• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

海津市へプチ旅

海津市へプチ旅先週開催の「いび川クラシックカーミーティング」は天候不順でお休みしたのに 今日は雨なのに海津市までお出かけだ。

木曽三川公園駐車場で開催される70カローラ保存会のオフ会の幹事の山本さんは コルモラーニ2008というイベントで知り合ってからのお付き合い。
毎年開催しているA2オーナーズミーティングは70カローラ保存会のオフ会(東海セリカも)がお手本で兄弟関係でもあるのだ。一年に一度ぐらいは会いたい人なのである。

週末はまた雨だからどうしようかな~と思ってたら 午後から海津市で気になるものを発見。

クルマで行くのは簡単なのだが ゴルフ2は週休二日制な通勤車両なので 公共交通機関を駆使して行こうと計画 クルマで行と身元が直ぐにバレちゃう。

主に海津市コミュニティの時刻表とにらめっこ
上手いプランが完成で 雨降るなか出発。

養老鉄道で駒野駅へ

生まれて初めて駒野駅で下車 綺麗な駅舎になっていた模様。
待ち時間2分で 海津市コミュニティバスが到着
車内で役場の方が乗車していて利用者アンケートを頼まれた 存続の危機か?

1日フリーパスを購入。木曽三川公園で下車

公園内に人影もなく 駐車場もガラガラ


70カローラ保存会の貸し切り状態である。意外と出席率が高い。




70系以降のクルマも参加 カローラて殆どが輸出されてしまって国内には無いのでは 海外で人気車種だと思っている。
バスの都合で20分程度の滞在時間だが 顔見てオフ会の話しして会場を後にする。

雨だからテント張ればいいのにと聞くと 会場を借りる申請のとき 事前申請出ないと 前日とかに言ってもだめだそうで 料金は一張り800円だからそんなに高くないから事前に申し込んでおいても問題はないから来年からはそうしようかなぁと。

本来はもっと奥の方が(写真の上の方)指定場所だったけど 今日は誰もいないからこの場所でOKもらったそうだ。

コミュニティバスで戻って 3月にリニューアルオープンした「木曽三川輪中ミュージアム」を見学へ バス停もある。昔は海津歴史民俗資料館みたいな名前だったがリニューアル。10月21日から「宝暦治水完工270周年 宝暦治水と木曽三川の人びと」という企画展も開催中ということで 時間調整も兼ねて見学。

海津市内在住は400円市外在住は500円 ケチ。

本日のメインイベント 14時から

色々活動していた当時は250周年だったから あれから20年も経つのか。岐阜県出身の神田京子さんの講談と鹿児島県歴史・美術センター黎明館 前学芸課長 内倉 昭文氏による 「宝暦活水難工事、薩摩義士の心に迫る「宝暦治水」が紡ぐもの」の講演の二本立て。


神田さんの講談も感心するほど調べられているような内容を薩摩義士と赤穂浪士義士と対局するような展開で面白かった。

講演で一番のショックだったのは 世が世ならお殿様であった島津の御殿様が昨年亡くなってしまったこと。一度講演会を聞いたことがあった。

時間切れでもっと聞きたい話ばかりなのだが 残念である。

きっと会場はガラガラだろうなぁと思っていたら 意外と多くな方が来られていて 平均年齢は70に近いような気もするが 多くの方が気に留めてくれているようで安心 講師の方も言ってましたが300周年は盛大に開催してほしいと私は参加できないと思いますがと。来られた方の殆どが30年後は生存が怪しいから 若い人たちに引き継いてほしいものである。

講演会は予定通り16時30分で終了。

海津市役所16時43分発岐阜羽島駅行のコミュニティバスに無事乗車。
岐阜羽島駅で気になるもの知ってから夜も寝られなくなっちゃった。



自転車の部品の自動販売機。気になるでしょ 世界に一つかも。
大垣駅行のバスまで40分ぐらいあったので 見に行った。
中身は 数種類のタイヤとチューブだった。けど売れるのかなぁ。

岐阜羽島駅発ソフトピアジャパン行のバスは 自宅に一番近いバス停を通るので大垣駅から歩かなくても済むので超便利だった。

今日は1日バスの時間がうまく運用した日だった。

電車もバスも友人も 薩摩義士も お天気は悪かったけど良い一日。

Posted at 2025/10/26 20:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記
2025年10月17日 イイね!

俺たちの旅 がBS日テレで10/20から放送開始だよ

中村雅俊さん主演の 「俺たちの旅」 が
10月20日(月)お昼12時から BS日テレで放送します。

何回も見た記憶はありますが 予約録画して見るのだ。
Posted at 2025/10/17 21:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | まなかな暮らし | 日記
2025年10月05日 イイね!

ちょっと気になる

ちょっと気になる岐阜県で新しいクルマのイベントが始まるらしい
場所は皆さん大好きな木曽三川公園より北へ少々 温泉通が大好きな海津温泉の隣 の水車が目印な木曽三川公園アクアワールド水郷パーク。

見に行く予定でいたが 雨のため断念。
来月もあるはず
たくさんのクルマが参加してあげてくださいね。
Posted at 2025/10/05 17:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記
2025年09月29日 イイね!

株主様がWEC6時間耐久レースを見に行く

株主様がWEC6時間耐久レースを見に行く町田駅前の吉野家で朝食を食べて 町田駅から小田急で新松田駅へ。
6時50分発の御殿場線に乗る予定で 6時24分に新松田駅着。

JR松田駅の窓口は7時からだった。
大垣駅だと自販機で購入できるので見てみたが設定なし。9月30日にきっぷの自販機を交換するらしいので 次のマシンは対応するのかなぁ。

駅員さんはきっぷ無しで乗って降りたところで購入すれば問題ないですよというが7時を待つ慌ててないから

このセットで1000円ぐらいお値打ちに ただし新幹線には乗れないけど。

無事御殿場駅に到着 富士スピードウェイ行のシャトルバスは混んでいて 座れなくて立つのは嫌なので 3名ほどが列の他にいたから 彼らは次のバス待ちだと思いつきそちらに並び 先を急ぐ人たちに譲る なんて素晴らしい精神。

今回こんな新兵器が導入された

廃物使用の名案 原理は簡単 

8時の次のバスは8時15分と聞いたから 今並んでいるのは5名だからガラガラかと思ったし なぜか観光バスがシャトルバスで来た。と思ったら乗客がぞろぞろと並び始めた 8時13分に新宿発の特急列車が到着したのだ。セレブな方々に路線バスでは失礼かと観光バスを仕立てたのでないかと推測。補助席まで使用して発車。
新兵器の導入で料金箱ついてなくても運用可能となったわけだ。

観光バスの乗客は 特急で来るだけに路線バスのメンバーとは違う上品さ。
ただ 観光バスだから快適かといえば 富士スピードウェイ手前の急坂を登るのに苦労していたのは 路線バスと観光バスのギヤ比の違いかなぁ。


帰りは14時まで御殿場行のバスはありません 監禁です。

到着したら 最近できたウエストコースシャトルバスを試乗 最終コーナー手前のくねくねコーナーに行きやすくなった。

株主優待券でいただいたもの。
首からさげるチケット カバン ユニホーム風ガズーレーシングシャツ 応援旗 株主だけは500mlのドリンク1本もらえた。応援席のチケットだとドリンクはないみたい。冷たいドリン1本でも心遣いはすごいなぁ。


ガズーレーシング応戦席で観戦。トヨタは遅い もうこのマシンは廃棄して新しいマシンをゴードン マーレーにデザインしてもらったほうが良いのでは。

カッコいいマシンと 場内放送も聞こえないほどの爆音てレースの醍醐味だと思う。
2時間ほど ピットイン2回ぐらいまで 観戦して場内をブラブラ

ちょっと欲しい気持ち


場内はセレブな お年を取った裕福そうな初めてサーキットに来たような夫婦が目についた。ガズーレーシングのシャツ着て嬉しそうな子どもも多かった。

トヨタの7号車が3位走行中で このままゴールまでキープできればいいけどなぁと 暑かったり寒かったりお天気がイマイチで2時のバスで帰ることに。
2時のバスは 全員乗ってちょうど満員状態 積み残し無し。次は1時間後だからよかった。

バスは御殿場駅に14時32分に到着した。沼津行の電車は14時27分次は15時12分。何考えて14時の設定にしたのか たとえば13時45分発なら27分の電車には間に合いそうなのでが お客さんのことを考えていない時間設定 お役所仕事だな。



時間があるので 普段は営業していない御殿場駅の1階にあるお蕎麦屋さん寄り道。いつもは閉まっていてなかなか食べれなかったのだが 今日は営業中の札が。

勇気を出して入ってみました。
まず営業時間は11時から13時45分 14時から16時
毎回15時30分のバスで御殿場駅を目指すので到着は16時過ぎだから営業終了。

三島コロッケそばを注文 コロッケ揚げるのに5分かかるのだ。
店内の3名はトヨタ応援席の人たちで 3人共三島コロッケそばを注文 類は類を呼ぶか。

御殿場15時12分発 大垣駅20時47分着
こちらも6時間耐久電車乗車である。

静岡区間で導入された新しい車両のシートができが悪くてか腰が痛くなった。こんなの初めて。

トヨタ自動車が多額なお金を使って観客動員したけど やはりレースで勝てる可能性があるマシンを準備してほしいなぁ。
ドライバーも固定してしまって 若手のドライバーも養成しないと駄目なのでは。

今回のレースにスーパーGTのAU号でもドサクサに紛れて疾走したら 面白かったのになぁと現地で思った。

Posted at 2025/09/29 22:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記
2025年09月27日 イイね!

株主様がWEC6時間耐久レースを見に行こうかなぁ

株主様がWEC6時間耐久レースを見に行こうかなぁメルカリなどで富士スピードウェイで開催されるWECフジ6時間耐久レースの株主優待券がお安く出回っていて 調べてみると多分ガズーレーシング応援席の13000円のものと同じなようで それが名古屋の金券ショップで1枚6000円で販売中なので期日が迫ればお安くなりそうだけど とりあえず5000円台の入手を目指す。だめなら行かないだけだからね。
1枚しか必要ないから1枚物が6000円を切る物が出てきて 悩むがポチとゲット。駐車場券はいらないけど。

株主には入場券は2枚と2日の駐車場券がもらえたのか総額30000円の大盤振る舞い。
トヨタ自動車の株主になろうかと真剣に考えるなぁ。

今回は「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」で行こうと考えた。
このきっぷは大垣駅から御殿場駅まで片道5500円なので往復したら1380円お得だし このきっぷは新幹線の特急料金払えば乗れるという素晴らしい特典付き。帰りに鈍行で帰るのが嫌になったら新幹線が使えるのだ。
土曜日は夜勤明けで 会社から帰ってきて すぐ新幹線を使って向かっても 間に合わなさそうなので移動日とした。
東静岡で宿泊して 翌日始発でと思っていた。

そんな折 名古屋駅のJRバス乗り場が移転したとこの事で新しくなったらしい。
それならJR高速バスで東京まで行って町田で宿泊。
バスが名古屋駅15時発東京駅20時15分着で3700円 安~


新しい待合場所は新幹線の下 前の場所の斜め前だけど お客さんが座って待てる椅子が12個と以前の半減ぐらい JR得意の改悪である。

バスは15時に出発だが 運転手さんが 岡崎で事故渋滞15キロなので 大幅に遅れる可能性もありますと言うが じゃぁやめますと言ったら運賃返してくれるのかなぁ。

そんな状態で東京を目指す 土曜日の15時発の東京行きのバスが満席なんて世の中おかしくないか。


遠州森パーキングエリアで休憩に入ると 前には30分前に出発したバスが休憩中。どうやら15時便は渋滞解消したみたいで 前のバスは少し渋滞に時間を取られた模様。

同じバスに見えるでしょ 僕が乗るバスはJR東海バス 前のバスはJR関東のバス。仲が良いの変わるのか不明。

足柄サービスエリアまではオンタイムだった。
ここで面白いものを発見

世知辛い世の中になったというか 技術の無駄遣い。


隣の大阪から東京を目指すバスは憧れの2階建て車両。
行き先表示のLEDのところに出発時刻も表示 これはいいなぁ。

此処から先 大和トンネル付近渋滞中で遅れそうとのこと。

遅れるなら朝5時ぐらいに到着すれば宿代が浮くぞなんて考えは実現せず10分遅れで東京駅に到着 運転手さんご苦労さまでした。

神田駅の富士そばでカツ丼を食う 先月食べた時勝もご飯もびっくりするほど不味くて 僕の舌が変なのか再チャレンジ。
カツの衣がまずいし 薄い ご飯は普通かな。
新軸から小田急で町田の漫画喫茶へ。

今日は漫画3冊読んだが お気に入りの宇宙兄弟が完結間近 寂しいい。

移動だけなのに異常に疲れた
Posted at 2025/09/28 22:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記

プロフィール

「海津市へプチ旅 http://cvw.jp/b/279393/48732442/
何シテル?   10/26 20:51
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation