• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月20日

乗り換え 後の祭りw

タイトルみたくならないよう、うんと時間かけて慎重に選ぶつもりです。
新車でジムカーナできるようなセレブではありませんので(^_^;)

乗り換える場合の前提として考慮してる事は
軽量級のコンパクトカー、荷物がたくさん積める、
パワーはほどほど、スピード競技で実績がある(乗ってる人が多い)
あくまでもダブエン、練習会中心でユルク楽しむ
ハイグリップタイヤは使わない
カミサンの練習機として向いていること

といったあたり。

競技志向の方からすると?かもしれませんが。。。
我が家が夫婦で長く細く楽しむとなると、こうなります。


そうすると自然にFFとなり。
32スイフトが筆頭候補ですかね😃

ほか、普通のヴィッツRS、マーチニスモSあたりでしょうか。
ヴィッツはジムカではあまり見ませんがラリーで使われてます。
マーチニスモは良くわかりませんw
どちらも32スイフト比較で5MT&1500が大きな違い。
ただ、練習機ならどうでも良い気がします。
ドラシャさえ頑丈なら(^_^;)

デミオは新旧ともにドラシャがポキポキな印象。
フィットRSはコンパクトというにはちょっとサイズ重さが微妙。
ウチはヴォクシーあるのでミニバン2台な感じはチョット(^_^;)
CR-Zは高価なハイブリッド用バッテリー寿命が不安。3枚ドアだし。
オーナーさんにはゴメンナサイですが。

33スイフトやFRのBRZは値段がお高い。
カミサンの練習機にはパワフル過すぎる。

ロードスターを買う時は欲しい車を選びましたが、
今回はテーマがハッキリしてるので
なるべくローコストな練習機、ドラシャ頑丈、
ジムカーナで乗ってる人が多いというのが重要で、
消去法で選ぶ感じになります。

何にしましょう?
カタログ、中古車サイト、オーナーさんのブログを眺めながら
迷ってるこの時間がまた楽しいですね😃










ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2019/09/20 20:38:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2019年9月20日 22:32
デミオってジムカーナやるとドラシャ折れるんですねΣ(・□・;)

公道ならデミオかなぁと思ったけど

スイフト良さそうすね

もしU13ならシビックEGかFDすねΣ(・□・;)
コメントへの返答
2019年9月23日 13:23
そうなのです(>_<)
デミオはジムカーナ会場だと気の毒なほど、折れて交換してるのをよく見かけます。

まー、ジムカ続けるならスイフトが一番無難そうかな~と。

EGやFDは車としては私も好です。ただ、年式が。。。
自分で直せないので新めの車しか手が出せません
(^_^;)
2019年9月21日 13:06
32スイフトはPN車両が乗り換えでまだ出てくるかな?弾はありそうな気もするけど、ロードスターへの乗り換えも進んでしまっているみたいですねえ。
あと、32スイフトはグリップ高いと転倒の恐れが(゚Д゚)
コメントへの返答
2019年9月23日 13:43
お久しぶりです😃

PN車両が出てくればそれが一番割安ですし、競技車はメンテもしっかりされてるのが普通なので、タイミングが合えば検討はすると思います。
が、ガチで競技に臨む感じでもないので。。。
別にノーマルでいいとも考えてます。

ハイレベルな競技だとPN1で勝つにはNDロド必須みたいですが、自分には縁のないレベルなので気にしませんw

ロド降りた理由の1つが、2シーターでのダブエンがキツいからですし。なのでNDは絶対ないです
(^o^;)

今後もジムカーナを続ける場合、TW300程度のタイヤで走るつもりなので、ハイグリップでの横転についてはあまり心配していません。

NCロドの街乗り用パイロットスポーツやケンダKR20でもジムカーナ走行をしましたが、何の問題もなく楽しめましたし、減らないので履きっぱなしできてとても楽チンでした。
2019年9月23日 15:34
もし乗り換えるなら旧デミオをオススメします。
理由は単純にリヤがドラムだからです。
簡単にサイドも効くし、値段も安いがおすすめの理由です。肝心なドラシャもUTQG280以上のタイヤなら折れにくくなるので、リヤがデスクで利きにくい32スイフトよりも旧デミオをすすめます。
コメントへの返答
2019年9月23日 15:58
コメントありがとうございます。

んー、ベテランさんからの直接オススメは気になりますねー
(´・ω・`; )
実際ひろっちさんも乗っておられますし。

AE86もタイム競技だとあえてリアドラムだったとか。

が、コメントいただくまでリアドラムというトコまでは目が向いていませんでした。

ジムカーナ専用にするなら、現実問題として車体は安く買えるにこしたことないです。

中古相場や車体のコンパクトさの面で旧デミオは気になる車両ではありました。
せっかくなので再考してみます。

ひとまず今年いっぱいはお休みして休日はゆっくりしたいので、その間にゆっくり検討するつもりです。

ご教示ありがとうございました😃
2019年9月24日 9:55
PN3でBRZからRFに乗り換える人が出てくるカモ
中古車情報アンテナ張りながら悔いない選択してくださいね
コメントへの返答
2019年9月24日 10:51
コメントありがとうございます( ´∀`)
RFは全日本や地区戦では乗り換え進むカモですね。お金持ってる人が多いでしょうし。ただ、それだと絶対数はとても少なく競争率も高いと思われます。

又は、RFは値段が値段なのでPN3はRFの台頭で一斉にBRZ&86手放してPN1か2へ移る選手が多数出るカモ?

2駆全クラスでロドスタやその親戚が全日本で優位車種になるなんて若い頃は想像できませんでした。
それほど真面目なスポーツカーを作るメーカーが減ったんでしょうね
(;´д`)マツダエライ!

中古競技車の情報集める良い方法をご存じでしたら是非教えてください
自分はそういうアンテナ折れてるので。。。
m(_ _)m


プロフィール

「生きてますw http://cvw.jp/b/2570637/44948108/
何シテル?   03/20 21:21
草ジムカニアンです。 2019年10月から32スイフト。 夫婦でたまにジムカーナ練習。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カムポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 09:48:57
カム角・クランク角センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 09:44:49
Androidナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 05:05:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
普段使いとジムカーナ練習をタイヤ履きっぱなしのまま楽しむズボラ方向で。 夫婦ダブエンがデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロドンパの二代目教習車です。 新車で購入しました。一番長く乗った車です。 EK9シビッ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ロドンパの初代教習車です。2ドアの白黒トレノ。 昭和60年式でボディは後期なのにシャフト ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2015年3月に中古で購入。ネッツ店のD車。 新車登録から1年半落ち、走行1万5千キロで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation