• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月05日

車高の低さは......

車高の低さは...... 技術の高さと人望の厚さ!












 昨日の カウンタックinカウンタック でのひとコマなんですが、赤い クワトロヴォルバーレ が近所を一回りしてくるということで、展示会場から一般道へ出るというシーンがありました。



 ココの駐車場の入口、自分のインテグラでも出来るだけ浅い角度で入りたくなるような
 シャコタン殺し のスロープなんですが、カウンタックともなるとさらに大変。ドライバーの技術や経験だけでは対処出来ないってことで、サポートメンバー数名の的確な作業&確認と、偶然通りかかったドライバーさんの協力により、無事に路上に出ることが出来ました。



 一部のみん友さんとは、これが一番見応えのあるアトラクションだった! なんて話していました。では、その一部始終をご覧ください(^^)b
















 勇ましい排気音とともに走り去りました。


 出る時にこれだけ大変だと、入る時も推して知るべし......






 無事に戻って来ました。







ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2015/07/05 10:29:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

1000式。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年7月5日 13:14
こんにちは

カウンタックは一人では乗れないってことを教えてくれた、いいイベントでしたね!www
コメントへの返答
2015年7月5日 19:56
1人では乗れませんし、積載車も同時所有が必須なんですね。それらを納めておくガレージも当然必要でしょうし。

何処まで行ってもスーパーですね(^^)b
2015年7月5日 13:55
こんにちは(^-^)/

スーパーカーは佇まいも良いですが、走ってこそ魅力が有りますよね♪
しかし、よく出入り出来ましたね〰(*_*)

コメントへの返答
2015年7月5日 19:59
1速で結構踏み込んでましたが、場所が場所だけにすぐにブレーキを踏んでいました(^^;

オーナーさんは手足のように操っていて、よく言われる 【カウンタックリバース】 などしなくてもスイッと駐車してました(^^)b
2015年7月5日 18:57
こんばんは。
流石カウンタックですね(笑)

スーパーカーは道路に出すのもスーパーなんですね(笑)
しかし!イタリア人のデザインセンスは凄いですね!? あの当時にこんなデザイン!!
イタリアのデザインセンスは群を抜いてますよね!?
コメントへの返答
2015年7月5日 20:04
ほんと、さすがカウンタックです。

安心して走らせるためには、サポートしてくれる友人の協力が欠かせないようです。

デザインはもちろんなんですが、その中に必要な機能を埋め込んで成立させる技術とアイデアも素晴らしいと思いました。
2015年7月5日 20:19
画像の赤いカウンタックはクワトロバルボーレですかね(^^;!?

やはり、スーパーな車は気軽にスーパーに買い物に行ける車ではないんですね(苦笑)
コメントへの返答
2015年7月5日 20:47
クワトロヴォルバーレだそうです。自分も
他ブログの記述を見て知りました(汗

オーナーも場所も選ぶクルマであることは
間違い無いようですf(^_^;
2015年7月5日 21:03
こんばんは

昨日は口数少なく大変失礼しました…

この出入りの時にチャッカリ一般車の誘導をしてました

今後どこかでお会いしたらもぅ少しお話しできる様にしたいと思います(;^ω^)
コメントへの返答
2015年7月5日 21:07
こんばんは。

昨日はお声掛けいただきありがとうございました。

一般車の交通整理を買って出たんですね。素晴らしい(^^)b

今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2015年7月6日 6:04
おつかれさまでした!この方は千葉県から来たんですが自分で整備から何までやるし、日本一のシャコタン乗りの称号を持ってる方です。地元ではもっと低くすることもあるくらいで、子供頃のシャコタンへの憧れを今も持ち続けている本当の子供みたいな親父さん。ハイリスクを感じるのが好きみたいですね。わたしは、積載車なんて持てるわけないですから、どこに行くにも自走。。。。(泣)
コメントへの返答
2015年7月6日 21:29
貴重かつ楽しいイベントを企画していただき、誠にありがとうございました。思いっ切り楽しませていただきましたm(_ _)m

日本一のシャコタン乗りですか.....

数々の武勇伝を持っているからこそ、そう呼ばれるんでしょうね。素敵でダンディなオーナーさんでした。

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation