から拾い出せただろ?とは思うが、相手が部品商としても経験が無いとこんなことになるわな。
展開図、4枚くらい来てたけど、他に一覧が無かったか?。

とりあえず役に立ちそうなのはこの1枚しかないので他の資料見ながら拾い出し。

何だかんだ昼まで掛かって返信。

多分月曜日には発注しないとこの年末年始は作業無理じゃね?とは思うが…。




それからムーヴの分解をやっておりましたが、いきなりみぞれが…。

冷てえな…。




それがそのうち横殴りの雨となり…。


やる気がすっかり無くなったので飯にするか?と車に乗るものの、飯も面倒だなぁと戻ってきたトコロに閣下来店。

腹が減ったから飯にしようと言われたので二人してはゆかうどんさんへ。

あまり長く並ぶようなら寒いから他所にしようかな?とは思いましたけども。


あとな、ソーシャルディスタンスってのは何処に行ったんだ?。
他の客だけども、俺の肘が届く範囲に寄って来るんじゃねぇ。
距離感バグった年寄りかお前等。海外じゃ年寄りでもぶん殴られるぞ?フツーにスリと変わらんので。
オレのケツ触ってるのが荷物であっても不快は不快なんだよ理解れ。
そんなにくっついて来ると店内の客が外に出れんだろうが邪魔なんだよマジで。




と、はゆかうどんさんに来る客のマナーを疑問視してみる。

てかテメーら香川県民かよ(ナンバープレートで確認)混んでるうどん屋来たこと無ぇのかよ、と余計に残念感だったわ。



さてファクトリーに戻って確認。


もう配線抜けるってトコまで来て作業停止。

コレなら無理に配線用意しなくてイケそうか?。まぁ抜いても良いけども要らんのなら終了だわ、と。


閣下はなんかミラバンの加工してる。

んでリーさん来店。
この前外したエンジンからタービンを取りに来た。
まぁハイフロータービンだったし、当然だわな。
代わりに純正タービンと交換していった。




そのうちはらっち来店。

発注しておいた部品を作成してきてくれた。それを現社合わせの為に作業。

本来ははらっちの軽トラの車検準備に来たんだが…。
代わりに環境を整えておきます。


その後?閣下とはらっちにタイヤ組み替えとバランス取りをレクチャーしておきました。

まぁはらっちは一応経験済みでしたが、教える側になってみたらまた勉強になりますので。


言うてコツとかはだいたいどこでやっても通用しますし、後は機械の操作方法が各地で違うだけなので、落ち着いてやりゃ出来ますよと。

つーわけで閣下のOZのホイールが4本揃いで履けました。
閣下は来週中には地元に帰る為、今年は今日までか。
次回は来年だなぁ。



んでま、何だかんだ終わったんで晩飯は大元さんでトンテキを。

私は卵かけご飯定食に追加トンテキ0.5人前で挑みました(笑)。


ぶっちゃけトンテキは4切れも有れば腹いっぱい食えるんですよね…。

因みに卵かけご飯定食はご飯おかわりは適用されないらしく、ライス追加注文となりました(汗)。

前にイケたのはその時のバイトの間違いだった模様。そんな事口に出す事もなく食べ進め、完食しました。


てか、追加注文した小ライスの方が定食のライスの倍近い量なのよな…。



その後はファクトリーにて解散し、帰途に就く訳ですわ。


つか、やっぱ寒いわ。

帰ってサッサと寝ましたとサ。










オシマイ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/23 09:24:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日曜日ダイジェスト 20250803
コウ@DayTRICKさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「だめだ ししんどすぎる 帰ろう…。」
何シテル?   08/17 14:58
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation