久々にエロロクで
NHK朝の連ドラ『おちょやん』を視聴
千代に感情移入し過ぎてるんで、テルヲの最期は...
したけど「温泉行っちゃう?」
まさか舌を入れてねぇべな
『一平くん』やいっ!
それはさておき、さてさて本題。
食味ランキングで浮かれてた10日ほど前。
そんなかで気になったメニューを
「いただきまーす」すべく
前回気になるメニューがあった
純水
ラーメンは苦手な自分ですが
純水のあっさりスープは釧路一と思ってます
入り口横のメニューボードで決断をし
ごめんくださーい
苦手な券売機で指名
今日の目的は
『角煮』
したけど
ここはラーメン屋さんなんで大人としては...
したから
『かけラーメン』もプリントアウト
バ「あのお客さん、きっと給料日前なんだね」
って、バイト女子に思われたくないんで
サイドメニューから2点トッピング
落ち着いた店内で
コメントの返信をば
先客が2組6人いたので
待つこと11分
あっさり釧路正油かけラーメン
【ワンタン・味玉入り】
ミニコロコロ豚角煮丼
釧路一好きなスープをば
次いで自家製細縮れ麺
やっぱし旨いなり
純水のネギも好印象
自家製ワンタンは
ひき肉がミっチミチ入ってる本格派
好きでも嫌いでもない『味玉』
さすがに箸で掴めませんでした(苦笑)
白糠町の『やはた』とどっこいのワンタン
なまら...
待望の
『ミニコロコロ角煮丼』は
必然の
北海道産『ななつぼし』
マヨネーズが入ってるのは減点材料ですが
なんまら旨いなり。
なお、こちら
『純水』は
地元で4店舗を展開してる超人気店
これだけ支持されるには
理由があります
小さいお子さんと、年配の方が安心して食べれる優しい『スープ』
つまり、流行りのこってり系を否定する皆さんからの支持が絶大というワケ。
当ブログを楽しみにしてくれてる皆さんはお分かりのように、チャーシューは無関心ですが、なぜか『角煮』に過剰反応してしまう自分。
博士に会いたい...
締めは味玉で
うえっぷ
『ななつぼし』に『角煮』の組合せは最強ですが、『ごはん』と『冷やしラーメン』にはマヨネーズは合わない派です。
したから...
3/19現在 弁当・おむすび系ランキング
いわしのほっかぶり(釧路駅:引田屋)>>かきめし(厚岸駅:氏家待合所)>>せんぽうしの牡蠣ラーメン茶漬けセット(むかし屋=ゆめぴりか)>>らーめん茶漬けセット(むかし屋=ゆめぴりか)>>こぼれいくら!サーモンちらし(釧路駅:釧祥館)>>紅鮭おむすび(こめしん=ふっくりんこ)>>すじこおむすび(こめしん=ふっくりんこ)>>チーズおかかおむすび(こめしん=ふっくりんこ)>>とろろごはん(麺や北町=ななつぼし)>>とろろ小ライス(くつざわ=ななつぼし)>>特製チャーシュー丼(むかし屋=ゆめぴりか)>>なっつ飯(夏堀=ななつぼし)>>とろろご飯(純水=ななつぼし)>チャーシュー丼(穂澄)>
ミニコロコロ角煮丼(純水)new!>>ジンギスカン弁当(セコマ)>>3種の貝づくしご飯弁当(コープサッポロ)>>焼きたらこおむすび(こめしん)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲
3/19現在 かなりちょっとキケンなランキング
富山ブラック(西町大喜西町本店)>>富山ブラック(西町大喜二口店)>>みそラーメン(北見市『はる吉』)>>みそラーメン(池田町『再来』)>>元祖皮かしわラーメン(厚岸町『かさ嶋』)>>かしわラーメン(食事処はやし)>>みそホルモン(はま虎)>>正油ラーメン(たかはし)>>カキとタチの冬ラーメン(うおっち)>>行者ニンニク【野菜】ラーメン(山水園)>>かしわらーめん(まるせい)>>かき[魚醤]ラーメン(うおっち)>>しょうゆチャーシューワンタンメン(白糠町『やはた』)>>釧路鶏だしかしわラーメン(純水)>>カキ正油ラーメン(麺や北町)>>
あっさり釧路正油ラーメン(純水)再掲!>>正油チャーシュー(えびす家)>>醤油ラーメン(河むら)>>飲んだあとの名代ラーメン(つぶ焼かどや)>>ラーメン(かめや食堂)>>うそラーメン(麺や北町)>>魚醤(エビ醤)ラーメン(うおっち)>>海鮮ちゃんぽん(釧ちゃん食堂)>>アサリ(魚醤)ラーメン(うおっち)>>あっさり『塩』チャーシューメン(うおっち)>>塩ラーメン(まるひら)>>醤油ラーメン(夏堀)>>チャーシューメン(三栄軒)>>ワンタンメン(銀水)>>チャーシューメン(銀水)>>チャーシュー中華蕎麦(穂澄)>>飲み過ぎたあとのねぎラーメン(大将)>>チャシューメン(大王)>>玉らぁめん(愛楽亭)>>チャーシューメン(ミハラ)>>ネギラーメン(夏堀)>>濃厚こってり五郎みそ(富良野五郎ラーメン)>>濃泡醤油(穂澄)>>特製らーめん大盛り(麺屋壱福)>>味噌和牛ホルモンラーメン(虎吉)>>>二日酔いのワンタンメン(秀航園)>>みそラーメン(おはな)>>汁なしエゾシカタンタン(麺や北町)>>むかし醤油(弟子屈ラーメン)>>正油ラーメン(農協ラーメン)>>生姜もやしみそラーメン(麺や北町)>>魚介しぼり醤油ラーメン(弟子屈ラーメン)>>カレーらーめん(CoCo壱番屋)>>>>>>かきラーメン(純水)>>エビ醤ラーメン(まるせい)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなたランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲
ブログ一覧 |
S660 | グルメ/料理
Posted at
2021/03/19 21:04:15