• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろぺら935のブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

う~む… (副題:12回目のTC2000走行会)

う~む… (副題:12回目のTC2000走行会)2月9日
Zummyさんとこの走行会
スーパータイムアタックバトル
Rd4に参加してきました

当日の天気は日もさしてきて
そこそこ暖かくなりました

今回前準備で
11Sが前タイヤ2本新品
キャンバーボルト新調&キャンバー目いっぱい
それからサスペンションにも手を入れました

さて
早速1本目です
この季節だし色々準備をしてから
どれくらいのタイムが出るかな?
と思っていたら
でたタイムが
1分16秒585



う~ん
何が足りないのか(笑


気を取り直して
2本目です

なんかクリアがとりにくかったけど
出たタイムが
1分15秒827

う~ん
なんかイメージしていた様に走れてないな…

さて
気を取り直して3本目
タイムアタックです

どうにかクリアも取れたんだけど
出たベストが
1分15秒150
区間ベストはSec.1が30秒814
Sec.2が30秒923、Sec.3が13秒300…

あら?
一体どうしたのかな(笑

一番気になったのが
最高速が140キロ台にのっていない事
コレじゃ夏場の走行会とあまり変わらない…

X4がパワーダウンしている?
う~む…



そんな結果が出た走行会でしたが
いい結果も出ました

左前タイヤの外側の減り方が穏やかになりました(笑
Posted at 2011/02/11 13:27:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会(TC2000) | 日記
2011年02月06日 イイね!

準備完了~

準備完了~準備が完了しました

ところで
こんなに
キャンバーついたっけ?
Posted at 2011/02/06 09:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会(TC2000) | モブログ
2011年02月05日 イイね!

明日はZummyさんとこのTC2000走行会です

明日はZummyさんとこのTC2000走行会です久しぶりの
走行会です

なんか
勢いだけで
準備が整いました(笑



明日は
久しぶりにお会いできる方もいるし
楽しみです

久しぶりに
暴れられるかな?
Posted at 2011/02/05 23:14:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会(TC2000) | 日記
2010年10月19日 イイね!

11回目のTC2000走行会

11回目のTC2000走行会 10月17日に
11回目のTC2000走行会に行ってきました


当日の天気は
曇りで時々日が差す天候

走行開始が今回も8時からでしたので
暑くない天気でした


さて1本目です
前回の6月の時のイメージを思い出しながら(笑

なんだけど…
なんかタイヤがグリップしない
車が前回みたいに安定しない

で何とか出たタイムが
1分16秒731


今回の走行会の前に特にやったことは…

オイル交換と窒素ガスで空気圧調整



お店が変わったから今まで使っていたエアゲージと
違うのを使ったんだけど
そういえば4本とも1.6キロくらいまで下がっていたから
圧を上げたんだよな
そうするとゲージの誤差で実際の圧が高すぎ?
そうすると下げてみるか

でも
熱くなってしまったタイヤでは
調整なんかうまく行かない
とりあえずこんなもんかな?という程度に下げてみました


そして2本目

さっきまでのタイヤの滑る感じはなくなったけど
下げすぎたかな?
なんかズルズルブニョブニョした感じが…

出たタイムが1分16秒998


今回から1回の走行時間が20分から15分になったのですが
集中して走る時間は変わらないので問題なしでした
それよりも
今回はまわりの方々とタイム差がおおきいので
クリアがとりにくいな…

さて
タイムアタックの3本目

まぁ
シャカリキに走ってみましょうか

なかなかクリアがとれず
走行時間終わり近くでどうにか…

出たタイムが1分15秒911
区間ベストはそれぞれSec1が30秒823
Sec2が30秒720 Sec3が13秒256
一応1分14秒台を狙える結果となりました


なんですが
今回ヴィッツキャリパーにしてから初めて
フェードを経験しました
それと…

55S11Sが終わってしまいました(笑

次回までにタイヤを買わなきゃ
Posted at 2010/10/19 11:13:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会(TC2000) | 日記
2010年10月14日 イイね!

11回目のTC2000走行会です

11回目のTC2000走行会ですこの記事は、今週末は筑波へGOについて書いています。




今週末の日曜日
ZummyさんとこのTC2000の走行会です


さて
前回なんとなくつかめてきた
いい感触を
今回も維持できるかな?

ところで
今回参加されている方々のタイムを見ると
10秒以上は私だけ?


今回
私は動くシケインになります(笑
一緒に走られる方々
大変申し訳ございませんが
勘弁してください

Posted at 2010/10/14 21:01:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会(TC2000) | 日記

プロフィール

「静岡限定」
何シテル?   03/15 11:10
14年半乗ったダイハツ BOON X4から GRヤリスに乗り替えました。 カメラは相変わらずPENTAX K-5(40年ペンタ使いです)  などなど

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

栄 光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 01:28:36
製 作 44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 07:26:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 改良型GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
2021年3月登録のRZハイパフォ6MTから乗り換えました。 実は、6MT購入時からAT ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
X4の後継車として選べた「トヨタ車」。 いろんな面で「過激に」「楽に」走れる車です。
ダイハツ ブーン パッソX4 (ダイハツ ブーン)
2006年9月1日に納車になりました パッソ X4
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ハイエース代替で購入しました 求めた要件は 2000CC以下 車重1500キロ以下 い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation