
GWが始まりましたね~。
とは言え、カレンダー通りですので
通常の土日休みと何ら変わらないという・・・(; ̄ー ̄A
しかしながら、いい天気でしたので三次市までドライブ~♪
国営備北丘陵公園を目指してみました!
山陰道~松江自動車道(松江・尾道線)~中国自動車道を走ります。
途中、松江自動車道の「道の駅たかの」で休憩。

この道の駅には、雪室(ゆきむろ)という部屋が作ってあり
一年中、雪を残し冷房や冷蔵庫として使用しているようです。
中の様子。


外気温26℃。部屋の中は、3℃でした。{{(>∇<)}} サッムって感じます。
小休憩後は、三次市まで一気に!!と行きたかったのですが
事故渋滞にハマってしまいました・・・(_ _。)

40分程度足止め・・・上下線とも通行止め規制です。
3台の玉突き事故でした。(皆様も安全運転をお願いしますね!(^▽^)/)
その後、ようやく三次市の三次ワイナリーへ到着。
ここの「トレッタみよし」という施設で昼食を取るつもりでしたが
レストランは、すでに1時間半待ち。ヽ(*'0'*)ツ
こりゃダメだ。ということでパンやら屋台で出ていた焼き鳥などを買い込み
外で食べ、ワイナリーに寄ってみました!

ここで、嫁が大きな声で「はっ!!!」と言うので
「どうしたの?」と聞くと「家に財布を忘れてきた」って言うんです。
「俺に任せろ!」と言ったものの、そんなに入ってなくて、ちょっと不安。( ̄Д ̄;;
まぁ、何とかなる精神で次へ!
お向かいの無料の公園で遊びました。

そんなに広くは無いですが、ギュギュっと遊具が集まっていて
娘は大喜びっ♪
「次の公園は行かなくてもいいから、ここでずっと遊ぶ!」という始末・・・
目的地は、次の丘陵公園なんですけど・・・(;´▽`A``
ひとしきり遊ばせた後、近くの菓子屋さんで頼まれていた物を購入。
頼まれ物は、これ。 風季舎さんの「かりんとう饅頭」

エゴマ油で揚げてあるようで、外はサクッ!中は、こしあんの甘味と同時に
口の中にエゴマの風味が漂います。
買い物を済ませて、ようやく目的地へ!!
ε=( ̄。 ̄;)フゥ

ここでも、ひとしきり娘とこちらの大型遊具で遊びました。
それから、お花広場へ。
まだチューリップが咲き乱れていました。

いろんな種類のチューリップがあるんですね。
こんな変わったチューリップも。

花びらの1枚だけ赤。
こんな品種もあるんですね~。(^▽^;)
いろいろ見ていたら閉園時間も迫ってきたので帰宅することにしました。
公園内でも、お茶や焼きそばやスムージーを買わされました。
お金がないというのに・・・(ぼそっ) ヒヤヒヤ( ̄ー ̄;
庄原ICから乗り、七塚原SAで喉が渇いたので、缶コーヒーだけ買いました。
そして、帰宅。
随分、ボンビーなドライブとなりましたw (*≧m≦*)ププッ
おしまいっ!(^▽^)/
ブログ一覧 |
ドライブ | 旅行/地域
Posted at
2017/04/30 16:17:18