• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月09日

備忘録(整備編)

備忘録(整備編) ※写真は本文と全く関係ありません。









ヴィッツでネッツをゲッツ!
ヴィッツでネッツをゲッツ!!










…間違えた、ヴィッツをネッツでゲッツ! でしたね。


のっけから何を言い出すんだ遂に気でも狂ったか、って話ですが、出勤時に時計代わりにFMラジオを聞いてるんですよ。ほいで、ちょうどこのCMが入るのが0740時頃なんです。
出演者は誰とは言わんけどダンディ坂野なんですが、よーく聞くと「ゲッツ!!」に一段と力が入っちょるのはどう考えても気のせいでは無いと思います。 まぁどうでもええ話でした。



どうもこんばんは。アサヲです。





さて、我がMPV号も来年で初年度登録から13年目・5月には車検を迎えます。
恐らくその頃には走行距離は116000キロあたりになっちょると思いますが、現時点でリフレッシュも兼ねた整備項目がええ頃多いの…と思いまして、車検までとは言わず早めにやっちょきたい・出来れば車検時にはやっちょきたい・換えてみたいとは思うが急を要しないモノ をピックアップしてみます。


エンジン周辺
・パワステタンク&ホース(経年劣化が著しい為)
・ブローバイ?のホース(上に同じ)
この辺は車検時でも大丈夫でしょう。


吸排気系
・エアクリをK&Nのパワークリーナーにでも換える
と言っても、現状(itgの純正形状タイプ)で充分ではあるので、完全にお遊びですけどね。ハッキリ言って優先順位は低いです。


電装系
・オルタネーター
・アーシング
特にオルタネーターについては、最近たまにチャージ警告が点いたり消えたり…なので、遅くとも来月には換えておきたいですね。


足回り
・タイロッドエンドorタイロッドASSY(直進安定性が著しく損なわれている為。断言はできないが、素人考えではここが怪しいと踏んでいる)
・ブーツ類(特にドラシャのインナー。換えた記憶も記録も無い)
車検時で大丈夫…と思いたいです。タイロッドは先にタイヤ換えてからの話になります。


ブレーキ関連
・Fブレーキパッド(社外品にする可能性大)
・Rブレーキシュー(既にモノはあります)
・Fブレーキローター(純正にするか社外にするか、そもそも換えないか、は検討中)
ブレーキに関しては、特にパワーがある・重い車の場合、止まれんことには簡単に氏ねますからねぇ…。
ブレーキシューについては言いたいことは山ほどありますが割愛します。ここは車検時がベターでしょう。どうせブレーキ見ますしね。


タイヤ
・夏タイヤ(残溝少ない、1回パンクした)
今は235ですが、215(純正サイズ)に戻そうと考えています。直安性・幅が広いことに起因する轍の取られやすさ・接地面減少による燃費面の改善という意味でも、これは年末までには換えておきたいところです。


インテリア
・運転席シート座面(へたりを感じた為)
とは言っても、実はこれも優先順位は低いです。


オーディオ
・スピーカー交換
案はあるんですがなかなか実行に移せていません(苦笑) どのみち現状では優先順位は(ry


その他
・ATF(そろそろ交換時期)
・エンジンマウント(まだ大丈夫だとは思うが、さすがに新車時の状況を知らんので)




とりあえず全ては難しいかもしれませんが、一つでも多く実現するために明日からも頑張って働きます…ほいじゃあ今日は疲れてるのでこの辺で。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/09 23:34:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

しっかり夕食
giantc2さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年9月10日 20:31
がんばってくださいね。
私はタイヤ変えましたからね(笑)
ブレーキ系は整備士の方が、まだ大丈夫!
4年後かな?メンテは
って保証(?)してくれましたから
しばらくはこのままかな?
コメントへの返答
2014年9月13日 11:25
おはようございました。この2日間仕事が終わってから「フロ→メシ→ネル」のサイクルで、気付いたら寝落ちしていました(汗)
本文には書き忘れてましたが、運転席のドアスイッチの作動が悪いので、ここも交換を検討せねばならんことを忘れていました。全く作動せんワケじゃあ無いのですぐにどうこうするモンじゃあ無いんですけどね。

プロフィール

「@もとうとさん よりによって(代車)試乗インプレが飛びまして、ここ何日かのアクセス不良もあってモチベーションが一気に下がりました…(´;ω;`)」
何シテル?   08/19 10:47
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation