• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mukoのブログ一覧

2025年08月21日 イイね!

お盆休み明けから、、、

お盆休み明けから、、、出張だったMukoです。

お盆休みに入ったかと思えば、梅雨に逆戻り?が4,5日続き、、、

天気が良く程よい気温日は、相方さんが仕事お休みで一人行動できず。。。

その他は、激熱で。。。

このお盆休みは、NSRに乗って走りに行きたかったのだけど、玄関出た瞬間の熱気を感じると、ヤバいと感じ断念。

結局、NSRに触れることもなく、お盆休みは終わり(;´・ω・)

とくに何もせずでした。

休み明けは、早速の出張で愛車で行きました!

出張先の業務が終わり、帰社時の愛車走行。

ん?

メーターが、、、

特に、インフォメーションディスプレイ。

燃料計とか走行距離とか表示してる液晶画面。

「こんなに暗かったっけ?」と。

よくわからんけど、帰りの乗車時の外気温度38度(メータ表示)でエンジン始動。

しばらく走行し、高速道路に!

その時点で1時間近く走行だけど、外気温度37度(メーター表示)

エアコンはAUTO 25℃設定だが、凡そ風量は全開に近かった。

ホンダのIRガラスも腐ってしまってるので、駐車中の車内温度は半端なかったと思います。

それが原因か?

ナビ画面、ドラレコ液晶、メーター表示、何もかもが暗い。

特にメーターのインフォメーションディスプレイは燃費確認でAVEや全量残量をよく確認してて、バックライトが点灯してないのでは?という感じでした。

そんな今日は、特に暗さも気にならず、、、

暑さが原因だったのであろうか?

5月の出張時は、⇩こんな感じだった。
Posted at 2025/08/21 23:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2025年08月09日 イイね!

お盆休みに入りました

お盆休みに入りました久しぶりの更新!

何気に忙しく、一昨日までも出張してました。

今日からお盆休みに入りましたが、休み明けは再度出張となってます(;´Д`)

7月に、健康診断のバリウム検査に引っかかり、そんなお盆休み初日の今日は、、、


胃カメラ検査してきました ( ̄▽ ̄;)

加齢なのか、健康診断でバリウム検査するたびに引っかかる。

検査の結果は問題ない!

ということで、終わりました。

検査後は定期的腹痛に襲われて、、、

それも、まじでヤバいほどの腹痛。

これって、陣痛? 妊婦さんみたいに定期的時間で襲ってきた。

原因は、胃カメラからの空気充填のエアーがお腹に溜まってること。

早朝のウ〇チもでてないので、腸に胃カメラ充填エアーが溜まってが原因?

お〇らがでれば解決しそうですが、、、

便秘気味でー

余りにも腹痛が襲ってきて、滅茶苦茶痛いのでNET検索。

先ずは安静。

そして、横向きで寝そべる。

横向きで寝たところ、定期的に来る腹痛も優しく、そして不思議なことに、お〇らが出始めた!

胃カメラ終わってしばらくしたら、腹痛に襲われ貧血になりそうな感じで脂汗まででてきて、、、

胃カメラの経験は何度かあるけど、こんなの初めて。

誤診の多いバリウム、今後飲む気にならん(;´・ω・)

Posted at 2025/08/09 22:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2025年07月22日 イイね!

この時期にして、、、(;´Д`)

この時期にして、、、(;´Д`)七夕の夜、リビングでTV見てたら、なんだか暑くなってきたと。

エアコンを確認するとタイマーランプが点滅。

タイマーなんて設定してないのにと、電源入れ直すと再度タイマーランプ点滅。

もしかすると、、、

取扱い説明書で確認すると、ERROR!

ERRORの内容は書かれてないので、Netで検索して確認。

とりあえず分かったことは、故障( ̄▽ ̄;)

修理でも直りそうだけど、なにぜナショナルエアコン!

かれこれ20年超えなので、新調することでエアコンを探しました。

とはいうものの、家電量販店ではなく、業者に直で依頼。

この方が、今の時期で考えると早く装着できそうな気がしたので。

そして2週間経過した本日、やっと取付作業!


エアコンは、特にこだわりもなく余計な装備も要らないので、いままで使ってたユニットの大きさと変わらないサイズをお願いしました。

取り付いてみれば、同等の室内機の大きさ。

能力は、冷房23畳ほどまで対応、暖房は18畳ほどの200V仕様。

Mukoの家のリビングは17畳なのですが、実際新調したエアコンを作動させると。。。

27度設定で、1階の扉を開いた状態で玄関まで涼しく使えてます。

出張でホテルで涼んでた日もMukoはありましたが、相方さんはー。。。

日中は、2階の寝室で過ごしてたりと工夫をしてた模様。

でも、食事の用意は(;^_^A

新調したエアコンは、霧ヶ峰~♪


快適に過ごせる~(^^)/

まさかこの時期のタイミングで故障するとは、、、

古いのでそろそろ新調とは思ってましたが、その矢先!

ここ最近の高温で作動も高付加が掛かるのでしょうか?
Posted at 2025/07/22 21:26:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2025年07月10日 イイね!

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;)

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;)関東地方ゲリラ雷雨で、記録的短時間大雨 1時間に100ミリ~120ミリと!

警戒しながらスマホでYahoo天気で雨雲レーダーを観てたのですが、何度も何度も目にしてる中で目に入った広告。

部分。


「前モデルに純正アクセサリー」!?


株式会社ホンダアクセスの広告でした。


クリックしてみると、、、

動画付きで

alt


現行N-BOX(JF5, JF6) から発売されたサンシェード内蔵ルーフコンソール。

ルーフコンソール、バモスホビオの時に装着してましたが、結構便利でお気に入りの製品でした。

Mukoの場合、セカンドバックとかを入れてましたね。

ホビオからN-BOX(JF1, JF2)に乗り換えたのですが、ルーフコンソールは販売されてたのですが、安心パッケージのN-BOXには装着できすで、、、がっかり。

※安心パッケージ:カーテンエアーバック、CTBA装備車(みんな、このタイプ買うよね?)

そんな「サンシェード内蔵大型ルーフコンソール」がJF3, JF4 用として販売された模様。

色々確認してみると、既にルーフコンソールが付いてる車でも新しいものに交換できるみたいです。

へ~。。。

それより、JF1, JF2 の安心パッケージの車にも装着できるもの販売してください!

旧型車のアクセサリーの販売、うれしいね!

でも、Muko的には、My N-BOX に装着できるルーフコンソールを販売してください!

お願いしま~す!
Posted at 2025/07/10 21:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX 部品 | 日記

プロフィール

全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:19:39
[ホンダ N-BOXカスタム] 表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:08:27
ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラーで武装. 仕様詳細 (愛車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation