• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

ビツクリした

ビツクリしたお湯を沸かすのにガスレンジでヤカンでは夏は蒸し暑くてたまらんと電気ケトルを買うかと思ったが プラスチック製の物は体に悪いということで ガラスやステンレス製のものも考えたけど 水を入れたら重いし 使用者が老人だから熱湯をこぼす危険性もあり ちょっといい電気ポットを買ったのだが 意外と大きくて置くところがなくて良さそうな場所においたら 電源コードがコンセントまで届かないから延長コードが必要に。
こんなときはヨドバシカメラの出番 2メートルの延長コードを買おうと思ったら3メートルのほうが安いということで 大は小を兼ねるというよりは安いからポチリと。全額電気ポットを購入してもらったポイント払い。ホームページでは27日到着と出ていた 27日の朝6時10分ポチリとして 朝7時10分発送済みとメールは来たが さすがに今日には来ないだろうなぁと思ってたら 18時30分過ぎにヤマト運輸がお届けに。
ちょっと 驚きである 商品代よりも送料のほうが高そうなのだが 送料無料 ヨドバシカメラはすごいなぁ。最近はヨドバシカメラばかり。

アリエクスプレスで フロントガラスにスピードを表示させる物が600円ぐらいで有って気になっていたので ついポチリと 来ました。
箱入りです お約束どおり少し潰れてますが。

中身は本体と電源ケーブル ガラスに貼るスクリーンかな 何かわからない厚い台紙(GPSの下に敷くのかなぁ)固定シール等 説明書はお約束どおり無い。


軽いプラスチックの箱で GPSとか本当に装備されてるのか甚だ疑問な作り。ゴミな可能性100%気分。

クルマの助手席において 動作確認
コレが良いのか悪いのか電源はUSB5V
モバイルバッテリーを繋いでしばらくしたら「0」と表示。走り出すとスピードが表示されたのだ え~ 送料込で600円な物がちゃんと動くとは。


ダッシュボードに置いて 走行 意外と良いぞ

レーダー探知機のスピードメーターと比べると 3キロぐらい数値が多いけど ゴルフの本体のスピードメーターと同じぐらい。

これでGPSが内蔵で600円てすごいなぁと思うのであった。

電源がUSBなのでどうするか思案中。

Posted at 2025/06/28 12:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ2 | 日記
2025年06月16日 イイね!

シートクーラー導入

シートクーラー導入今週は最高気温が37度ぐらいになるという恐ろしい予報に負けて シートクーラーなる最新鋭機器を導入。
少し前にアリエクスプレスで安いものを購入していたのだ。
到着した物はビニール袋に入っていただけで きれいな箱も取扱説明書もない ゴミが出ない地球に優しい包装 だから安い。

今日の帰宅時は30度オーバーで蒸し暑かった。
新兵器スイッチオンである。
う~ん いまいち
エアコンスイッチオン 
シートクーラーのファンがシートの前の下にあるからエアコンの風向きを足元にも出るところにしたら これは意外といいぞ。

エアコンが効く車両には良いかもね。


Posted at 2025/06/16 21:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ2 | 日記
2025年06月08日 イイね!

美濃クラシックカーフェスタ2025見学

美濃クラシックカーフェスタ2025見学6年ぶりに開催となった美濃クラシックカーフェスタ2025
6年ぶりでいろいろ変わったのはギャラリー用の駐車場。
ちょっと離れたところに駐車場はあり 事前予約は2000円当日は1000円でそこから会場へは無料シャトルバスで輸送。事前予約は場所確保なんだろう 渋滞ひどかったからかなぁ。
ちなみに参加するには参加料は1万円 1979年までのクルマなのでゴルフ2では参加できない。
さらに 以前はJR岐阜駅から直通で美濃市のうだつの上がるまちの会場付近までバスが走っていたのが 廃止(高校生用に平日朝と夕方は走っているみたい)。
今回は関市まで岐阜バスで 関市から美濃市駅までは長良川鉄道で行くことに。

JR高山線で美濃太田駅まで行き そこから長良川鉄道で美濃市まで乗るとびっくりするぐらい運賃がかかるのである。

岐阜バスの1000円で1日乗り放題のチケットはありがたい。

が 接続が悪くて行きも帰りも関駅で30分ぐらい待った 仲悪いのか。

長良川鉄道の窓口でチケットを購入すると 昔懐かしい硬券だったが 貰えなそうなのが残念。

電車の都合で現地到着は12時過ぎなのだが 意外と多い人出。
日本車50台に外国車50台 100万円


007でおなじみのロータスエスプリ 黄色は珍しけど79年製なの。


空冷たちも集合。

特別参加でロッキー2000GTも

本物も展示してありよく見ると ボンネットの厚みが厚くて少し高くて違和感がある。エンジンの仕業かな。

1979年までの参加資格だから スカイラインといっても素の普通のグレードの物てもう世の中には無いのかなぁと。


カリーナのクーペも久しぶりに見た AE86に同じホイール履いていたのだ。


もうこんなカッコいいデザインはできないのだろうなぁ。クーペ自体絶滅危惧種だからなぁ。


リトルホンダとソレックス 今日の目玉の品かもね。

シャトルバス方式が上手くいったのかどうかは不明だが 会場周辺はクルマがいなくて快適だったようだ。

帰りも往と同じルートで 途中下車してイエローハットに寄って オイルをどうするか偵察 オイルも高くなったし 化学合成油が多くなったなぁと思う。なんちゃって化学合成油なんだろうけど。

JR岐阜駅から岐阜バスで墨俣まで 墨俣から名阪近鉄バスで大垣市中心部へ もう少しバスの乗客も増えないと 廃線になっちゃうぞ。

もともと岐阜市から美濃市までは名鉄電車が走っていたのが廃線でバスに置き代わったのに そのバスも廃線て世も末か。
Posted at 2025/06/08 19:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記
2025年06月04日 イイね!

世界一周に行ってきました

世界一周に行ってきました大阪・関西万博が不人気と聞いていたから行きたくなるのが人情か。でも開幕したら意外と多くの方が来場しているみたいだから 興味半減。

ならば世界一周に行くことに。
名古屋港ガーデンふ頭から豪華客船でいざ出航ではなくて 新岐阜駅から名鉄電車で犬山へ、路線バスで20分で到着だ。

リトルワールド 初めて来た。

平日だから路線バスはガラガラかと思っていたら 満席 ほとんどが昔は若かった方たちで口から生まれてきたかような喋りまくりでうるさいこと。名鉄電車代と路線バス代と入場券込みのクーポンがあるのか そんな券をバスの運転手に見せて降りていた。


正規料金は2200円らしいが 株主優待だと期限切れが近いから安いのだ。

まずは園内バスで園内をぐるっと一周。

このバスに乗って一周するだけでも 余は満足だと思えた。
約10分間隔で走っているので 便利 1日500円で乗り降り自由。

このあとで徒歩で世界一周の旅。

普段の行いが良いからか 雨も降らず 良い天気で暑い。

石垣島

北海道までも徒歩で

インディアン嘘つかない と聞こえてきた気が

ドイツのおもちゃ売り場 VW系の物はなかった。この人形欲しかったけど 小さくても高くて断念。


イタリア

南アフリカ 

西アフリカ 

夢をかなえるゾウで有名なガネーシャ

クリアなケースに入っていてきれいに写真撮影できず。由緒正しき本物だよ。


最後はなぜか 山形。
僕が館長ならば ここは愛知の家にするけどなぁ。

あとで知ったが 世界一周は2.5キロもあったことを。

最後にまた園内バスで一周して 終了。

アベックと若い尾根遺産の二人連れが目立つ おっさん一人では行く憎い場所だなぁ。

時間は14時
犬山駅行きは15時00分(14時台には無し 600円)
名古屋駅行きは14時11分(1140円)
犬山駅に行くと吉野家の牛丼 名古屋駅に行くと松屋のとんかつ定食。
犬山駅まで600円は暴利だし 知らない土地勘のない犬山から名古屋駅までバスの旅も良いものだ 園内で世界中の食事メニューが食べられるのに とんかつとは日本人だからか。

名古屋駅名鉄バスセンター行きのバスは観光バスで乗客は僕一人。平日は乗客なしで走ってる日が多いのではと思われ 採算とれるのかなぁと。高速道路と名古屋高速使って 燃料費に人件費と考えると 土曜日曜祝日で稼がないと大変だぞ。

世界の家の勉強には良い場所
異国情緒満載なれどインバウンドもない 良い雰囲気。

Posted at 2025/06/04 19:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月19日 イイね!

docomoになりました

docomoになりましたユーチューブを見ていたら ピクセル9aが約半額で5月12日まで買えるから急げとのこと 8万円が4万円 心がぐらぐら。
他社からのMNP価格だけど povoがほぼ使用してないから これを使用すれば購入できそうで これを買っておけば5年近くは スマホの機種変更を考えなくてよいし 今使用中の回線がAUだけなので 回線が障害の場合に他社のシムが在ったほうが安全だからなと デザインはダサいけど 安さに負けた。

ドコモはi-モードの時に使った記憶があるけど TU-KAユーザーだったのに勝手にAUになったりして 久しぶりのドコモを契約。

申し込みは パソコンでやりだしたら マイナンバーカードを読み込めと出て パソコンに付けても読めないから そこからスマホにスイッチ 初めからスマホでやればよかった。

機種代半額と回線はイルモの0.5GB550円プラン。これは昔のOCNモバイルワンなんだけど 6月4日で終了 格安simが消滅らしい。
eSIMで申し込み。



無事到着 段ボールの箱にこんな状態で入っているだけ プチプチはない。

設定は新旧スマホを近くにおいて終了 時間はかかるが簡単。


eSIMを開通せねばならぬ
ぺらな一枚の紙だけでQRコードを読んでも つながらず。
ほかのスマホでやっても同じように時間切れと出てつながらず。
インターネットで検索しても解決方法はなさそう。

パソコンでやってみた。
なぜか繋がって 無事手続き完了 この数時間の時間を返してくれ。

pavoから解約完了のお知らせが届いて しばらくしてからドコモからメールが届いて開通完了。

意外と面倒くさいMNP eSIMだった。

ダサい黒いカバーと画面にフィルム貼って完成。
Posted at 2025/05/19 22:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | まなかな暮らし | 日記

プロフィール

「ビツクリした http://cvw.jp/b/279393/48512035/
何シテル?   06/28 12:20
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation