• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeoの愛車 [フォルクスワーゲン Tロック]

整備手帳

作業日:2021年10月13日

【豆知識】MIB3 再起動【困った時、最後の対応方法】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、MIB3のディスカバープロ/ディスカバーメディアですが、OSがLinuxベースらしいんです。

つまりそれはPCみたいなもの・・と言えると思うんですね。

PCってたまにおかしくなったりしますが、その時は再起動しますよね?

MIB3も同様に再起動ですんなり復旧・・となることもあるので、定期的に再起動させてやるのも手かもしれません。

今日はその方法です。
2
まず左(ディスカバーメディア の場合)の電源/Volボタンを押します。

そして押し続けます。
秒数にして10秒以上くらいですかね?

すると・・
3
まず時計が出ます。

それでも押し続けます。



すると・・
4
消えます。

それでも長押ししておきます。


すると・・
5
VWのオープニングが始まります。

これで再起動できたことになります。
6
<注意点>

再起動後、ETCの認識が落ちます。

なので、再起動後はエンジンを一旦止め、完全なOFF状態にしてからエンジンをかけ直してください。

すると再度認識してくれます。
7
通信落ち=地球マーク消灯状態を「ユーザー切り替え 強制ユーザー認証」で正常に戻らなかった場合、この再起動が役に立ちます。

その作業時はキーをしっかり検知できる位置において作業しましょう。


ただし、ETCの認識も落ちるので、高速走行中の再起動はやめておいたほうがいいですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1年点検

難易度:

キャリパー再塗装

難易度:

初回点検

難易度:

エンジンルームを綺麗に

難易度:

車両売却に伴う手続き (*'ω'*)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱキーの電池交換は2回/年になりそうな予感」
何シテル?   07/29 10:20
『VW ID4とロードバイクを所有。 メインブログはこちら  https://www.oubeikibun.com/ DIYブログはこちら https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

PROとLITE、90kW急速充電でその充電制御を比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:18:08
事故に遭いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 08:49:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
14台目の車です。 車検直前恒例のスペシャルオファーがなかったので前車T-Roc TD ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
13台目の車です。 今回は「奥さんが確実に運転できる車」ということで奥さんの選定でこの ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
12台目の車です。 今回は「奥さんが運転できる(する気が出る)車」ということでこの車に ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
11台目の車です。 MY12 B8A4アバント2.0T SEパッケージからの乗り換えで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation