• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月07日

カウンタックフェスタ2016いわて

カウンタックフェスタ2016いわて  みんカラ友達でもある 黒ガルNSX さんが中心となってプロデュースしたイベント、カウンタックフェスタ2016いわて を見物して来ました。

 前の晩、ネオクラ座談会の画像編集で夜なべしたこともあり、会場入りしたのは閉会まで残り1時間ちょっとのところ(汗) マスター、お手伝い出来ずに申し訳ありませんでしたm(_ _)m









 画像編集が終了し、先ほど フォトアルバム にアップしておきましたので、ぜひともご覧くださいませ。こちらでは、その中から特に心に刺さったクルマを何台かご紹介いたします。








 カウンタック くまモン、素敵過ぎます!

 こういうことをサラリと出来る方って、本当にカッコいいオトナなんだと思います。





 カウンタックのワンアームワイパーは、実は2本のブレードで構成されていたんですね。1970年代当時、これ以上長いブレードは存在しなかったのだと想像します。





 洒落っ気たっぷりなオーナーさんですね(^^)b





 こういう光景があちこちで繰り広げられていました。今日来場していた子どもたちが、すくすくとクルマ好きな大人に育ってくれることを願わずにはいられません(笑)






 スーパーカー図鑑とかでは見たことがあった、ランボルギーニ・チータ!SUVというよりもハマーH1とかメルセデスのゲレンデヴァーゲンに近い、クロスカントリーモデルですね。田宮模型とかトミカのステッカーが貼ってありましたが、確かに子どもの頃、玩具店や模型店で見たことがあります。何気にツボだったのは、サーキットの狼 世代には涙モノの、浜の黒豹 のイラスト入りステッカーだったりします(^^)b





 フェラーリ・ディーノ246GT  

 実車は初めて見たかも知れません。この美しいボディライン、堪りません。ディーノって赤や黄色のイメージですが、メタリック塗装のお陰でその美しい曲線がさらに強調されています。個人的には今日の一等賞でした。

 しかも、コチラのディーノですが、





 女性オーナー!




 カッコ良過ぎ、素敵過ぎでした.........






 ポルシェ911 GT3

 ポルシェの中でも特にハイパフォーマンスモデルは、やはり強烈なオーラが漂っています。




 黒ガルNSX さんの初期型NSXのスーパーカスタム。製作に7年の歳月を要し、完成後数ヶ月後には無事に公認を取得して、天気の良い日はお店までの通勤に使用されています。こんなモノ凄いクルマが、我が家から徒歩で行ける範囲に生息しているんですよ(驚)



 ということで、出展されたオーナーさん達を始め、サポートも含めたスタッフの皆さん、来場された皆さん、そして誰よりもこのイベントの成功を願って入念な準備を進めていた 黒ガルNSX さんとそのご家族の皆さん、お疲れ様でした。そして、素敵なイベントをありがとうございましたm(_ _)m

ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2016/05/08 00:43:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士X-E5が発売されて、X-E4 ...
アユminさん

バルブクリアランス影響について @ ...
sshhiirrooさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

この記事へのコメント

2016年5月8日 1:00
最後のメッセージ、全く同感です!

今朝、マスターと会って互いに自然に手が出たのは嬉しかったな♪

お疲れさまでした
コメントへの返答
2016年5月8日 9:59
マスターのブログでも紹介されていましたが、ご家族総出で手作りでイベントを成功させようと努力されていましたよね。

最後にちょっとミソが付いちゃいましたけど、来年の開催が今から楽しみです。
2016年5月8日 6:19
お疲れ様でした(´ω`)

その通りですね~♪将来のクルマ好きに期待したいです(笑)

同乗走行時のちびっ子の様子を、第2コーナーあたりで眺めておりましたが、みんな楽しそうでした(^_^;)

つ~か、乗りたかったっす(T_T)
コメントへの返答
2016年5月8日 10:05
お疲れ様でしたm(_ _)m

カウンタックの助手席から降りて来たチビッ子の1人は、「速過ぎてキモチワルイ.....」 なんて言ってました(笑)

来年はスタッフ枠の同乗走行の機会を設けてもらいますか? f(^_^;
2016年5月8日 16:41
ご来場頂いて有り難うございました!たくさんの写真をアップしていただいてあのコーフンがよみがえりますね。お客さんを迎える側となればやはり無事故のイベントが理想なんですが、さすがに市の管理物件内での単独事故といってもテレビ局が撮影したイベントなので県警への報告や、手続き等が通常とは異なり、ましてや自分が主催したイベントとなればわたし自身が関わってしまうので、またまた眠れない日々が続きそうです。。まぁ、すべては来年に向けての勉強ですから、全てに感謝です。
コメントへの返答
2016年5月8日 20:14
撮影枚数はゆうに100枚を超えていましたが、カウンタック以外は1台1枚にさせていただきました。
アクシデントの対応もキッチリされているようですので、穏便に解決していただけることでしょう。人的被害が無かったのが幸いですが、個人的には退場時のフル加速も疑問に感じました。安全への配慮はし過ぎるということは無いので、来年のイベントに活かしていただければと思います。

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation