• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月11日

なんとなくタイヤ外し(ホイール塗装準備)

なんとなくタイヤ外し(ホイール塗装準備) ホイール塗装したくなって、ENKEIを塗ってしまおうか迷っていましたが、ああスタッドレスのホイールを試しに塗ってみればいいかと、思い立ったら吉日。早速準備に取り掛かります。タイヤ自体、2014年購入なので、灯油+2stオイルをぶち込んでいますが、まあ実際どの程度スタッドレスとしての性能があるのか不明なので、この機会に交換しようと思います。まあ、スタッドレスの購入は10月頃ですかね。


準備したのは、前に組み込みで1度だけ使ったタイヤレバー?類。アストロとストレートです。





アストロのやつは500mmのやつです。




こちらストレート製のやつは3本組でしたが、2本だけ使いました。




動画でビード落としを何本が見て、実際にタイヤを触ってみると、本当にビード落とせるの?くらいな感じです。



まずは表側からやっていきました。ホイールの形状によって外し方のコツがあるようですが、そのあたりは玄人の皆さん動画を上げてくださっておりますので、そちらを参考にしてください。


時間をかけて少しずつコジッていきます。
COJICOJIではありません。


はじめはストレート製2本のレバーを同じ向きにしてスキマを作っていきました。ヘラのカーブが上を向く状態です。


この向きではじめました。


一周くらいしたら、今度はアストロの長いレバーに持ち替えて、レバーの先は交互になるようにこじっていくと、あら不思議、ビードがうまく落ちました。

でも、力はいるし、根気よく場所を変えながら繰り返しこじるのは疲れます。今日は2本だけ完全に外れて、一本はビードを落としたところで力尽きました。





まあ、キズだらけにはなりましたね。元々塗装前提なので、あまり気にしてはいませんが、大切なホイール(これが大切ではないこともありませんが)では、チョットできないです。また、人にやってくれと言われても躊躇するレベルで傷が付きました。上手い人ならそれほど傷つかずにできるのかもしれませんが、まあ、初めてにしては及第点かと。


そうそう、灯油&2stオイルですが、タイヤの内側はまだしっとり湿っていて、灯油臭かったですね。でも、流石に10年もののスタッドレスとなるとカチカチでした。



さて、ホイールはどうやって仕上げようかな。(あと1本半外しが残ってますが😱白目)
ブログ一覧 | ミニ
Posted at 2023/06/11 21:15:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤを手組みしたかったお話1?
マスズシさん

車庫整理続き
BTORさん

【練習】手組みは疲れるw
はー☆さん

ホンダCBF125Rの前後タイヤ交換
Cafe-R41さん

タイヤを手組みしたかったお話〜完結 ...
マスズシさん

早速
山猫 //さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。pooh-yaともうします。 よろしくお願いします。 クルマいじりが趣味で、あれこれやっています。良きカーライフを送りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アクアドリーム オイルエレメント AD-OFP-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:47:40
ルーフ油圧ポンプのオイル股間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:54:45
ADB機能(オートハイビーム)解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 23:21:20

愛車一覧

ダイハツ コペン 三男坊 (ダイハツ コペン)
気づいたら購入することに… エド&マイクに憧れてたんで、名車再生ってことで楽しみなが ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
2023年11月に乗り換えていました。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ココアからの乗り換えです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
過去最短の所有歴。悪い車じゃないですよ。燃費最高だし、いかに燃費を稼ぐかが楽しかったです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation