• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pooh-yaのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

空気圧3.0

空気圧3.0ダバンティDX640に気を良くしてココアにもDX240導入決定。

本日、横浜のパウンカンパニーさんでタイヤを組んでもらいました。
そこでいろいろなお話を聞かせてもらいました。

タイヤの空気圧の件、タイヤナットのトルクの件、そのたもろもろプロの経験に基づく見解を聞かせてもらい、こちらとしては、ナルホドと感心させられるばかり。

装着してみると、やはり安物ホイールは塗装をしたとはいえ残念な感じ。まあ、サビサビな鉄チンよりは良いだろうと自己暗示(笑)



で、空気圧は相談した結果3.0という自分としては未体験ゾーンに設定。


ダバンティDX240の感想としては、空気圧のせいなのか固く感じます。トレッド面を手で触ると、かなり柔らかく感じましたが、3.0という空気圧は流石にタイヤを固くします。

これまでコーナーでロールが激しかったのが、少々マシにったかなという感じ。とはいえ、カーブではワンテンポ遅れて反応する感じ。スタビなしの理由がわかりませんが、空気圧だけで解決できるものではないですね。まあ、今日の話をもとに空気圧を色々試して好みのポイントを探し当てようと思います。

まだまだ皮むき中なので、しばらくしたら感想を再度あげようと思います。

Posted at 2022/05/22 21:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | COCOA
2022年05月15日 イイね!

ダバンティDX640雑感

まだまだ溝はあったけれども、流石に6年が経過したMOMO M-3は、ヒビ割れも目立ち始めたころ。



先日、ダバンティDX640を購入、パウンさんでタイヤのはめかえをしてもらっておいたので、一年点検を終えたタイミングを見計らってタイヤ交換をします。トレッド面を触るとスタッドレスとは程遠いですが、柔らかさを感じることができます。新品だからなのでしょうか?まあ、製造は去年のタイヤデスガ



タイヤ交換のあと、車を動かしてびっくり。ハンドルが軽い!えっ?と思うほど軽やかです。18インチから16インチのスタッドレスに履き替えたときに軽さは感じますが、今回はその逆です。正直、なんでこんなに軽いの?とびっくり。

プラシーボが働いているとはいえ、最初衝撃を受けました。でも、すぐ慣れてしまいましたが…

ダバンティだからなのか、ただ単に新品タイヤだからなのかはわかりません。走り出してみると、タイヤの柔らかさは感じます。偏平45タイヤのためヨレるような感じはありませんが、段差を超える音はこれまでよりも小さくなっています。



ロードノイズも小さいと聞いていましたが、たしかに静かになっています。まあ、これもダバンティのためなのか、新品タイヤだからなのかは不明ですが。

それでも、225/45R18で一本7000円とかゲキヤスなことを考えたら、やっぱり驚きです。これで燃費も上がればなおさらです。まだまだ皮剥きも終わっておりませんが、ダバンティ、良いですな。雨天走行はまだなのでレインの性能は不明です。

これに気を良くして、ココア用にもダバンティDX240を購入しました。まあ、サイズが違えばモデル名も違うのでどうでしょうか?

Posted at 2022/05/15 20:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ

プロフィール

はじめまして。pooh-yaともうします。 よろしくお願いします。 クルマいじりが趣味で、あれこれやっています。良きカーライフを送りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ATF交換③ATF選定考察編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 10:32:09
【ワイパー】ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 04:12:01
ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 06:41:02

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
2023年11月に乗り換えていました。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ココアからの乗り換えです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
過去最短の所有歴。悪い車じゃないですよ。燃費最高だし、いかに燃費を稼ぐかが楽しかったです ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
自己最長の7年間を共にした相棒。トレーラーを牽引して全国を徘徊したのはいい思いで。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation