本日は製作にあたっての失敗?をリカバーしてもらうべくSUZUKIディーラーへ(・・;)
今繋いでもらって診断。
エアバッグチェックランプ点灯について、
【運転席側追突センサー異常】らしく整備士に見てもらってるが?
・・・(・・;)
場所が・・・分からないと整備書とにらめっこ(・・;)
まぁ原因の一つとしましては運転席側足元カバーを外してそしてスピーカーケーブル挿入のためにドア内へ向かってるケーブル類のコネクターを外したこととブーツ内への挿入時の盆栽用銅線で突っついていた事位だが(・・;)
一応センサーが運転席側後ろ?には在るはずだが!
「リアスピーカー付けた?」
「いやそこは触ってない・・・と言うかぁ内張りは確かに外したけどそれって1ヶ月無料点検時前にやった作業で! 点灯は金曜日からだけど!」
たった今原因が究明(TT)
原因はレディの大チョンボ(TT)
ジグソーでドアパネルを切断中にドアパネル無いのハーネス束をぶった切ってました(ーー;)
繋げば繋げれるでしょうけど本数が本数なだけに。
でも最悪の金額のハーネス代だったらレディが泣きながら払うんだな(TT)
調べてもらったら7000円程・・・助かったぁ!
「部品は取るけどどうする?自分で付ける?」
「いやもう任す(ーー;) そりゃぁやれ言われたらやるけど面倒くさいし貧乏人相手料金でお願いします♪」
まぁ一つの反省だな(ーー;)
勉強代だよね(TT)
Posted at 2025/11/26 14:56:38 | |
トラックバック(0)