• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sna-ponのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

汐留へ…

東京滞在もいよいよ最終日…



ホテルをチェックアウトして…



新橋駅へ向かい…
コインロッカーに手荷物を預け
























地下道ウロウロして…暫し時間調整



そろそろ時間なので…
案外座り心地良かった席をたって



再び…大時計の前
10時からの演出見にきたけど…



10時に5分前くらいから始まった



思ってたより…呆気なかったな?



また歩き出して…



旧新橋停車場へ…







入場無料なので…
こんぐらいの演出になるのか?



演出を比べるなら…



おーいお茶…



冷たいアイス美味しかったな〜
あと、最初は気にならなかったけど…
お茶の味は…やっぱ苦かったな〜😝



おーいお茶…



そしてココは?
鉄道発祥の地…なんだってさ



新橋から東京へ移動して.



一旦外へ



またやって来た…



暑いし…広いしでめげそうでした



日陰になってない…木陰でひと休みしつつ



到着した



ホント広いです



とりあえず…人だかりに向かって





都会のド真ん中に…ただっぴろいエリア👍



そして…帰路へ
時間無いながら…楽しい日々でした👍
Posted at 2025/07/29 22:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

銀座へ…

東京駅で…奥様と無事合流して



先ず新橋へ移動して…

お昼を軽く食べようとしたけど…
考えてたお店なかなか見つからず

歩き回って漸く見つかったけど…
まさかの休業日…リサーチ不十分😅
平日のみで成り立つくらいのお店なんですね



で、違うお店へ



肉ぶっかけ…



おろしきつね…

このタイミングで気付いた…
立食いのそばを食べようとしてた事に😁

でも、程よい温度で美味しかったな👍

時間あるし…
どうせならと足を伸ばしてみた



ホントは…明日来るつもりだったけど







大きな時計でした🕰️







グルリ一回りして…



夕方まで時間あるので…一旦ホテルへ



しばらく休んで…
と思ったら…ホントに寝てたらしい💤



夕方から銀座へ…
日も傾いて若干?涼しくなった





土日は歩行者天国なんですね〜



更に歩いて…



歩いて…



歌舞伎座に到着〜



七月公演の最終日…



一度観てみたかったので…
一幕見席を知って予約



4階席で観るんだけど…
役者のお顔はオペラグラスで👍



約1時間で幕…

また機会があれば来てみたいけど…なかなか





夜の街中を歩いて…



またまた…来ちゃいました







是非…奥様と来たかったので😁



約1時間ほど…楽しい時間を過ごして



新橋駅のガード下のお店…
華やかさは無いけど…味がありそう☝️



ホテルに到着…

楽しい時間でした👍

Posted at 2025/07/27 05:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

東京(駅)へ…

昨日はそのまま泊まって、
今朝から奥様を東京へ呼んで観光する

お昼まで時間あるので散歩した



芝から…先ず新橋駅へ
昨日泊まったホテルの系列があった

立地条件は…コチラのが良い☝️







新橋駅で手荷物預け身軽になって…







日比谷公園へ…



おや?



工事中でした…



噴水が…



野外音楽堂が…







ビル群の中にある緑の中をグルリ回って…
日影もあり何気に涼しいとこでした💦



偶然見ることが出来た…1



ココでも外国の方を沢山見かけた



そして…皇居



広いですね〜



すぐではないけど…
目の前には…桜田門が見られた



桜田門…内



グルリ一周で5kmあるんだって



走ってる人と沢山すれ違った



もうちょっと散策したかったけど…
時間無いので東京駅へ



途中…偶然見ることが出来た…2




しばらく歩いて.



東京駅に到着…約2時間半
この暑い中…よく歩いたもんだ🥵

恐らく…東京に来だとしても
なかなかこのルートを歩こうと思わないだろうから…
貴重な体験出来たかな😁
Posted at 2025/07/27 05:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

東京ビックサイトへ…

昨日から東京に…



設備メンテナンスの展示会で情報収集…



お昼は…キッチンカーで豚丼…😋



面白いモノを見せて貰った☝️

スプリングワッシャの緩みの計測…



締め込んで横荷重かけると…
スプリングワッシャ無いと直ぐ緩んで(紫線)
スプリングワッシャあると緩やかに緩む(緑線)
緩まないワッシャだと…ほぼ緩まない(青線)

スプリングワッシャは横荷重に弱いんだって?
なら…そもそも効果ないじゃね?



3つの展示会をゆっくり回って…



あ〜そ〜なの…って感じ



展示会自身は…
AIやDXの出展が大半を占めてて、
極論すると…PCさえ触れれば…
知見なくても解析が出来る世の中になったのか?
この先、人は何をするのかな〜?と恐ろしくなった😱

あと…
このような出展だと似たり寄ったりの内容で
更に質問しても回答になってない言葉並べて、
やたら出来ます…出来ますの自己主張ばかり
綺麗なコンパニオン使っての呼び込みがやたら目についた🫩



特に説明も無くて分かんないけど…
多分…電気自動車?の展示







ステア操作まで…機械任せになってきたのか?

ま〜時と場合によっては…
人がやるよりも…ですか?😅





板金よりも…何がどの様に違うんだろう?





朝イチから6時間あまり…歩き疲れた



日の出で降りて…ホテルへ



はや30年経つんですね…



昨晩は…安くあげて…



今朝は…ホテル曰く 健康無料朝食
美味しくて…おかわりした😁
Posted at 2025/07/26 08:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月18日 イイね!

リアサイドマーカー…2

リアサイドマーカー化するにも…
先ずは穴あけないと



直径は…15.6mmかな?



社会品のもの…15.6mm?



目の錯覚か?
標準品の方が細く見えるけど…👀



押さえの直径は…23mm



リフレクーの巾は…25.3mmかな?



あと…LEDとのクリアランスは?

T10電球がリアサイドマーカーの標準として…
コレより長いとレンズに干渉するのでは?



フロントのはこのLEDを使用してるけど…



T10が13.5mmくらいに対し…



コレは…17mmで駄目かな?



コレだと…11mm
寸法良さげでも…若干青っぽい光が気になる

ん〜



コレはどうかな?



寸法は…12mmでOK🙆
色目は…?




右からの2品が候補かな?😏
Posted at 2025/07/18 11:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カシムラ TPMS NKD-258 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:10:13
ルームミラー…7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:32:24
WAKO'S HMG-U / ハイマルチグリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 20:21:31

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation