• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月18日

OZ RACING WHEEL

OZ RACING WHEEL ※画像は拾いモノです。

OZ RACING のホイールというと、私的には左の画像のような、90年代のWRCマシンが履いていたホイールというイメージが強烈に焼き付いています。他のデザインを見せられると、
「あ、確かに言われてみれば.....」 という程度の認識。









 ところが、上とは違うデザインの OZ RACING を履いている方が、ウチの社員の中にいました。












 アチコチに出稼ぎしているキティちゃんですが、こんなところまで進出してるんですね。しかも、一流ブランドと手を組んでいる辺り、 相手を選んでいる 感が見え隠れします。





 じゃあ、コレはどうなんだ?




ブログ一覧 | 街で見掛けた○○ | クルマ
Posted at 2014/11/20 21:15:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2014年11月20日 21:50
ST160の定番かと思っていましたが、サンリオ侮り難しww

手を組む基準が不明瞭ですね♪
コメントへの返答
2014年11月20日 21:56
ST165系“流面系”セリカ、またの名を“私をスキーに連れてって”セリカですね。あと、ランチアデルタインテグラーレなんかも抜群に似合います。

たぶん基準が2つ以上あって、【儲かるもの】 とか 【意外なもの】 なんてのは確実にありそうです(苦笑)
2014年11月20日 22:33
いまだにこのメーカーの呼び方をオーゼットでなくオズと言いたくなってしまう自分
コメントへの返答
2014年11月21日 7:45
昔、魔法使いをやってた経歴の持ち主でしょうか?(笑)

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation