• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月15日

964広場トレーニング

964広場トレーニング  964カップをフルサーキットで走らせる前に広場トレーニングで挙動を感じてみたいと思っていたのでワンスマ広場トレーニング行ってきました。

最初は新しくオープンした話題のポルシェ・エクスペリエンスセンターに行こうかと思い、GT4でのプラグラムをあと1clickで予約完了というところまでいきましたが、お値段的にちょっと考えてしまったのと、優先順位としては964だな〜と思い直して・・・。うっかりGT4が欲しくなってしまっても困るしね(笑)。



今まで2回ミニサーキット(TC1000)を走らせましたが、どちらもウエット路面だったので今回は念願の初ドライ路面!



トレーニングは午前はショートオーバル中心。

午後はヘアピンと高速コーナーを組み合わせた大きめのコース。



基礎練習なのですが、やってみると実にいろいろなことに気をつけながら走らなければならないか、毎回同じ操作をする難しさ、そして普段のサーキット走行でいかに慣れだけで走っているか思い知らされてとても勉強になります。



そして964はどうだったかというと結論としては964はめちゃくちゃ楽しい!



ABSを効かせながらブレーキングしてブレーキを緩めながらターンインしていくとリアがスーと流れつつフロントがインに入っていき、クリップ過ぎて踏み始めると弱アンダーに転じて立ち上がっていく。

996で、こう走らせたら速いけどなかなかうまく出来ない、ということが964だとすごくやりやすい。そしていろいろな挙動が実にわかりやすい。996GT3からさらに薄皮を剥いたようなダイレクトな操作感。

空冷にこだわってサーキット走行している方々の気持ちがわかった気がしました。





失敗も多いけど最後のコース練習の動画を貼っておきます。

楽しさが伝われば。

ブログ一覧 | サーキット964 | クルマ
Posted at 2021/10/15 14:17:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

フィアットやりました。
KP47さん

首都高。
8JCCZFさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

この記事へのコメント

2021年10月15日 17:21
乗り回してますね~!
ウチのも実家の車庫の肥やしになっているので、たまにはサーキット連れて行きたくなってきました。
が、その前に新人のサーキット武装作業で忙しくなりそうな。。。そして色々パーツ代が掛かりお金もない。。。
コメントへの返答
2021年10月15日 19:50
964がこんなに楽しくてコントロールしやすい車だと思っていなかったのでびっくりしました。まあFSWの本コースを走るとまた全然違う難しさがありそうですね。

okatatsuさんはサーキット走れるおもちゃが沢山あるからな~(笑)。新しいおもちゃ、うらやましいです。

プロフィール

ついに念願の水冷空冷ポルシェ同時所有が実現しました。どちらもロールケージ入りと相変わらず偏った趣味ですが、所有車は20年ぶりの国産車もあるし電気自動車もあって多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーチャルとリアルの境目はどこにあるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 08:47:44
'23RUSH CUP第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 15:11:04
おっ、イイねぇ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 14:55:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992年式964CUP ガーズレッド。 1992年から94年までミツワ主催で行われたカ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2004年式996GT3後期クラブスポーツ スピードイエロー 2015年12月に購入。 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GR Yaris RZ High performance 1st Edition エモー ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2001年B5RS4 ノガロブルー 当時Audi傘下にあったコスワースが開発したと噂され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation