
吉祥寺をふらふらしまして、ホントは迂直閉店1時間前の15時過ぎで狙ったのですが、まだ階段まで並んでました😅
kokoroを見てから30分後に再び見てもまだ階段まで並んでいたので諦めましてこちらへ!

「らぁ麺 さわ田」へ初来店!
確かここは昔は東京チカラめしだったな😌入ったこと無かったけど。

味玉鴨だし中華そば。
スープは清湯醤油。
鴨と大山どりの丸鶏を使っていて、水にもこだわっているらしい😇
こだわりの通り、確かに鴨特有の風味・深みのあるコク、大山とりの旨みがしっかり出ています☺️
醤油はベーススープを壊さない甘過ぎず、キレキレ過ぎずの考えられたチョイス👍
少し多めにも感じる鶏油はベースを引き立てていて、スープにコクと深みをブースト😆
え、何気にレベル高いと思う、、、旨い😋
麺は細麺ストレート。
全粒粉入りで風味豊か☺️
クキとした食感が楽しく、ズバズバすすれます😆
具はネギ、穂先メンマ、味玉、チャーシュー。
ネギシャキ、穂先メンマはシナーシャクで柔らかく旨い😋
味玉はまあまあの味入り、ちょうどいい火入れで甘みも感じられます😁
チャーシューは三元豚の肩ロース。低温調理でしっとり柔らかく、旨みもきちんと閉じ込めてあり旨い😋
正直バーターだったので、あまり期待してなかったんだけど予想を裏切り全然旨い😋
見ため的にも味的にも近年ありがち系ではありますが、いい店だと思います。

ウンチク😇
あ、店内めちゃ暑いです😅
エアコン稼働はしてるんですが、普通に汗拭きながら食べてました😇
狭い店舗で男性店主と女性店員さんで切り盛りしてますが、お二人共に顔に汗を浮かべながら頑張ってました!
ご馳走様でした。
Posted at 2025/08/28 07:36:19 | |
トラックバック(0) |
ラーメン