• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月24日

Vamos Hobioの為に・・・

Vamos Hobioの為に・・・ 先日から、ヘッドガスケット抜けで頑張ってるホビオ。

頑張ってると言うか、通勤で使っちゃってる^_^;

そんなホビオの為に、部品を徴収中です。

本当かどうか、水温計を付けてないので分からないけど

ACTY系の水温は、高めと言う噂!?

どうせヘッドガスケット交換するついでに

ラジエター液抜くし、タイミングベルト外すし、、、

今回は、ローテンプ系で行ってみよう!と思い

サーモスタットとラジファンスイッチのローテンプ仕様をGet!!

まず、サーモスタットは

標準は公差が広く76℃~80℃付近から開き始め、約90℃で全開となる仕様。

それを、約70℃から開き始め、約80℃付近で全開になる物に変更予定。。。

しかし、ACTY系で使ってるインライン型ローテンプサーモスタットって売ってないのね~

そこで、とある車種のボトムバイパス型ローテンプサーモスタットを購入しました、、、

でも、そのまま付くのかどうかはホビオ君バラシてみないと分からないし、、、

まぁ~いっか!? という勢いで、ボトムバイパス型のローテンプサーモを

写真の様にインライン型に改造しちゃいましたヽ(^。^)ノ

これで一応ローテンプサーモスタッド完成♪

一応、㈱クゼー製です。

そして、これに伴い必要なものがローテンプのラジファンスイッチ。

色々探したけど、どれも高くて(・・;)

それに、カプラー形状が合わないので、変更カプラー付きとか。。。

考えるのやめて、ポン付けできる無限のファンスイッチにしちゃいました。

カプラーも何も弄らないで付いちゃうし、その分なのか価格も安めだったので(~_~;)

純正のファンスイッチは、93℃付近で作動。

無限のファンスイッチは、80℃付近で作動する物です。

これで水温ローテンプ化が成り立ちます(^^)/

もしかすると、冬場のアイドル時は、、、水温下がりすぎるかも(・。・;


あとは、メイン部品のヘッドガスケット等をGetするのみ!

明日、部品を購入しに行きたいと思います♪


水温計も付けたいな!?


1つ不安なのが、、、

NSXにローテンプラジファンスイッチを付けた事あるんだけど

これがまた、エアコン作動時にラジファン回るとコンデンサーファンが止まっちゃうと言うトラブル経験あり^^;

まさかそんな事になるとは思わないで、自己流で遣ってみたけど、、、www

NSXにローテンプラジファンスイッチはNGねw

エアコンレスでは問題なく使用できますけどwww

あれは勉強になったなぁ~

さて、バモスにローテンプファンスイッチ付けるとどうなるか?

ラジファンがコンデンサーファンでもあるし、誤作動しなければ良いのだが。。。






ブログ一覧 | Hobio 部品 | クルマ
Posted at 2011/08/24 23:34:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2011年8月25日 12:09
Mukoさん チャレンジ精神凄~い☆

自作ローテンプサーモ
サーモエレメント入替ですか
単体部品 出てるんですね~

私も欲しかったですけど
確かにバモスのローテンプサーモ
何処さがしても無いみたいです

社外品の可変ファンスイッチもいろいろ出てますね
どれも結構な値がします ↓
http://www.kinokuni-e.com/cooling/index.php

無限のファンスイッチお値打ちでいいですね
私も夏場のみ付けよかなぁ 取替も楽だし

ボンネット開けていつも思うのですが
この狭い場所でラジファン回ってても冷却効率悪そうですよね~

取替頑張って下さいね取替途中の
レポートも聴けたら楽しみにしています(^.^)/

コメントへの返答
2011年8月25日 22:33
^_^;

自作サーモと言わないでw
某ショップの物を改造しただけです。
AE86とかと同じΦなんですw

可変ファンスイッチも検討したのですが
配線とか持ってくるの面倒なので
自然仕様にしちゃいました(~_~;)

ボンネット、ラジファンの後ろにダクト排出経路でも作ってみましょうか?
本当、あれは冷却効果悪いですよねぇ~

作業レポ、しますよ~
ブログとしてwww

整備手帳はないかな?



プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイドラ!
2025年06月21日 08:04 - 19:54、
376.13 Km 11 時間 47 分、
8ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ64個を獲得、テリトリーポイント640pt.を獲得」
何シテル?   06/21 20:21
全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:19:39
[ホンダ N-BOXカスタム] 表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:08:27
ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラーで武装. 仕様詳細 (愛車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation