• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月20日

常人は精進!orz

常人は精進!orz なかなかネタがないので更新サボってますがf^_^;
FDの再起は水面下でそこはかとなく進んでます。。。というか進めてもらってます7ZONEですwww

とりあえず、ヌケヌケでバンプラバーさえ崩れ落ちてダストブーツの中で数個のゴム塊と化していたオーリンズPCVのダンパーをOH依頼中。
減衰仕様もちょっと変わるし、デフなんかも変わるし、なによりハコ自体が変わるのでどうなるかサッパリ予測付きませんが・・・

スプリングは10年モノでしたし、いろんなモノがありえないくらい劣化してて、そりゃーアンダー出て曲がらんやろうってくらいヒドイ状態でしたから良い方向に向くのは間違いないでしょうf^_^;

とはいえ2号機七域号はすぐに走り出せるわけでもありませんし、7ZONE号と比べると重量的なハンデもまだありますのでまずは2分ヒトケタ秒出すトコからやり直しって感じです。

今年の秋くらいにスタートできれば良いですが。。。

それまでボクはひたすらトレーニングを積んでおきましょう♪
常人は精進あるのみです>_<

というわけで・・・

先週は某RB7氏とその愉快なお仲間さん(RBKF一次予選通ってる速い方)を伴って三瀬オーシャンカートランドに遊びに練習にくるとの一報が入ったので迎撃してきました♪

結果は、、、

大方の予想を裏切ることなく見事に返り討ちにあうwww


その日は、、、7月21日にオーシャンで行われるRBKF2次予選に向け(おっと明日じゃないか!?)他にも練習に来ている常連組の方が居ましたので、朝10時の時点で異様なハイレベルっぷり。。。
(ボクは常にビリッケツの悪寒;)

RB先生と一緒に来てる一次予選を通過した方はさすがに速くて、ボクはほぼ1秒離されました。
さらに、初コースなはずのRB先生からもコンマ3秒?ほど置いて行かれ。。。
ボクだけ37秒台に入れないという疎外感f^_^;(あれ?前もこんなんあったよね;)



ちなみに、RBKF用のMZカートは3台(A/B/D)があり、全部一回ずつ乗りました。
個人的な印象は、A<<<<<B<Dって感じで『D』のカートがタイムは一番出る印象。
次点の『B』カートとはそれほど差はなさそう?

結局、速い人に1秒弱程のビハインドがありそうなFタイヤが終わってる『A』カートに乗ってもらい、
こちらはちょっと調子の良いカートで追走!!

でも、追うどころか離される。。。
『やっぱモノの問題だけじゃないのね(T_T)ウデが違いすぎる・・・>_<』
とにかくまだまだ精進が足りないのを痛感させられました。

唯一楽しかったのはAカートに乗るRB先生をDカートで追い回したときだけ。。。
でも、前に行かせて貰ったあとは煽り倒されたような気がします;;;
(久々にスピンしたしw)
あれはたぶん手加減して譲ってくれただけだったんでしょうねorz

大村湾でもそうなんですが、カートでは自分が遅いポイントは分かっててもアジャストができないというじれったさを満喫していますorz
やはりボクの中での基準となるものがカートに関しては存在しないのがネックなのかなぁ。
要するに基準がないので、いつもアジャストがテキトーになってしまうわけです。

シートやハンドリングなど自分好みに調整して、いつも同じコンディションで走りこめばまた違ったものが見えてきたりするんでしょうかね。
なんせレンタルカートはパワーも少なく誤魔化しづらいのでなかなか思うように走らせることが出来てません。

ま、もう1、2本乗ればもーちょいタイムアップはしたと思うんですけど。
それを言うならRB先生も伸びただろうし。。。

とうわけで、ボクは翌日自転車のイベントを控えてるので体力を温存すべく乗るのをガマンしました。(←負け惜しみ)

まぁでもなんだかんだ勉強になったし、充実してて楽しい時間を過ごしましたよ♪
RB先生&お友達の方、遠いところお疲れ様でした。


で、、、せっかく温存したはずの体力を活かす翌日のお話。

朝の4時おきでオートポリスに向かいましたが、空模様はAPに近づくにつれ怪しくなり、着くころには猛烈な悪天候。

結局そのまま天候が回復することはなく、オール九州3時間耐久ロードレースは雨風霧の超悪天候のため中止になってしまいました。。。

過去何度もAPに登り、雨にも見舞われましたが、その中でも1・2を争うような濃霧と強風。。。
TOP画はピットビル屋上からの写メですが・・・
グリッドが辛うじて判断できますが、コース向かい側の建物すら見えない状況なんです。

さすがにこの霧では自転車の速度でもヤバイです。
下り基調のストレートエンドでは50kph近くは逝っちゃいそうでしたからね。

コースを自転車で走るのは楽しみではありましたが、そこまで悪天候の中走るのはリスクも高いし、レインウェアとか持ってないし、そんな状況でジックリコース観察できるとも思えないし・・・
コースを知っているボクでもこの状況で走るのは本意ではありません。
「しかたない、来年ですな。。。」
とか中止決定前からボクらのチームは諦めムードで、自転車も降ろさず(←やる気ナシ)待機してましたが、、、まわりのチームはローラ台でアップ始めててヤル気120%f^_^;


結局、ほどなくして中止のアナウンスが流れましたが。
残念なような、ホッとしたような、複雑な心境で聞いてました。

帰り道、鹿本の水辺プラザというところの温泉に入ろうとしましたが時間が早すぎ(朝9時くらいw)1時間ほどジョイフルで駄弁ってましたが、そこの中でなぜかチームは今度は9月に開催される佐賀センチュリーランへの参戦が決定していましたf^_^;

距離だけを見れば70km程度なので問題はなさそう!?なんで近いうちにそのコースの試走してみようと思いますが・・・
終盤に標高0m付近から600m付近まで10kmほどで休みなく上り続けるルートもコースに入っていますから、そこだけが気掛かり。
おそらく、なかなか厳しいコースだと思います!?
というわけでロードバイクでの山岳トレーニングはまだまだ続けることになりそうです。

実は今日も65kmほど走りましたが、、、
ちょっとずと平均速度も上がってきたし、慣れればヒルクライムも楽しいかも!?

明日はドコ走りますかね。。。
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2014/07/20 18:54:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

不用品処分!
レガッテムさん

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年7月22日 21:55
お疲れでした。
いきなり誘ったから来ないかと思ったけどw
あれから自転車イベントどうなったのかなと思ったら、中止だったのね;

現役でもAカートに乗ってるなら勝てると思ったが・・・甘かったね
でも、最初から付いてこなきゃダメじゃんw

七域殿がD車の時は後ろから見ようと思って先行して貰ったんだが、離される一方w
何か歯車が噛み合ってない感じがした。
やはり、リアブレーキのみってのがねぇ。
自分はヨー軸の瞬間中心ががブれてる感じで、巻き込むか斜めに走ってた;
アレじゃダメですわw

例のイベントはどうします?一応休み取ったぞwあとは週間天気予報を見て決めます。
コメントへの返答
2014年7月24日 8:03
お疲れさまでした。
午前中だけ晴れだったのであの日のストラテジは大成功でしたねw
翌日最悪でしたけど(-。-;
しかし上手い人は何に乗っても速い、と。。。
秒差付けられるのも納得するしかないですが、そのうち………

あのとき乗ったBカートはタイヤの熱入れと言うか内圧上がるまでリアが食わずついて行けませんでしたよ^_^;
とりあえず乗り込んで基準点を明確にしたいというのは掴めましたがね。
例のイベはやはり無理そうです…
タイミング的にちょっと忙し過ぎますな~_~;

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation