• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月13日

2009.02.13 ZRF FUJI SPEED WAY タイムアタック バトル

2009.02.13 ZRF FUJI SPEED WAY タイムアタック バトル ******先に書いておきます******
**いいタイムは出ませんでした***







ZummyさんとこのFSW走行会に行ってきました
当日は曇り空
そして風も強く絶好の(?)走行会日和でした

朝8時前に到着し
準備を始めました


早朝のFSWです


今回
私としては初めてナンバープレートをはずしました




さて
1本目です

コースインして最初に思ったのが
「コースが広い」
でもどう走ればいいのかわかりません
GT4を思い出しながら
あーでもないこーでもないと走ってみました
でも
正直言うと速度が高くて怖い…
ビビリ屋さんになってしまいました



出たタイムが2分26秒848


(笑)




さて
2本目までのインターバルはけっこう時間が空いています

昼食を取った後
減り方がちょっと気になったRE55Sを
前後入れ替えました

このころからスイッチが入ったようです

タイムを詰めるため
1コーナーのブレーキングを遅らせてみることにしました

150mの看板を過ぎて
100mの看板に差し掛かったらブレーキングをしてみました



出たタイムが
2分24秒185


初めてFSWを走っての結果ではありますが…



さて皆さん気になっている(かな?)最高速ですが
計測結果はこのとおり


ⅰ-Colorの結果はこのとおり


ほぼ正確だと思います

メーター読みで180キロに達するのはフィニッシュラインの手前
ノーマルのX4ではやはり苦しいと思います



さて
1枚目の写真ですが
2本目にスイッチが入って攻めモードになったのか
コカコーラコーナーの立ち上がりでスピンしてしまいました

TC1000でスピン慣れしてしまったのか(笑)
すばやく立ち直して復帰しました
他のラップと比べて10秒落ちですみました





FSWは難しいコースですね
また行ってみたいと思います
ねぇ Zummyさん
ブログ一覧 | 走行会(その他) | 日記
Posted at 2009/02/13 18:56:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この記事へのコメント

2009年2月13日 19:08
師匠~ (^-^)ノ~~

超~格好良いっす!!
o(^▽^)o

小さいサーキットで…

オプティのコレボン号Jrなら参加してみたいです
(^-^)/

今年は コレボン自身出張多いですが 機会が会えば参加したいですよ
コメントへの返答
2009年2月14日 15:55
ミニサーキットでの走行会も
ありますよ

ぜひとも予定をあわせて参加を…(笑
2009年2月13日 19:27
FSW走行会お疲れ様でした
高速サーキットでスピンなどもあったようですが、何事も無く終了されたようで・・・
(雨も降らなかったのかな?)

それにしても、X4には長すぎる直線・・・なんだろうな(汗

i‐Colorの表示値なんですが、スピードよりも回転数の方が気になってたり
コメントへの返答
2009年2月13日 20:29
ありがとうございます

雨は表彰式が終わったら
パラパラと振り出しました



ダウンシフトのときに
回転をあまり気にせず
叩き込んでしまいます(笑
でも難なく回りますよ
2009年2月13日 20:46
本日はお疲れ様でした!

初めての走行、色んな意味で楽しめた
のかな?と思いますが、ゲームで練習
してたのとは、ギャップがありました
か?w

スピンは何事も無くて良かったですね。
今後どうやってタイムを削るか、悩ま
しいかも知れませんが、またご一緒し
ましょう!
コメントへの返答
2009年2月14日 23:51
どうもお疲れ様でした
ベスト更新おめでとうございます

GT4はある意味一緒
ある意味まったくの別物でした

TC1000でスピン慣れしているから(笑


なんとなくタイムを縮める
足がかりができた気がします
もっと走りこみたいな…

また機会がありましたら
ぜひとも一緒にお願いします
2009年2月13日 20:48
お疲れ様でした。
2分って長いサーキットだなー
広すぎてタイム縮めるの大変そう。
コメントへの返答
2009年2月14日 23:54
ありがとうございます

確かに長すぎて
どこをどう走ってタイムを詰めようと
考えにくいコースだと思います

私はまずブレーキングで詰め始めました

また機会があれば
走ってみたいサーキットです
2009年2月13日 21:04
FSWいいですねぇ。
走ってみたい。

鈴鹿で我慢します(笑)
コメントへの返答
2009年2月14日 23:55
ぜひとも東征を

話の種にと思って走ってみましたが
もしかしたらはまりそう…(笑

機会があればぜひともご一緒に
2009年2月13日 22:10
こんばんは~
私はいつも見学ばかりなので
コメントする資格などないのですが・・・

やはりFSWの直線は長杉です~


さてさて 平和に観戦するだけのおばさんは
明後日のFSWにてドリフト観戦プラス
ショートコースでイベントがあれば
覗いてみようかなと目論んでおります~

明後日はまずまずのお天気の様で
楽しみです~☆
コメントへの返答
2009年2月14日 23:59
一度はご自身で(笑

そうだよな
観戦して楽しむのもありだよな…

明日も天気はよさそうですから
楽しんできてくださいね
2009年2月13日 22:37
FSWお疲れ様です。

ノーマルギア比で180km/h突破できるみたいですね。
回転数も結構オーバーするんですね。
コメントへの返答
2009年2月15日 0:01
ありがとうございます

ノーマルでは
スピードメーターを振り切れません
私は5速をいじっています

ノーマルだとストレートで
ストレス溜まるだろうな…
2009年2月13日 22:55
すごい~
とうとう走られましたね
貴重なx4のFSW走行です。よい体験をされたと思います

さすがにギアが苦しいようですね(汗
コメントへの返答
2009年2月15日 0:03
ひとまず走ってみました

ノーマルよりも高いけど
今より低い5速が欲しくなりました

あとは禁断の厚揚げかしら(笑
2009年2月14日 0:13
おつかれさまでした。

富士、面白いですよね。

初めてで、そのタイムなんですね。
私は、もっと遅かったです(^_^;)

なんだかんだで、富士は結構、走ってるんですが、未だにいろいろ試行錯誤中です。
コメントへの返答
2009年2月15日 0:08
どうもお疲れ様でした
ベスト更新おめでとうございます

2本目
最初はkobo111さんに
ついていっていたのですが
あれよあれよという間に
差が開いていって…


走りこめばまだタイムは詰めれそうです
いろいろトライができそうです
2009年2月14日 3:25
む~、見学に行けば良かったです~
ちょっと迷ってたんですが(;^_^A

1.01ってブーストですよね?
ピーク値とはいえ1.0掛かるんですね~w(゜ー゜;)w
コメントへの返答
2009年2月15日 0:10
次はぜひとも見に来られてください

1.01はブースト圧です
X4はスクランブルブーストが
かかるみたいで
ノーマルで1.1まで
あがったこともあります
2009年2月14日 7:50
お疲れ様でした。
ぷろぺらさんなんだか久しぶりだったような気がしました。
コカコーラーのスピンは目撃者から聞きました。
タイムはまあまあ気にせずに楽しめればいいんじゃないでしょうか?
またやりたいです!
コメントへの返答
2009年2月15日 0:13
どうもありがとうございました

去年の11月以来の走行会でした

タイムはせっかく走るのですから
気にはしますが
まだまだ詰めれそうです
走り甲斐のある楽しいコースですもの

またぜひとも富士で開催をお願いします
2009年2月14日 14:53
お疲れさまでした。

私のはMMD i-colorですが、
回転数3000rpmでSETしても
高回転では車のメーターよりも
かなり高く表示されます。

8800rpmまではいきませんが・・・。
コメントへの返答
2009年2月15日 0:18
どうもお疲れ様でした

i-colorで見ていると
7800回転がレヴリミットですが
空ぶかしで8000くらいに表示します

また走りこみたいサーキットです
機会がありましたら
またご一緒にお願いします
2009年2月15日 15:26
お疲れ様でした!

コカコーラのさきって不安定になりやすいんですよね。
でもここが一番楽しい!

初走行でここまでいければ十分じゃないですか?

富士って、攻略ホント難しいですよね。
コメントへの返答
2009年2月16日 7:57
どうもお疲れ様でした
ハプニングのせいで
ベスト更新がふいになって
しまいましたね

確かにここが決まると
気持ちいいですよね

まだまだ走ってみたいです

プロフィール

「静岡限定」
何シテル?   03/15 11:10
14年半乗ったダイハツ BOON X4から GRヤリスに乗り替えました。 カメラは相変わらずPENTAX K-5(40年ペンタ使いです)  などなど

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

栄 光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 01:28:36
製 作 44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 07:26:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 改良型GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
2021年3月登録のRZハイパフォ6MTから乗り換えました。 実は、6MT購入時からAT ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
X4の後継車として選べた「トヨタ車」。 いろんな面で「過激に」「楽に」走れる車です。
ダイハツ ブーン パッソX4 (ダイハツ ブーン)
2006年9月1日に納車になりました パッソ X4
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ハイエース代替で購入しました 求めた要件は 2000CC以下 車重1500キロ以下 い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation