サンサンといえば・・・
連想するのは
R33?Z33?C33?
あとは太陽サンサンとかサンサーンス(作曲家)とかいろいろありますが・・・
今日の場合はボクもついに年齢33ってことで。。。
なんだかだんだん誕生日が素直に喜べないお年頃となって参りましたw
ちなみに調べてみると、西川きよし氏や小柳ルミ子らも7月2日生まれなんだそうです。
あと、
映画『TAXI』シリーズで有名な俳優、サミー・ナセリも;;;
この人、劇中だけでなく私生活でもなかなかのアウトローらしく、何度か捕まったりしてるそうなので、、、同じ誕生日と聞いても、んぅ~なんだかなぁf^_^;って感じです(苦笑)
まぁスピード狂って共通項は否定しませんが、ボクは優しく真面目なスピード狂なのでwww
キャラ的にはエミリアンのほうが好きですかねf^_^;
教習中にお店に突っ込んだりはしたくないけど(爆)
ちなみにあと一日早い7月1日だと明石家さんま、江頭2:50(←この人佐賀人;)
あと一日遅い7月3日だとセバスチャン・ベッテルやマラソンの野口みずきと同じ日ってことになるようです。
まぁ基本的には、他人は他人、ボクはボクというスタンスに変わりはありませんから、今後も懲りずにマイスタイルを貫いてゆく所存ですよ(*^-^*)
さて毎年恒例ではありますが、相変わらず誕生日周辺にはロクなことがない日々が続いています。
まず今週はじめには
銀行のキャッシュカードがへし折れて使用不能となり会社を2時間ほど抜けて再発行手続きへ。。。
それがなんとか片付いて仕事に戻り、残業して夜遅く帰宅する途中に普段あまり通らない道を通っていると、交差点上にゆらゆら揺れる白い線。。。
『???』と思ったら
次の瞬間
交差点のど真ん中へと走り寄ってくる人が!!
もーちょい気付くのが遅れたら轢きそうになってあわてて回避行動をしなきゃいけない事態になるとこでした!?
一瞬後に、ゆらゆらしていた白いものはメジャーで、出てきたのは警官だと気付きましたが、相当びびりました。。。(いろんな意味でw)
どうやら少し前に事故があっていたようで、右折した先にシロクロ模様ののクルマが何台かとまっていましたし、事故の関係者と思しき人影もありました。
多分その警官は現場検証のために距離を測定していたのだと思います・・・
ボクはちょうど速度を落として右折レーンにいたので良かったですが、直進だったらばっちり轢いてたな、ありゃー(滝汗)
信号も青でしたし。
たぶん警官からはボクのクルマはライトで視認できたでしょうからおそらく自分も気付いてもらえるだろうと安易に考えてたのでしょうけど、ハッキリ言ってボクからは近付くまで全く見えず。。。
発見した瞬間には自殺願望者かと思いました。
『この▲■が・・・誘導灯も反射材も何も着けとらんくせに夜道に飛び出してくんなー(汗)
二次災害の防止にも気ば配っとがお前どんの仕事やろーがこの▲■タレが(怒)』
おっとシツレイ;つい地が出ちゃいましたw
そして昨朝。。。
右折レーンが2車線ある交差点で信号待ちからの発進にて。
ボクは一番内側のレーンにいたんですが、右折し終わって直線に入るころ
突然左の車がウインカーも出さずにボクのレーンへ向かってきます。
『コラコラ、なんばしよっとか;ハンドルば早よ戻さんかい;;;』
とりあえずアクセル抜きつつ車線右端へ徐々に避けて様子を見ますが、それでもまだ寄って来ます。
その瞬間、
あーこいつ絶対こっち見とらん>_<と確信。
スローモーションのような景色の中で、
前にもこんなことあったけど、IN/OUTが逆だなーとか妙に冷静に考えてるワタクシ・・・
人見知りなボクは、見ず知らずの人にスリ寄られるのは好まないので、思い切り対向車線まで逃げると同時にフルブレーキングしてやり過ごしましたwww
でも中央分離帯や対向車が存在したら見事にサンドウィッチの”具”となって7ZONE号は廃車になってたかもしれませんね(滝汗)
まぁそのあとは先日のヨーロッパGPで可夢偉が見せたようなアグレッシヴなオーバーテイクこそしませんでしたが
”廃ビーム攻撃”で 『ここにクルマが居たんだぞ』 と存在をアピールしておくのは忘れませんでしたけどw
そのほかにも単にヘタなのかセンスがないのか、最近ヘーキで他車に迷惑をかけるようなことするエゴなヤツラが増えてる気がします。
こんなんじゃ気をつけてても全部避け切れる自信なくしそー>_<
そんな感じで運が悪いのか良いのか分かりませんが、とりあえず事故にはならずに走り続けていられるのでまだ救いはあるのでしょうね。
そして本日。。。
なんとか週末やなぁ・・・と気を取り直して真面目に仕事しておりましたら・・・
先日”ナニシテル”にも書き込んだワゴンRでの福岡出張に今頃イチャモンが・・・(汗)
どーやら会社の決まりで、
軽の社用車では高速利用しちゃダメなのだそうで・・・お小言を頂きました(笑)
まぁいろんな人に聞いて回ってもそんな決まり把握してる人は一人も居なかったし、その日借りれる社用車がソレしかなかったから借りたまでなんですけど・・・やっぱボクってツキがないのでしょうね(爆)
やることなすこと全て裏目な感じ・・・orz
でも・・・そーゆーのってどー思います?
2、30年前ならともかくとして・・・・イマドキ軽自動車では高速走るなってちょっと時代錯誤な感じしませんか???
第一、そんな決まりあるならちゃんとどっかに書いといてほしいし、もっと周知徹底しやがれってのw
それなら諦めて自分のFDで出撃できたのでシートが合わずにケツが痛くなることもなくラクに走れたのに。。。
まぁこの件についてはいろいろツッコミどころ満載なので、追加で何か言われたらいろいろ攻め込んでやろうと思ってますw
こんど何か言われたら倍返しだ(爆)
実際問題、ウチの会社の社用車には送迎用だの部長以上用だの気取ったクルマばっか並んでますが、ボクら下っ端ーズが使えるクルマはホント少ないです。
軽が高速使う出張に乗って行けないならなおさら。。。
個人的な意見を言えば、高級車1台置くより、営業バン2台のほうがよっぽど助かるのに・・・今の時代の実務の状況を知らない偉い人にはわからんのでしょうね。
かわいそーに。。。
まぁそのことに関しては多くの同僚にも同情して頂き心強い限りだったのですが・・・
どーやらボクはいろんなグレーゾーンを突っ走っているようです。
なんだかハミルトンの気持ちが分かる気がするなー(爆)
まぁシロクロつけたぜ!?!?
ってことで・・・今週はこのくらいでカンベンしてやるか。。。
しかし疲れる一週間だったな。。。
来週は流れが良くなることを祈りましょう。
P.S.本日は誕生日ということで、数人からお祝いメールを頂きましたが(喜)、残念なことにプレゼントはまだひとつも届いておりません(笑泣)
誕生日周辺に関わらず、プレゼントは随時受け付けておりますので、こんな恵まれないボクをカワウソ・・・じゃない、可哀想と思う方がいらっしゃればご遠慮なくお送りください♪
まぁ待ってばかりはいられないので、とりあえずボナスで靴と時計は新調しちゃいましたけど(^-^)b
------------------オマケ。。。今回はとりあえずコメントナシで動画をお楽しみください。。。---------------
気が向いたら追記する鴨w
可夢偉がブエミを抜くとこがカットされてるのでもーいっちょw