
新しい開発プランが提案されました。
【局地路仕様ロドⅡの開発】
ロドⅡに改修を施して性能の向上を図ります。
新たに局地路仕様の機械式LSDとブレーキパッドを装備してジムカーナ場での走行性能を向上させます。
パイロットの負担軽減のためフルバケも搭載します。
本機はパイロンタッチの異名をとるロドンパの専用機となります。
御采配をお願いします。
アルファから見積りメールが到着。
内容確認して先ほど注文済ませました( ノ^ω^)ノ
開発プランのとおり
クスコ機械式LSDタイプMZ アルファスペック 2ウェイ
ついでなので強化デフマウント
ジムカーナ用パッド リアはフルメタル
フルバケ BRIDE EXASⅢ SPORT-C ドラ席のみ
ローポジレール
リバースへの誤操作対策でシフトプレート交換
こんなとこで落ち着きました。
入庫日はこれから調整ですが(´・ω・`)
シートヒーターは外したくなかったですねヽ(´Д`;)ノ
【シートヒーター付きのフルバケ】が真剣に欲しいものです。あるのか?
でもノーマルシートだとロドンパの場合まともなドラポシとれないので仕方ありません。
ここは潔く(嘘)フルバケです。
ナビ席はそのままです。
左右席違うのは好みませんが、、、カミサンがとても寒がりなので外すの止めました。
サイドエアバッグも付いてるナビ席は現状維持します。
最初からシートヒーターなしだったら問答無用で両席フルバケになっていたことでしょう。

グローブとレーシングシューズは何故か持ってるので
後はヘルメット買えば楽しくジムカーナ練習で走れそうです( ´∀`)
あ、あとホイール1セット欲しいけど。どうしましょう。
練習でもタイム出したいなら当然17インチで215か225あたりか。お高そう。。。
やっぱ16インチですかね。205/50R16なら種類も選び放題だし。
で、ホイールはリム幅7jにしたい。
今の6半でも問題なく走れるけどスポーツ走行するならもう少しだけ
フロントのグリップとタイヤの剛性感が欲しい感じです。
インセットは+45前後か。
確かウェッズスポーツとかの安いのでその辺あったような記憶が。
超軽量ホイールは異常にお高いのでムリ。それにしても高いな(゚ω゚;)
とりあえず中古から探してみますか( ≧∀≦)ノ
足回は当面今のコニダンパー&RS用バネで変更しません。
つかそこまでお金出せません。
なもんで17インチのネオバや71だとノーマルバネでは
ロール角つきすぎてしまうかな?、と。
競技会に出るなら躊躇せず17インチでなるべく太いの履きます。
が、練習会で楽しむだけなら今の足回りとの相性やお値段の問題で
16インチが身の丈に合っておろうかと。
17インチほどステアに頼れない分、こじらず丁寧に乗る練習にもなるかもです。
何にしても早く走りたいものです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2016/02/09 23:58:34