• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月13日

オールスタイルミーティング 2020/03


先週金曜日3/6にオールスタイルミーティング(ASM)でFSW行って来ました。

最近は何だかんだと年2回参加してます、仕事サボって(笑)

3月のASMは雪に降られたり雨に降られたりあまりいい印象が無かったりするんですが

今回は快晴!チョー気持ちいい!

この時期の富士山お気に入り♪

朝は空気が澄んでいるので

空の青と富士山の雪の白がお互いクッキリハッキリ。

やっぱり富士山は冬♪

もう直ぐに春になったら茶色くなっちゃうけどね(^_^;)

撮影は某有名スポットで7:00頃、下の駐車場はほぼ満車、

この上に2~3台の駐車スペースがありますがそこも埋まってました。

確か12月に行った時も上の駐車場では三脚でガッツリ撮ってる人がいたな(笑)

12月は雪で東名経由だったので、その前の3月に行った時でした(^_^;)


更にいつもの場所で一枚。


そしてコントロールタワー付近からも

よくよく見ると宝永山辺りは茶色い面積が多い様な。

今年はホントに暖冬だったのかな。


今回ピットは「1」

一緒に行った8二台と奥に見える86LEVINさんがご一緒♪

この86LEVINさん

ルーフを黒く塗ってる様に見えましたが

よくよく見たらカーボン目があったので

聞いてみたらドライカーボンとの事でした(@_@)

内装も綺麗に片付けてあって軽そうでコーナーが楽しそうでした。


荷物を下ろして、ゼッケンと計測器付けて

空気圧調整にナットのトルクチェックして準備完了!

人間も朝ごはん食べて準備万端♪

いい事がある様にお赤飯は欠かせません(笑)

いい事があってからのお赤飯が正解ですけどね(^_^;)


今回、過去に参加した事がある人はブリーフィングの参加は任意でした。

新型コロナウィルス対策でなるべく部屋に入れる人数を減らすのが目的でしょうね。

今回は講習会も含めパスしました。


ここのところFSWはNeovaで走ってました。

昨年12月のASMの際にベストの0.48秒落ち。
 
グリップする71Rならベスト確実か?

なぜNeovaで走っていたかと言うと

71Rはグリップし過ぎて今のセッティング(バネ)では

コーナーで煽られる感じがイマイチだと思っていたから。

でも、単純にダンパー固くしてやりゃ良かったんじゃね?

後は自分のドライビング次第かな?

って事で今回はダンパー固くして臨みました。

結果、走りも安定で一本目でベストを約2秒更新しました(^_^)v


Neovaのベスト2'16.700と比べると


1セクが33.966に対し34.077で0.1sec遅く

2セクは43.327に対し42.659で0.6sec早く

3セクは59.407に対し58.032で1.5sec早い

2セクは100Rがイイ感じで走れた気がしてたけど

3セクのタイムが詰められたのが大きかった。


実は二本目もイイ感じで走れていたのですが…

あれして集中力切れたので半分走ったところで止めました(^_^;)

ピットに戻らずお試しクラスで走行のizumin9927さんの所に行ってエールを送ってから

片付けをして帰路も同じ道で同じところで一枚。

午後になるとどうしても薄雲が出て、青の鮮やかさが無くなるのが残念。

この後白バイに着かれ、気持ち良く走れるはずの道志みち

山梨県内気持ち悪い走りを強いられました…


帰宅後に2017/12に出したベスト2'16.652
(71R 215/45+ファイナル4.1+純正センターパイプ)と

今回(71R 225/45+ファイナル4.1+BRAVEセンターパイプ)のベストを比べてみたのですが

2セクは42.689に対し42.659ほぼ同タイムなんですが

1セクは30.087に対し34.077と4sec遅く

3セクは1’03.876に対し58.032と5sec早い

何も考えずにトータルタイムしか見てなかったorz


と思ったけど、こんなにセクタータイムが違う訳がない!

TopSpeedはだけ見ても186.528km/hに対して192.171km/h

なんだから、1コーナーで余程ミスらない限りこんなに遅いのは不自然。

ベスト更新したんだからそんなミスしてるはずがない。

で調べてみたら、実は1年前にセクタ割が変更されてた(^_^;)

だよね、そんなにタイムが変わるっておかしいよね。


単純比較は出来ませんけど、TopSpeedは5km上がってるので

今のファイナルとタイヤ、そしてセンターパイプの方がいいのでしょう!

実際にはファイナル4.3の方が加速の点でイイのかも知れないけど

結局はシフトチェンジの回数が増えてロスして変わらない気もするし

ミスの確立が上がるだけだしね。

魔のAコーナーが蘇る(^_^;)


しかし、何が悲しいって

最終コーナー出口で86とかにピタッと追い付いても

スリップに入るどころか離されてしまう6発ASのパワー(^_^;)

この時ばかりはやっぱり4発RSかと思ふ。


それからしたら頑張ってるよね!(笑)





ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2020/03/13 01:17:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年3月13日 14:45
ベスト更新おめでとうございます。実はブログアップの前にWEBのタイム表を見て驚いていた所です。ASの14秒台は神領域ですよ。
山中湖からの富士山も三脚立てて狙ってみたいし、これを読んだらお赤飯も食べたくなってきましたが、どちらも当分無理そうです…
コメントへの返答
2020年3月14日 13:13
ありがとうございます。

今回は15秒台を目指していたので 、更に上回れて良かったです。

あの場所はいつ行っても賑わってます。
GoProを固定して前を行ったり来たりするサイクリストとか面白いです(笑)
2020年3月15日 19:23
ASMお疲れ様でした。
ベスト更新おめでとうございます。天気に恵まれて楽しくFSWを走行できて、最高でした。またお会いした際は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2020年3月16日 11:08
お疲れ様でした。

もう更新は無いと思っていたのですが、可能性があったのでちょっと攻めてみました。

こちらこそ何処かでお会いした際は宜しくお願いします。

プロフィール

「トヨタS&D・ダイハツでコーヒーブレイク♪☕」
何シテル?   06/28 16:48
綺麗なクルマが大好き♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グルメツアー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 14:44:09
オプションコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 09:59:38
夏タイに交換+下廻り洗浄+フロントリップ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:19:29

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2013年(平成25年)5月17日納車になりました。 セダン回帰! 20年ぶりの直6 ...
ホンダ オデッセイ 弟君♪ (ホンダ オデッセイ)
2013年(平成25年)10月11日(67,691km)から我が家のカーポート下に仲間入 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2007年(平成19年)年9月20日 納車になりました。 2013年(平成25年)05月 ...
ダイハツ キャストスタイル キャスト姉さん (ダイハツ キャストスタイル)
カミさんの車です。 2016年(平成28年)12月24日:発注、納車待ち♪ 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation