• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

【ライブラリ】純正形状 or 車高調

夏に企画した純正形状N足回りをお借りしてのテスト

体育の日はずっと使っていたPCR車高調に戻して走りましたので、ようやく比較検証できました。
厳密に言えば、タイヤも気温も路面状態も異なるのできちんとした比較ではありません。

ちなみにどっちが良いか論にきっと答えは出ませんので、また変な理屈捏ねてるなー、くらいに読んで下さい。
(要は僕が覚えていられないので記録用です)


現時点での中間報告としては、ドライ優先ならPCR車高調、ウエット優先なら純正形状N足かなと。

PCR車高調のメリット
・フロント上げ下げで微妙なステアバランスが調整できる
・ほぼ底付き無しの設計なので、パンプラバーで急激にハンドリングが変わることがない
・バネレートもいくつか揃えることでステージに合わせられる
・極太ダンパーの恩恵なのか減衰感がちゃんとしてる

純正形状N足
・伸び側ストロークからくる設置感、安定感
・雨では逆転しそうなオールラウンド感
・レバー比1:1で効くスタビブラケット
・選べるカートリッジダンパー

唯一感じるのはコーナーのボトム付近でのアンダーステアが純正形状N足の方が感じる点。
ヘアピン級のコーナーでしか感じられませんでしたので、恐らくはバンプタッチして急にフロントのバネレートが上がっての現象と今のところ考察します。

反対に純正形状N足はリヤの伸び側があるからか、唐突な滑り出し感が感じられないので、滑るコンディションならこっちでしょうね。
たぶん、車高調用の直巻バネだと、多少のレート変更くらいではこの感じは出ないでしょ。

そもそも、下手な吊るしの車高調つけるくらいなら純正形状N足の方が良さそうなのよねー。



両者のメリデメを考えてみましたが、純正形状N足は結構良い塩梅にできていて、ダンパーの変更やスタビ変更などを駆使すると肉薄しそうなので、これはどこかで(お金があったら)検証やりたいなと思います。
ブログ一覧 | E30M3チューニング | 日記
Posted at 2022/10/16 09:05:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「晴れてBRZオーナーに http://cvw.jp/b/262246/48630661/
何シテル?   09/01 00:16
今まで乗ってきた思い出のドロ沼車達  VW GOLFⅠ(初期型スモールテール)  AUDI 90 2.3E SPORT  VW POLO GL(初期型) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRD 強化アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 21:49:19
TRD ロワーアームブッシュ No.1, No.2 セット (右側用&左側用 set) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 21:48:33
バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 12:02:06

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
今までの刺激たっぷり目なFRから乗用車のFRになりました。 2025年5月の最終注文日 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
その他 トレック 5500 OCLV (その他 トレック)
増車しました。 もちろん中古です。 とりあえずチェーン掃除してタイヤチューブ変えてバー ...
シトロエン AX シトロエン AX
初めて自分でお金出して買いました。 ヤフオクで7万円でしたけど。 また、初のフランス車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation