• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月20日

クルマ以外の趣味

クルマ以外の趣味  昼過ぎに前回分のブログをアップし、クルマ以外の趣味のひとつであるラーメン食べ歩きを兼ね、近くのお気に入りのお店、【ら~めん し~くえんす】 に行ってきました。食べたのは、あっさり塩つけ麺(¥700)。何を食べても美味いこのお店で、自分の一番のお気に入りです。 ※写真は以前に来店した際に撮影した大盛(+¥100)












 腹ごしらえをした後は、もうひとつのクルマ以外の趣味である献血 を。



 何気なく献血カードをチェックしてみたら、過去1年以内の総献血量(1200ml)の制限が今日解除になっており、献血バスの予定をチェックしたら北上に来ていることが分かったので行ってきました。


 今日の戦利品(?)。定番のタオルやジュースの他、キャンペーン中とかで







札幌円山動物園の 白クマ塩ラーメン と、





高級なタマゴ6個パックをいただきました。

 ココだけのハナシですが、シッピングセンターに献血バスが来ると地元のライオンズクラブみたいなところが記念品を上積みするケースがあり、特にこの会場だと他所よりもたくさんいただけるような気がします(^^;





 ところで、今日の献血でちょっとしたアクシデントが。

 血圧を測った後、採血する方の腕とは反対の腕から少量の血液を採取して検査するのですが、血色素量(ヘモグロビン濃度)が僅かに基準に届かず、まさかの400ml献血不可の判定......。平成8年12月以来の200ml献血となってしまいました(汗


 確かに、少し前の健康診断か何かで、若干貧血気味の数値であるとの指摘を受けていたんですよね。何らかの対策をしなくちゃいけないのかな?




 ということで、自分用の記録。




通算85回、生涯総献血量25.2リットル。

ブログ一覧 | それ以外の話題。 | 趣味
Posted at 2013/03/20 21:49:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年3月20日 22:14
初コメ失礼します(*゚▽゚)ノ

“あっさり塩つけ麺”美味しそうですね♪
私は会社帰りに“二郎系ドカ盛りラーメン”食べることが多いので、つけ麺はご無沙汰ですσ(^_^;

久しぶりに県内でつけ麺の美味しい店に行ってみようかなぁ~?
コメントへの返答
2013年3月21日 6:34
コメントありがとうございます。

こちらでもいわゆる“二郎系”のラーメンを出すお店は人気のようですが、自分はシンプルなものが好みなので、食べたことが無いです、麺自体を味わいたいので、「モヤシ、邪魔!」って思っちゃうもので(笑
2013年3月20日 22:42
オイラはまだまだ、”244”さんの1/4です、献血回数。
『出来るときに出来ることを』の精神で、オイラも今後続けていくつもりです。

…貧血に気をつけながら(^^;
コメントへの返答
2013年3月21日 6:36
自分の献血歴の半分くらいは、まだ400ml献血が認可される前の時代に稼いだスコアですから(笑

200mlなら抜ける程度なので貧血ってほどのことじゃ無かったんですが、少し気を付けて見ます。
2013年3月21日 0:02
献血に25Lとは、頭が下がります。

でも、貧血には注意してください。
コメントへの返答
2013年3月21日 6:37
紙の時代の献血カードは、今でも全部保管してます。現在のポイントカード(?)式になってからは、直近3回までしか表示されなくなったので、自分で管理してます(笑
2013年3月21日 9:24
おはようございます。


献血デビュー、いつかしたいと思いつついまだにできていない私です…。


白くまのラーメン、人気なのでしょうか、スーパーでも売られているのを見たことがあります(^^)
コメントへの返答
2013年3月21日 18:44
どうも!

献血デビューは16歳1ヶ月で、期末テストのほぼ徹夜明け状態で敢行しました。家に帰ったら母親に『顔色が悪いぞ』と驚かれたのは、今だから話せる笑い話です(^^;

白クマラーメン、この直前にドラッグストアで見掛け、危うく買ってしまうところでした。
2013年3月22日 4:25
最後に献血したのが20年前。
今は血圧降下薬を飲んでるので献血したくてもできません・・。
コメントへの返答
2013年3月22日 6:19
今回の件で、自分もいつまでも出来る訳じゃ無い、ってことを思い知りました。

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation