• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月08日

蜜の味をあなたに・・・シクシク!

蜜の味をあなたに・・・シクシク! 『他人の不幸は蜜の味』

。。。。人間の邪悪さでしょうか?!


私、団ヤは人間的に未熟ですが、
みんカラの友は、そうでないと思うのです(謎笑)

ですから・・・・他人の不幸は決して”蜜の味”だと思わない(謎笑)

そんなみん友さんに報告です(笑)

以前おばちゃんのバイクに当てられ「デントリペア施工」で完全補修した箇所を今度はMy 自転車が倒れてきてガレージに止めてあったMy ISのその箇所にスチール製の前カゴが思い切りヒット。

今回はさすがに「デントリペア施工」は無理な状態に。

修理するに際して、車両保険を使うか? 等級ダウンを嫌い使わないか?

まさに「to be or not to be that is the question」とシェイクスピアの心境に。

代理店の担当者に損得を調べてもらいました(写真参照)
要約すると、3等級ダウンで3年間の保険料差額がなんと¥181290に。
何と言う高額な出費。

ディーラーの見積額がこれ以下なら使わない方が得!?

今回のMy Dの見積額は¥126360
これならシェイクスピアほど悩むことなく即金となりますよね!

だが・・・
待ってちょ!

団ヤの自動車保険には代車特約(1日7千円)をつけていますので、代車を使わずに、修理が2週間かかると\98000(14×7000)が振り込まれます。
そうすると、次のような計算になります(笑)
181290-98000=83290。
車両保険を使って¥83290の損失。
代車特約(使わなくても1日¥7000出ます)があっても代車を使わない団ヤでも保険で賄うと”損”になる。 その特約は必要なしか?
でも、代車補償日数の目一杯の30日修理なら、30×7000=210000が振り込まれます。
210000-181290=28710の得。

でも、この程度のキズで30日修理は考えられないので、保険は使えない。

それにしても、車両保険に?がつきます。

今回の”蜜の味”程度の修理見積額でなく¥181290以上の高額修理見積額のときしか車両保険のメリットがない。 まことに保険とは安全パイでしょうか?!

My ISの免責金額は「1回目なし、2回目10万円」です(苦笑)

免責金額は1回目から10万円でもOKのような気がしてきました。

来年は「1回目10万円 2回目10万円」に。


あとがき:不幸はちょっとした気持ちの空白(悪魔の間)に起きるものです。
      今回は横倒し防止ワイヤーロック(写真参照)を忘れるという悪魔の囁きが・・・






ここで一言『任意自動車保険は絶対に加入すべきだと思うが、車両保険はその条件を十分に考える必要があると思うね!』




オマケ:DD40の動画をどうぞ!
     ホワイトゴールドは断然インデックスはローマ数字だな!
     エバーローズゴールドはサンダストストライプもクラシックでイイね!
     イエローゴールドは存在感が一番だが、これをはめる勇気はないです(苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/08 20:07:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

おはようございます。
138タワー観光さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

プリプリ。
.ξさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年9月8日 21:09
車両保険はかけてないと不安ですが、いざ使おうと思うと損得考えると、なかなかつかえないですよね。

団ヤさんと同じ考えで、免責10-10にしたことがあるんです。そしたら、切り替えの直後に、強風で煽られた工事現場の蛇腹ゲートがCTにヒット!

修理金額が18万ぐらいだったので、保険を使いました(T_T)

で、今は5-10にしています(^^;
コメントへの返答
2015年9月8日 22:12
こんばんは。 て、て、、て~~さん。

あなたも”免責金額”で悩んだことがあったんですね!

次回も多分担当者に脅されてもとい納得の説明で同じ0・10になると思います(苦笑)

代車特約はディーラーの希望があるのでやめられない・・・また、これも担当者の「わずかの金額の違いですよ」の一言で・・笑

損保は車両保険に消極的な姿勢になりつつあると感じています。

なお、”自転車特約”は必需に。 追加でつけましたよ。

2015年9月8日 21:11
こんばんは。
気を使わず、安心を得られるのが、
ほけんの筈ですが。。。
その保険料に気を使いたくないものです~♪
コメントへの返答
2015年9月8日 22:24
こんばんは。

そうそう「気を使わず、安心を得られるのが・・」 がビンゴな気持を表しております。

その言葉が出てこなく「安全パイ」という雀士もどき用語が・・・・苦笑

>その保険料に気を使いたくない・・・・
そう思うのですが・・・経済観念を持つと・・・どうしても損得を考えてしまします(苦笑)
2015年9月8日 22:00
エテカッテさん、こんばんは(^_^;)
誠にお気の毒様です。
蜜の味どころか、明日は我が身、とても人事ではありません。
私もネット保険ではないので、毎年139000円の保険に入っています。
等級が下がり保険料がアップする事を考えると、おいそれと保険を使えません。
事故や傷付くのがとても恐いです。(・_・、)
コメントへの返答
2015年9月8日 22:35
こんばんは。 

IS bingoさん、お気遣い恐れ入ります。

来年は自転車特約を追加したため、保険料が14万円を超してしまいます(泣)

保険はまさかのときの安心料と思うしかないです。 

保険料UPより傷ついたことの方がキツイです。

どんなに気を付けていても・・・
”悪魔の間”があるもので・・・
特に高齢になると、その”ま”が頻繁に訪れるようです。
2015年9月9日 11:27
おはようございます〜

なにやら難解な話で、私にはよくわかりませんでした(笑

車両保には入ったことがなく、詳しいことがわかりませんが
保険に入っているのに、保険を使うと料率が上がり、保険料が上がりますよ
保険屋の思うつぼのように思えます(笑

勝ち目のない戦いではないでしょうか!!!

コメントへの返答
2015年9月9日 11:55
こんにちは。

いえいえ難解(南海)トラフほど難解ではないですよ(笑)

地震(自信)をもって車両保険などいらないと言えない心配性な自分がいます(笑)

お金持ちは車両保険に入る必要が無いとも言えますよね!
さすが、kingdomらしい・・・

>保険屋の思うつぼ・・・
その通りです。 確率論&人間の弱みで保険屋は経営が成り立っていますから。
2015年9月9日 12:04
また同じところですか(>_<)
愛車が傷つくのはショックですよね。

当然私も車両保険は入ってますが、代車特約って付けてなかったんじゃないのかな?(^_^;)
費用はでるはずですが…

イエローゴールド逝ってください!(笑)
でも、新しいとキラキラしてて綺麗だなぁ。
欲しくなっちゃいますよ((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2015年9月9日 12:28
キズモノになると愛着度が下がります(笑)

でも、最近はその気持ちに変化が出てきてます(笑)

次は”電気自動車”と決めていますもので・・・

レクサスの中ではISが一番好みのデザイン。次期ISのプラグインハイブリッドに期待しています。

My Dではこちらの原因による修理には代車手配なし。そこでDから代車特約をお願いされています(苦笑)

エバーローズゴールドのローマ数字でオーダーしています。 なかなか入荷しません(プンプン)

プロフィール

興味を持つとすぐ飛びつく性格ですが、すぐに飽きます。過去のマニアックな行動:某女性歌手のファンクラブ入会とクレー射撃(スキート)etc.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
10月7日納車。 ジジ臭くないジジーラモにピッタリな300h version L。 見栄 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年6月8日登録 時代がハイブリッド車ということで、しかも、ほんの少しEV感覚が味 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年5月23日登録 ガラスサンルーフがいいです! 雨の日が楽しくなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation