メーカー/モデル名 | ホンダ / N-BOX N-BOX(CVT_0.66) (2025年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | その他 |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 | 車名通り四角いボディのため、車両感覚がつかみやすい。積載性、収納性も豊富。 |
不満な点 | ヒップポジションが高いことと、軽にしては静かすぎて速度感を感じれなく、いつの間にか結構速度が出てしまっていた、なんてことになりやすい点…かな…? |
総評 |
まち乗り、買い物車としては最適解な1台。 万人受けする仕様でまとめられており、日本一売れ続ける理由が何となく分かった1台。裏を返せば趣味的な視点からは刺さる部分が少なく、運転してみて何か楽しかったかというと、そこまで印象に残るものは無かった。あくまで"生活道具"としてはベストな形態なんだろうなと思わされた。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
それほど長距離は走らなかったので燃費は計測せず。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まあ、標準で両側電動スライドドアがついて、ADASもあれば180万近くから始まっても仕方の無い価格設定なのかなぁと。
|
故障経験 |
故障では無いものの、個人車だったらこの機能をOFFにしていたw 何で国交省はこの機能にOK出してるんだろうか┐(´д`)┌![]() |
---|
イイね!0件
[スズキ ハスラー] ハスラー最大の弱点!?②転ばぬ先の杖 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/07/15 23:35:26 |
![]() |
スズキ(純正) HUSTLER フロントエンブレム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/20 06:22:32 |
![]() |
スズキ(純正) SUZUKIエンブレム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/01 12:54:56 |
![]() |
![]() |
スズキ ハスラー やっぱMTっていいよね~ 普段の運転では楽しめるし、大雪のときなんかも4WDと相まって ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 家族が過去に所有していた1台 EyeSightで高速もバイパスもラクラク安心でした |
![]() |
その他 レンタカー ハイドラ用 |
![]() |
その他 公共交通機関 ハイドラでのバス、鉄道利用時向け |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!