• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月09日

午後からお休みをいただいて

午後からお休みをいただいて  来週金曜日の本格営業再開までは、のんびりムードの我が営業所。自分の仕事も切羽詰ってる訳でもなくルーティンの業務量も比較的少なめなので、午後から有給休暇をいただいて盛岡方面へ出掛けてきました。

 某まっすぐっていう工具屋さんに久しぶりに行ったら、よりによって定休日。仕方なく(?)道路を挟んで向かいにある、写真の場所に行ってみました。EF9シビックの車庫証明を取り直して移転登録した時以来だから、14~15年ぶりでしょうか?

 敷地内のアチコチに不正改造車を発見した場合は整備命令を発します。という表示があり、多少緊張しながらも窓口に行って、この用紙をいただいて来ました。




 現在交付されているナンバープレートを再交付してもらうための申請書です。過去に再三ぶつけて、曲げてしまったリアのナンバープレート。同番で再交付出来ることを知って以来、いつか更新しようと思っていました。
 その場で記入して提出できるくらい簡単な内容ではありましたが、新しいプレートの交付を受けて封印してもらうためには再度休暇を取らなくてはならないため、スケジュールを検討・調整してから申請することにして、今日は用紙だけいただいて帰って来ました。

 実際のところ、オールペイントした際に板金屋さんが上手く修整してくれて、ゲート式の洗車機に突っ込んだら “くの字” に曲がったことがある なんていう形跡は、パッと見は分からなくなっています。ただ、やはり痛んでいるナンバープレートはあまり気分の良いものでは無いので、リアだけでも更新することにします。



 その後は、中古パーツ専門店をちょっと冷やかし、ショッピングセンター内をパトロールしたり、行きつけのお店で髪を切ってもらったり。帰りは4号線を南下しつつ、紫波町の藤屋食堂で軽めの夕食を。



 ラーメン (¥400)

  相変わらずコストパフォーマンスは抜群ですが、夕食にはちょっと物足りない感じ。休日の遅めの朝食にはピッタリなんですけどね。




 その後も4号線を南下したら、折からの雪の影響で路面コンディションが悪いところが多かったです。特にも大型トラックは、出来るだけ車間距離を多めに取って赤信号で停まるリスクを回避していたようで、途中の片側1車線区間の10km程度は30~40km/hがやっと。3速までしか使えない状況が続きました。




 ウチの辺りが、一番雪が多かったようです。写真のような路面は、スタッドレスも適度に噛んでくれるのでWELCOME。明日の朝、果たしてどんな状況になっているでしょうか?



 最後になりましたが、アストロプロダクツの本日までの週替わりセール品、迷った挙句に購入しました。




ブログ一覧 | お買い物 | クルマ
Posted at 2014/01/09 23:52:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年1月10日 7:03
トルクレンチ購入おめでとうございます(笑

”244”さんと同じく、折れ曲ったナンバーは
変えたくなります(^^;

今は希望ナンバーなので愛着があり、洗車
の際は必ずキレイにしちゃいます。
コメントへの返答
2014年1月10日 18:51
それほどメデタイこととは思えませんが(汗

自分は被せるタイプのライセンスフレームをしようしていますが、リアに関しては曲がった縁を隠す狙いもあったりします(苦笑

希望ナンバーにすると、プレート自体に愛着も湧きますよね。
2014年1月10日 10:21
北海道なんで冬は混むと40キロペースが頻繁にありますが、40キロぐらいだと5速まで入れちゃいます(笑)

3速40キロだとスポーツ触媒に競○用マフラー(ディーラーで買った時からついてました(笑))なんでちょっと普段乗りにはうるさいです(笑)
コメントへの返答
2014年1月10日 18:55
片道2車線だったり信号がしばらく無かったりするとペースは上がるんですが、どうしても市街地周辺はスローペースになっちゃいますね。

98specだと5速40km/hが使えるんですね。96specだと頑張っても45km/h以上じゃないと、マトモに走りません(笑)
2014年1月10日 14:29
ナンバープレートが綺麗になれば、ピカピカボディと相まってさらに、新車同様ですね!

私も希望ナンバーなので、ナンバープレートには愛着があります。
コメントへの返答
2014年1月10日 18:59
旧いクルマに適度にヤレたプレートも味わいがあって好きなんですが、中途半端なお年頃のクルマなので(苦笑)

自分は県内で一番最初に取った番号なので、意地でも維持したいです。平泉ナンバーには変えません。
2014年1月11日 0:15
前々車のとき、私も同じ番号のナンバープレート発行してもらいました。

逆突(前からバックしてきた車に)されて、相手の保険でタダでしたけど(笑)
コメントへの返答
2014年1月11日 7:47
同番再発行、たぶんあまり知られていない制度だと思うんですが、やはり経験者はいらっしゃるんですね。

プレート代は大した金額じゃないですけど、追突されたのは痛かったですね(汗

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation