• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月28日

猛暑の鈴鹿走行

猛暑の鈴鹿走行

 連日猛暑日が続いていますが、鈴鹿サーキット走りに行ってきました。

ピットの日陰の中にいても蒸し暑い・・・。

鈴鹿サーキットを走るのも996GT3で走るのも4月のRush以来。

あっという間に3ヶ月開いてしまいました。





今回の一番の目的はクールスーツのテスト。

昨年8月のFuji1-GPで導入したものの、わずか20分の走行でエンジン冷却水漏れのためリタイヤ。昨年9月のRushは台風で中止となったため使えず。来月のFuji1-GPに向けてどれくらい使えるかのテスト。



今回、電源は脱着しやすいようにシガーライターソケットから取るようにして、センターパネルにソケットを増設。もともと1mm厚でパネルを作っていたのですがたわむため今回は2.5mm厚のカーボンパネルで再作製。それでも少したわみますね。




左のスイッチを上げると水が循環します。



テストの結果は最初はめっちゃ冷える〜。

しかし走っていると循環が止まる!どうやら振動でプラグが緩むよう。ときどきしっかり差し込むとまた動く・・・。要対策。



そしてしばらくすると電源ランプは点いているのに冷えない。もう氷無くなったの?

あきらめて暑いまま走行続行。

走り終わって帰ってきたらクールスーツとホースを繋ぐジョイントが抜けていた・・・。

もともと車両脱出時の安全のため強く引っ張ると抜ける設計のようですが、1本は少し力がかかると抜けてしまう。Oリングの劣化?1回しか使って無くて暗所保存なのに?取りあえずOリング換えてみます。


赤旗もあったし暑くてあまり走れませんでしたが、クールスーツのトラブルシューティングは出来ました。

肝心の走行はクリア取れなかったのもあるけどタイムはイマイチ。というかまともにタイム出せずに終わった感じ。最後は途中までクリアで走っていたらマッチャン(スプーン手前の全開高速右コーナー)でカップカーに追いつかれ、でもタイムロスしたくなかったので全開のままアウト側に避けたら飛び出しそうになり減速して終了。そのまま戦意喪失して戻ってしまいました。

レース見てるとあそこでよくバトルになってるけど、すごいな〜と実感。



次回の鈴鹿走行は9月。まだ暑いだろうな。
ブログ一覧 | サーキットGT3 | クルマ
Posted at 2023/07/28 20:18:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

もてぎでジムカーナとオートテスト
か--きさん

自己ベスト更新_ 2025年2月1 ...
F73さん

鈴鹿シェイクダウン 撃沈も光明を感 ...
kansen00さん

2024 オートテスト in 別格 ...
いりぼうさん

JAFオートテストシリーズ富士RD ...
hirosfさん

HAAS F 1 Team TPC ...
rsport240さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ついに念願の水冷空冷ポルシェ同時所有が実現しました。どちらもロールケージ入りと相変わらず偏った趣味ですが、所有車は20年ぶりの国産車もあるし電気自動車もあって多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーチャルとリアルの境目はどこにあるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 08:47:44
'23RUSH CUP第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 15:11:04
おっ、イイねぇ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 14:55:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992年式964CUP ガーズレッド。 1992年から94年までミツワ主催で行われたカ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2004年式996GT3後期クラブスポーツ スピードイエロー 2015年12月に購入。 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GR Yaris RZ High performance 1st Edition エモー ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2001年B5RS4 ノガロブルー 当時Audi傘下にあったコスワースが開発したと噂され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation