• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月04日

安心院に沈むw

安心院に沈むw こんばんは。
無事に安心院より帰宅しました7ZONEです。

何シテルでもぼちぼち書き込んでましたが、本日はレッドブルカートファイトの二次予選・九州山口大会ということで、3か月ぶり?のソニックパーク安心院へ早起き遠征してきました。

まー結果からいうとタイトルの通りなんですがf^_^;
ものすごくイベントを楽しめたし、本人の気分は全然沈んでませんのでご心配なくw


今回の大会には総勢80名オーバーの選手が参加していたのですが・・・
その半数以上にあたる45人が、ボクも参加するCクラスでした。
なんか、どえらい最激戦区?
当初の予定では3グループに分かれるハズだったんですが、タイスケの都合かなにかで2グループに変更。
つまり、1グループ20台オーバーです。マジカヨー>_<

最初は5分間のタイムトライアルで予選レースのグリッドを決める流れです。

マシンは、予備を含めて25台持ち込まれてました。

どれもかなり状態よさそうな感じですが、やはり個体差はありましたねぇ。


Aクラスから走行スタートしますが・・・
やはりハイレベル。軽量級のクラスということで、半数が女性ドライバーということですが。。。
走ってるの見る限りは誰が男だ女だとかわかんねーですw
とりあえずみんな上手いし速い。
もっちゃんさんは、予選3番手に付けてました。マシン的に当たりではなかった?ようですが、さすがです。

そして、Bクラス。
同じ大村湾選抜組の知り合いが出走してましたので応援。
この組は15台くらい出走していてかなり混雑風味に見えます。
ここも総勢30人ほど居るので2組走行します。

最後に、Cクラス。ボクが走るのは1組目ですが・・・
一番台数多いです。さすがに23台も入るとダンゴ状態もいいとこf^_^;
しかも本気組は昨日から前入りして走り込んでいる方が多数居る様子。初っ端からフルアタックしようと容赦なく前を目指してガツガツ来ます>_<

ボクはといえば、朝イチに慣熟歩行する時間はあったものの、久々走るコースということもありブレーキポイント探りながらの走行・・・
しかも意外とグリップしないような?
でもボクの乗るマシン、エンジン速いカモって感じでした。(←つまり当たりカート)
周りは百戦錬磨の猛者揃いなので、無論甘いブレーキングだとヘアピンでイン差されまくる>_<
負けじとクロスラインで差し返したりするものの?
たしかタイムトライアルってそんなことしてる時間じゃないはず・・・(爆)

でも台数めちゃくちゃ多いので、前を空けてクリア取ろうにも後ろも数珠つなぎですから至難の業です。
結局はマシンのエンジンは調子よいのをいいことに、ストレートで張り付いて2コーナー前までにインに入り込んでパスしたりして、5分間すべてバトル三昧。。。ナニヤットンジャーw
クリアラップ?何ソレ?ってくらいの感じで走ってたもんですから、予選は見事にブービーですよ(爆)

まぁ絶対的な走り込みも足りない上に、ウエイト的にも最低規定の63kgに対して5kg以上オーバーなのでしょーがないってことにしといてくださいorz

本気組の方は自前の体重計持ち込んで63.05kgとかめちゃくちゃ合わせ込んできてましたからねー。
腕も無い上にウエイトハンデまで背負ってちゃハナシになりません。
コレでも春に一次予選走った時よりは4kg落としてるんですけどねf^_^;

それにしても、各地区のコースから選抜されたメンバーが集まっているだけのことはあり、どの組もめちゃくちゃハイレベル。
見てるだけで勉強になりました。

そんなこんなで、合間合間ににMINI John Cooper Worksの同乗走行なんかを挟みます。代わる代わるにけっこうな人数が乗り込んで楽しまれてたみたいです。
現行のMINIってけっこうデカいよーな気がするのですが。。。
安心院のコースでもけっこうキビキビ走ってましたね~。足もソコソコ固めてあるような感じなんでしょうか。
約200馬力のマシンとのことでしたが、思ってたより速かったです。
至る所で3速まで入ってましたよ。

このころから、風がかなり強まってきてDUNLOPとREDBULLのバルーンゲートが倒れて撤収作業が入ります。

このゲート、ホントにコースの幅ぎりぎりで圧迫感あったので、参加してる側からしたら無くなってちょっと走りやすくなったような???
ま、たぶんあんまり影響なかったですけど。

そんで、予選レースです。
10周回で争い、上位10台が決勝レースに進めます。
ま、ボクの前には21台も居ますし、11台抜かないと決勝に行けないわけですから、、、ある意味望み薄ですがw
とりあえず楽しむのみと切り替えてスタート。

あんまりはっきり覚えてませんが、、、
みんなスタート後一気にイン側によって行くのですが、ボクはなるべくハンドル切らないように徐々にイン側へ寄る感じでGO。
動き出しは順調で、珍しく1台抜いた?ような気がしましたが、3コーナ以降はダンゴでごちゃごちゃだし8コーナーでインに並ばれてガツガツアウトに押し出されて立ち上がりはアウト側ダート踏んで冷や汗かきながらの走行>_<

2LAP目、先行2台が絡んで止まりかけてるのをうまくパス。
あとは、すぐ前のもう1台と最後まで何度も抜きつ抜かれつ大バトルwww
1度は2コーナーで抜いたものの、12コーナー(ヘアピン)でビックリするほどアンダーになって(押された?)立ち上がりの縁石踏み越えそうになって失速したところを最終コーナーで差されて後退。
でもペースはこちらが良いようなので、いろんなところで仕掛けて、最後にまた2コーナーでパスして先着。
カナリ後方ではありますが、フェアに楽しくバトルしまくりながら走れました♪

同じ大村湾選抜組の人にも、かなり楽しそうにやりあってたねーwと突っ込まれましたけれども。
ボクだけでなく観客もちょっと楽しませて盛り上げることができていたのなら幸いでございます♪

ってか、そんなバトルしながらでもTTより1秒タイム上がってました。。。
でももっと詰めるとこたくさんありますから・・・
こんなんじゃダメダメってことですね。修行が全く足りません>_<

というわけで結果は23台中20位フィニッシュ。。。ヨユーの予選敗退です。
まぁビリは免れたので良かったことにしておこう。。。(T_T)



その後は、REDBULL-WINGSチームのおねーさんがが配布しているレッドブルをもらって飲みながら他のクラスの決勝レースを観戦してお勉強です。
お昼も食べてなかったので、結局朝からTOTAL3本ももらって飲んでましたw

とりあえず、そのカワイイ尾根遺産画像を。。。

って。風強かったので髪かき上げてるところでしたf^_^;
なんか、ここでも残念な感じorzアチャー


予選レースはグリッドからのスタンディングスタートでしたが、決勝ではカートレースらしく?ローリングスタートになってました。
MINIのペースカー先導でローリングラップするも・・・
むちゃくちゃ駆け引きが展開されていて、スタートライン直前まですごいスローなローリングからの加速って展開もチラホラ。Cクラスではローリングやり直しってこともありました。

とにかく、さすが各クラスともハイレベルなレースが展開。
3ワイドどころか4ワイドが2列で8台鮨詰め!?っていう驚愕なシーンもあり、見てるほうもヒヤヒヤします。

やはり20台も出走するようなレースは見応え充分でしたし、Cクラスは最終LAPの最終コーナーでドラマチックな逆転劇があったりとかなり盛り上がりました。

まぁボクのほうはまったく実力及ばずでしたが、こんな大会に参加できたことだけでもラッキーだったと思います♪

もっと練習&自身の軽量化に取り組んで、また来年頑張りまーす>_<
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2015/10/04 22:27:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

セルシオ
avot-kunさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

2015年10月4日 23:14
ありゃ?尾根遺産フル装備ですね~

肝心な目のやり場が・・・┐(´д`)┌
コメントへの返答
2015年10月5日 6:59
そうなんですよーw
彼女らの仕事はコレをアピールすることですし、まぁそーなりますわな(^_^;)
ん?見えないようにブロックされてた?
もしやそれもあんのかなぁ(爆)

いやでも気さくで明るいおねーさんたちでしたよ。
2015年10月5日 10:04
第1ヒート、第2ヒートとカートを乗り換えて思ったのですが、やはりカートの個体差がかなりありました。
昨日は母の誕生日だったので、Aクラスの決勝終了後、早々に退散したのですが、Cクラスは誰が優勝したんですか?
コメントへの返答
2015年10月5日 12:16
個体差、出ますよね(^_^;)
Cクラスはたしか、池田選手⇒田中選手⇒久保選手の順だったと思います。
先頭4台が混戦だったんですが、ファイナルラップの12コーナーをきっかけに劇的な幕切れでしたよ。
ん?昨日はウチの場合は兄弟の誕生日だったような?
2015年10月5日 20:38
団子レースですか(^^;

勝ってれば楽しいやろうけど、後ろやとフラストレーション溜まりまくりやね(>_<。)
コメントへの返答
2015年10月6日 8:13
相手が複数台だととにかく忙しいですね。
カートではクルマ的な差がハコほどあまりないので、フラストレーションもあるけどどこで攻略するか真面目に考えながら走ってました(^_^;)
勝てれば最高だけど、上には上が居るからツライねー(笑)
2015年10月5日 22:38
4kgも減量したとはなかなか気合い入っているではないですか。

おねいさんがかわいかったから何回もドリンク頼んだと思われるwww

楽しんだ者勝ちですよ♪
コメントへの返答
2015年10月6日 8:16
減量したというよりは、、、カートとロードバイクで遊んでたら勝手に減ってたというのが正解かも(笑)
それでも本気で勝負するにはあと4〜5キロ減らさないとダメでしたかね(^_^;)まぁそんなに減らせませんけど。

もちろんそれはそーでしょー(爆)
おねーさんが暇そうにしてるときは礼儀としてもらいに行かないとね♪

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation