• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月20日

週末の予定

週末の予定  この土日は天気が良く、特に日曜日は 抜けるような青空! 日中の最高気温も数日振りにプラスになり、幹線道路を中心に一気に路面の雪や氷が解けました。市街地や路地はまだまだボコボコのままですけど(汗
 雪が融けると道路に雪解け水が流れ込み、自車が巻き上げたり前走車や対向車から浴びせられる水飛沫で、クルマはドロドロ。しかも、凍結防止剤がたっぷりと含まれているので、ちょっと走ればご覧の通り....(T_T) コイン洗車場でキレイにしたところで、家に帰ってくれば同じことですし。

 週間天気予報によると、今週末は天気もそこそこ良く、最高気温もこの時期としては高いプラス5℃くらいまで上がるようです。そうなれば自宅で ケルヒャー高圧洗浄機 が使えるので、しっかり手洗いしたいなと思っております。







 さて、今週の通勤BGMですが、中森 明菜 さん をセレクトしました。















 甲乙付けがたい名曲ばかりなので、1アーティスト当たりの紹介曲数は200%増し (当社比) となっておりますし、お察しの通り車内はカラオケBOXと化してます(笑)



 因みに、週末のお出掛けの際のBGMは、、玉置 成実 さん でした。







ブログ一覧 | 車内BGM | 日記
Posted at 2014/01/20 21:52:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年1月20日 21:58
うちの車もドロドロだよ~~~
この季節はしょうが無いね(´д`)
でも、融雪剤は早く落としたいけど・・・
コメントへの返答
2014年1月20日 22:06
融雪剤落としたいのはヤマヤマなんですけど、なかなかタイミングが合わないんですよね~。

翌朝ドア&キーホール全部凍結!なんてことになるんで(汗
2014年1月20日 22:54
こんばんは。

コチラは11月の下旬からガレージで冬眠状態で、エンジンもココ2週間くらい掛けていないので少しバッテリーも心配気味になってきました(^ω^;

車好きにとって雪国は何かと苦労が絶えませんね(^^;
コメントへの返答
2014年1月21日 6:32
おはようございます。

ワゴンRと併用していた時期はインテグラは週末のみの使用で、冬場は半冬眠状態でしたが、BOSCHのバッテリーで問題なく始動出来ましたよ。簡易カットオフスイッチ装着か、もしくはマイナス端子を外しておくことをお勧めします。

日本海側の地域よりは、格段に雪は少ないはずなんですけど(^^;
2014年1月20日 23:39
リアルタイムではありませんが、明菜は毎日のようにBGMとして流しております(笑)

明菜はアイドルではなく一人の歌手でしょう!
結婚したし復帰ライブとか期待せずにはいられません…
コメントへの返答
2014年1月21日 6:35
中学生の頃は、アルバム(もちろんLPレコード)を何枚か買いました。CD化されているのはベストセレクション的なものが多いですよね。

リアルタイム世代だと、聖子派・明菜派など分かれちゃいますね。カミさんは聖子派で、明菜さんの良さが全く分からないようです(苦笑
2014年1月20日 23:39
昨日マイナス30℃を記録した地域まで15分ほどの北国よりコンバンハww

しばらくは真冬日続きなので、洗車など夢のまた夢。

凍えて暮らします(爆)
コメントへの返答
2014年1月21日 6:49
マイナス30℃!

本州で一番気温が下がる岩手県で、いつも県内1・2を争う最低気温ポイントでマイナス22℃を体験したことはありますが、そこまで低いのは北海道の雪氷科学館?に行ったときが唯一ですf(^_^;)
2014年1月21日 18:23
長野は例年に比べ積雪量は少な目ですが、とに
かく気温が低く、晴れてもなかなか路面がドライに
なりません。

その為DB8には1週間以上乗れていないので、
ほぼピカピカのままです(^^;
コメントへの返答
2014年1月21日 19:19
ウチの辺り、積雪は例年並みかちょっと多いくらいだと思うんですが、南側はもちろん北側の街よりも雪が多いような印象です。

今日も暖かくなって、屋根の雪はかなり落ちてきましたが、インテグラはドロドロのままです(-_-;

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation