• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

ツアー、そしてまたツアー

ツアー、そしてまたツアー 近場は三重、遠くは博多へと出張中心の一週間でした。
先週のウィークディは、かなりの移動距離になります。

3連休なので帰宅することも過りましたが、楽しそうな深夜の会合のお話もあり、こちらに留まることにしました。

当初はこの休日、疲労回復休暇にするつもりが、中日以外は天気も良く、最後はやっぱりお出かけすることに。
ここぞとばかりに相棒も大活躍です。

NHKの某ドラマに感化された訳ではありませんが、今回は「歴史探訪の旅」と銘打って犬山方面に行ってきました。

距離もそんなに無く、遠足気分で軽く散策のつもりが途中にハイキングもあり、すっかりヘトヘト。
あちこち訪問するのも体力勝負であることを痛感するこの頃です。

9MRはこの2ヵ月で約1,500kmの走行。
車検時にM/Tオイルを換えてから、シフトの入りが渋いように思っていましたが、ここにきてやっと馴染んできたみたいです。
冷たい風を吸いこんでトルクフルに感じるE/G共々、疲れも吹き飛ぶツアーができました。
ブログ一覧 | 新天地での散策 | クルマ
Posted at 2009/11/23 22:15:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年11月23日 22:26
本当にお疲れさまでした(滝汗)
暖かくなったらお伺いしますので、昼の愛知名所を案内してくださいね!
写真に「日本の風情」を感じます。
コメントへの返答
2009年11月23日 23:18
遅くまでありがとうございました。
深夜のSAは昔を思い出して年甲斐もなくワクワクしますw
今度は昼にご案内しますね(笑)
飛騨木曽川周辺はホントに風情たっぷりです。
2009年11月23日 22:34
お疲れさまでした!

久々にお会いでき、非常に楽しい時間を過ごさせて頂きました。
あの時間にお別れをして、なぜか日の出後まもなく自宅へ…(冷汗)

愛知は近いのだと身を持って知る事になりましたが、↑の方の3回目が近そうですw
コメントへの返答
2009年11月23日 23:23
お元気そうで何よりでした~。

と言うことは3時間弱!?(驚)
相変わらずタフな移動、お疲れ様ですw

近所に帰るみたいなサラリとした立ち去り方に、いつもながら感服致します(笑)
2009年11月23日 22:40
歴史探訪の旅いいですね~

歴史建造物を見て周ってから
歴史を調べなおすとまた勉強になるんですよね~
コメントへの返答
2009年11月23日 23:30
ご当地周辺は、戦国時代以降の歴史好きには魅力的な場所かと思います。

仰る通りで、忘れていた史実が急に繋がったりしますねw
2009年11月23日 23:36
これまた美しい写真ですね(^^)
愛車との旅・・・羨ましい限りです(^^)
こちらは三連休、育児に忙殺されました(^^;)
コメントへの返答
2009年11月23日 23:46
お疲れ様です。
自分にもそういう時期がありましたが、今となっては懐かしい日々に感じますw
2009年11月24日 0:18
お!
じゃぴゃーんの風景ですね。

ハイキングとなりましたか。。。。

おつかおつかれさまでした、おつか~!
・・・・・。
違うか(爆)。
コメントへの返答
2009年11月25日 0:43
はい、まさにじゃぴゃーんオリジナルの風景ですw

見晴らしが良さそうなところを探すと、必ずそれなりの運動量が・・・苦笑

一人黙々と孤高のツアーって感じです・・・違うか(笑)
2009年11月24日 10:19
まいど~!
犬山城は一回だけ行ったことがあります(^^ゞ
329さん、だんだんN○Kの特派員化してきてますね~次のうp楽しみにしてます(^.^)
コメントへの返答
2009年11月25日 0:48
まいどです~!
最近はお城廻りをする方も多いみたいですよw
お城は関東だと馴染みがあまりないもので、どうもそのような感じに・・・笑
2009年11月24日 20:04
色ずく木々とお城のコラボがまた・・・。

フォトギャラ拝見しましたが、歴史を感じる景色に地上の戦闘機は中々に情緒を感じます(^_-)-☆

コメントへの返答
2009年11月25日 0:54
やはりこの季節、歴史的建物が映えますw

ゆっくりと時間が流れている風景の中だと、意外と戦う系の車の姿はマッチするような気がしますネ(笑)
2009年11月24日 20:49
有意義な連休を過ごされたようですね。
深夜の会合、さぞ盛り上がったでしょう(^^)
私は中日は仕事で天気の良かった両日は、ニューマシンの外装の手入れでいい汗をかきました(笑)
人に見せられる状態!?になり次第アップします。。。
コメントへの返答
2009年11月25日 1:03
そうですね、いつもに増して車に寄ったお休みだったような(笑)
吐く息が白い深夜のシーンには昔を思い出させる匂いがありますw
いよいよですか!?
全貌が拝見できる日が楽しみです♪
2009年11月25日 8:54
おはようございま~す

出張お疲れ様でした
三重まで さらに
博多まで 一週間でどれだけ
移動されたのでしょう

歴史探訪の旅で疲れが
癒されましたでしょうか

そしてそして

深夜の会合が開かれたのですね
非常に興味あるお集まりで
是非混ざりたかったです=

でもあの方々の体力は
特別製ですので
私には到底真似出来ません。。
コメントへの返答
2009年11月25日 23:16
こんばんは~

博多は飛行機でアッと言う間でしたが、三重は会社の車で色々回ったので、結構疲れました。。。笑

探訪の旅は、気分的に長閑な感じで良かったですよ~w

深夜の会合には今回二度目のお邪魔だったのですが、ん~十年前の自分とオーバーラップする部分もあり、とても楽しいです。

aimaimiiさんの行動力にも敬服しますが、あのお二人もタフですね~(笑)
2009年11月25日 16:16
まさに日本の歴史を感じられるツアーですね♪
そして秋が長くて羨ましいですw

329MRさんにおかれましても冷たい風を大いに受けて、きっとトルクフルなハイキングを楽しまれたことでしょう(笑)
コメントへの返答
2009年11月25日 23:27
かつては歴史的な建物にはあまり興味が無かったのですけど(苦笑)

せっかく来たからと思いつつ、夢中になって歩いてると、後になってドッと疲れが・・・というパターンが多いです(汗)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation