• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YanadaSのブログ一覧

2024年03月18日 イイね!

豚まん回収

豚まん回収

大阪の蓬莱が販売した豚まん(関東でいう「肉まん」)の一部にビニール片が混入したことがわかり、会社は即座に商品の販売を中止。販売した商品の回収とあんの廃棄を進めている。
幸い健康被害は報告されていない。
会社は即日公表し、TVニュースでも大々的に報道。

⇨もしビニール片が混入した豚まんを食べても死ぬことは滅多にないでしょうが、至極真っ当な対応です。


一方でバイアルの中に許容量を遥かに超えるDNAプラスミドの混入が報告された。中にはSV40プロモーターも混入していたことが確認されている。
現在の製造技術では取り除けないらしい。
さらに、すでに認定されたものだけで過去46年間の総数を超える莫大な健康被害が報告されている。

しかし、会社からも政府からも公表されず、マスコミも一切報道しない。回収もされず、販売され続けている。

⇨これがいかに不適切なことか、と思いませんか。

Posted at 2024/03/18 00:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

熊本

熊本
九州新幹線は横二席づつのグリーン車並み♡




しかもまだ喫煙室がありました♡




熊本市内はくまモンだらけ。






Posted at 2024/02/18 09:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月17日 イイね!

福岡県へ

福岡県へ
5ヶ月ぶりに九州に来ました。










車高が低すぎて乗り降り難儀な姉のスバル😅













Posted at 2024/02/17 20:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月24日 イイね!

高カロリー

高カロリー

カツ丼、親子丼、牛丼のトリプル丼





ガスト ブラックカレーの本気盛り
とんかつ、チーズインハンバーグ、目玉焼き、エビフライ、唐揚げ




Posted at 2024/01/24 19:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月09日 イイね!

ウォークマン

ウォークマン1979年に初代ウォークマンが登場。


【ウォークマン】

ウオークマンII WM-2(1981年)

初めて手に入れた第2世代ウォークマンです。


ワイヤレス・ウォークマンWM-WX1(1995年)

カセットタイプで最後に買ったウォークマン。
ワイヤレス・リモコンとワイヤレス・イヤホン(巻取り収納式)付属のワイヤレスタイプ。
AirPodsのご先祖様です。


MDウォークマンMZ-E10(2002年)

当時世界最小、最軽量の広告に惹かれて購入。
シンプルなルックスがクールでした。
自分用に買った最後のウォークマンです。
この後はウォークマンから離れることに。


【iPod】
iPod 第3世代 15GB(2003年)

HDD内蔵タイプ。クリックホイールが物理的なものから、タッチ式になりました。
初代から憧れていたiPodですが、当時はまだマックを使っていなかったので、Windowsでも使えるようになって初めて購入しました。
しかしiTunesはWinではまだ使えず、ウィンドウズ用のアプリは💩でした。

その後買ったiPod
iPod MINI 第1世代 4GB(2004年)
iPod Shuffle 第1世代 1GB(2005年)
iPod Nano 第2世代 4GB(2006年)
iPod Nano 第2世代 8GB(2006年)
iPod Shuffle 第2世代 1GB(2007年)
iPod Nano 第4世代 16GB(2008年)

残っている5台。もう使っていませんが、今も動きます。


iPhone 4 32GB(2010年)
ソフトバンクが専売していた時代に最初に買ったiPhoneです。


iPod Nano 第6世代 8GB(2010年)

最後に買ったiPodです。
とにかく小さくて軽い。(ほぼ4cm角で21.2g)
背面はクリップになっています。
FMラジオ、万歩計、時計表示などもついたアップルウォッチのご先祖様。
最後の第7世代(2012年発売)はブルートゥースを搭載し筐体も大型化したので、小さすぎてタッチパネルが使いにくかったのかもしれません。
この極小モデルはたった2年だけの販売でした。

最初のiPhoneは容量が小さく、音楽プレイヤーとして使っていませんでしたが、世代を重ねるたびに容量が増えてだんだんiPodの出番が無くなりました。


【イヤホン】

当時は、「完全ワイヤレスイヤホン」はありませんでした。
iPhoneに移行してからはデンマークJabra社のClipper(2010年発売)という小さなクリップ形状のブルートゥース・レシーバーに、音が良いSHUREのカナル型イヤホンを繋いで長いこと使っていました。
SHUREはiPod時代から自分が行き着いたベストイヤホンだったので何度も買いました。



もうひとつのお気に入りイヤホンは、ビクターの「木の振動板」(ウッドドームユニット)を使ったインナーイヤー型イヤホンです。
とても柔らかい優しい音がします。アコースティック楽器向きです。こちらもオススメ。




【ウォークマンは死なず】



ソニーの最新型ハイエンドマシンは、直販価格が44万円と、とてつもなく高価ですが、魅力的に見えます。
iPodは無くなりましたが、ソニーには続けて欲しいですね。
「頑張れウォークマン」
Posted at 2024/01/09 13:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「また馬鹿にしてごめんよ。
キャスティングが凄かったです。」
何シテル?   11/23 15:33
YanadaS@都内在住です。  小さくてキビキビ走るクルマが好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エーモン PURPLE SAVER(パープルセーバー) / 6910 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 16:19:26
告知‼️富士ロック、開催決定🎵みん友さんとの交流会😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 09:59:18
ロック号またもや……か😅&みん友さんからの贈り物🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 11:38:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIが大きくなると聞いて慌てて注文。 JCWミッドナイトブラックAT 屋根をボディ同 ...
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
ミニ MINI Roadsterに乗っています。 3年落ち車検切れ(バリューローン切れ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation