• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

退屈=大苦痛

退屈=大苦痛 にいはお。
めずらしく海外出張中なのに土日連休だった7ZONEです。

いやーヒマっすよ。
ネットも遅かったり繋がらなかったりで不安定ですしね。

しょーがないので、ホテル裏の運河の畔でのんびりと行き交う貨物のポンコツ船(失礼)を眺めながら日向ぼっこしてましたw
通行船の数はそこそこ多いんですが、地元の筑後川のように全開で疾走していく漁船みたいなんも居ないのでそりゃーまーのどかなモンです。

ホテルの向かいには、テラスというか庭を挟んで大きめのレストランがあり、昨日も今日も結婚式場みたいな集まりがあってて人がたくさん居て、事あるごとに爆竹や花火が昼間から鳴り響いてましたのであんま静かってわけではないですけど、蘇州のスタジアムや出来たばかりのマンションビルと行き交うポンコツ船の対比が見れるこの場所は意外と退屈しのぎに悪くないです。

自転車トレーニングでもやるとすれば休憩ポイントとしてはけっこうイイカンジかもなーなんて。
まぁ出張先でチャリとか買いませんし、この霞んだ空気の中で本気トレーニングするのもちょっとなーというのもありますけどねw

とはいえ、そーやってのんびりと時間もてあましてても仕方ないので昼からはお散歩がてらにショッピングセンターまでウォーキング。

昨日もカルフールというショッピングセンターまで行ったんですが、今日はテスコというとこです。

歩いていく間は、iphone片手に写真とったりきょろきょろしたり、完全にオノボリサン状態ですが・・・
まわりを見ていると中国の人って赤い色をかなり好むようで、街中を行き交う車の赤色率高いですし、赤い服を着てる人もけっこう多いなーといいのは嫌でも気付かされます。

というわけでボクも目立たないように?赤い色の入ったROTAXのパーカー(正月のカートイベでGET)着てうろうろしてましたw
ま、実際的には手荷物の重量が飛行機乗るときの制限ギリギリになったので、手持ちの中でなるべく軽いもの選んだらそれだったということなんですけど。
気候的にもちょうど良い感じで着れてました。

そうそう、蘇州の車社会はといいますと、、、
日本みたいにエコカーだらけってこともなくバラエティ豊かですね。
でも日本車率は2割にも満たない程度でしょーか。
ここよりもはるかに日本から離れたインドネシアでは驚くほどに日本車率高くてびっくりしたんですけど、それとは対照的です。

その日本車のうち、大多数占めるはHONDAで、次点でMAZDAとNISSANて感じです。意外にも?TOYOTAはそれほど走ってませんかねー。
もちろん軽自動車は皆無。

そんな中、意外にもよく目に付くのはCHEVROLETやらBUICK、FORDあたりのアメ車です。
というか、BUICKのエンブレムはコッチ来てから知りましたw
タイプ的には、けっこうセダンの割合多いですね。
PEUGEOTやCITROEN、RENAULTといったフランス車や、BENZ、AUDI、VW、BMWはじめ、PORSCHEといったドイツ車も案外見かけますよー。

まぁポル様はほとんどがパナメーラで、911は見かけませんが。

一部のメーカーは車名エンブレムが漢字表記だったりするのもあるので違和感抜群なのもちょっと面白ポイントですけどf^_^;

しかしやっぱ金あるトコにはいっぱいあるんやろなー。。。(羨)
いい車走っとるわ~。

というわけでボクもクルマ運転したくてたまらん感じになってます。
海外の生活の中では自分の自由になるスピードは自分の足で出せる徒歩か駆け足のスピードでしかありませんからね。

ぜんぜん物足らんのです>_<
まぁあと1週間で帰れるので、そのあとドライブ三昧の休日を過ごすことにしましょう。

ドライブといえば、、、先週の金曜は、ボクのロングドライブに何度も借り出されたアクセラさんがついに我が家からドナドナされていく日でした。

FDが通勤で使えなくなって以来、3年ほどはボクの足として大活躍してくれましたので、そのお別れに立ち会えなかったのは少々残念ですが、自宅の車庫や門柱で2回擦ったり、2度追突されたりとあまり相性の良い相棒じゃなかったかもしれませんw

いまごろは、そのアクセラのかわりにスバルからの代車が鎮座してることでしょう。

てなわけで、来週はFDでお出掛けしてみましょかね♪どこ行こー?

そして、その次の週には、待望の新車サマがやってきます。(たぶん)
初のスバル、初のAWD、初のボクサーEG。。。
いろいろと知らない世界に踏み込んでいく感じ?
新しいレヴォーグさんとはうまくやっていけると良いなーと思います。

よく考えて見たら、RE以外のクルマ所有するのって初ですね、ボク。
まぁボクサーEGなんでプラグ横向きに付いてるってのは一緒ですけどw
自分の所有になるわけだし、なんか愛称考えてみよっかな。。。

納車は2weekほど先の予定ですが、すでに慣らしドライブに何処行こうかもいろいろと考え中です。。。
まだ行った事のない安心院あたりまで足伸ばしてみたら面白そうかな?とかね、

チャリ積んで海沿い走れるサイクリングコースにも行きたいんですけどねー。

なんにしても、休日過ごすのはやはり日本がいいですね
海外もいろいろ刺激的だし良いとこ、面白いとこいろいろあるんですが、ボク的には自分の好きな物達に囲まれて生活するのが性に合ってます。

自転車トレーニングもしとかないと4月はイベントもあるし、、、
去年惨敗したRBKFが今年も近づいて来ますからカートも練習しないとねwww

んー今年は大村湾で参戦して見ようかなー?
ってかその前にそのとき日本に居るといいけど(汗)

残り滞在も1週間、頑張って乗り切っていきましょ☆
ブログ一覧 | 日々の思い | 日記
Posted at 2015/03/22 20:17:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

この記事へのコメント

2015年3月22日 22:54
今度もショートステイ?
>なんか愛称考えてみよっかな。。。
ここは七域クンのレヴォーグのペットネームを考えるスレになりました?
いやね、子供の名前を【ゾン太】とか【ブエ美】にしろ!というのを某所で見ましてねw
突っ込みそびれて・・・w
その法則(姓名逆?)に従うと
【利軽人】?やっぱ【乳道】?

コメントへの返答
2015年3月24日 23:58
自分的にはショートですが14日ですわ~_~;
考えてみたら七域てーのもRB先生が言い始めたから定着したような気もするし。
レヴォーグさんもよろしくです♪
しかし存太はともかく、ブエ美はかわいくないっぽいなぁ(笑)

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation