• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月25日

首都高速でのポルシェの事故に関して!

首都高速でのポルシェの事故に関して! 2020年の首都高で夫婦二人が亡くなったいたたましい事故本当に悪質で反省の色もないコメントで私は当時凄く不快な気分でした。動画リンク
この事件もようやく起訴されました。あれから二年半です。遺族からしたら長い道のりだったと思います。危険運転致死傷罪の起訴となりました。最高刑が下されるのではないかと思っています。

実は何度か大黒PAに行く途中で衝突するんじゃないかと思える場面に遭遇しています。

こんな悲しい事故を起こさせない為に自身も含め過信の運転を慎むようにしています。事故を起こしたら遺族がどのような思いで過ごさないといけないのか。遺族にしか分からない痛みだと思います。ではまた。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/12/25 16:25:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年12月25日 16:33
こんにちは!確かにこのドライバーは悪質です。

こんな悪質ドライバーにポルシェとか運転してもらいたくない!

人の命をなんだと思っているんだと!言ってやりたい!

自分もハンドル握る仕事をしているだけに!許せない!

最近、周りを気遣う運転出来る人が少ない!もっとハート❤️を持った運転をして欲しい!
コメントへの返答
2022年12月25日 20:58
やはり今回のポルシェの時間へ時速268㌔出ていたと推定されています。普通じゃない感覚の持ち主だと思います。亡くなった二人の為にも厳正な裁判を期待しております。
2022年12月25日 16:52
先日にポルシェ、アヴェンタドール、なぜか最近よりちょっと前の86が羽田から大黒に向かうトンネルを出る手前から爆速してきたのでハザードを出して減速しました。痛ましい事故。忘れているアホが!との思いで。
コメントへの返答
2022年12月25日 21:00
高速の右車線は特に三車線の一番右車線は本当に怖いですね。特に湾岸は飛ばす人が多いので。先日事故そうになりました。なので出来る限り横羽線を利用しています。
2022年12月25日 16:54
追伸、無期懲役でも遺族は納得しないでしょう。大事故起こすと言うことは下手くそ運転と思うべき。乗っている車種に限らず!
コメントへの返答
2022年12月25日 21:01
本当にそうだと思います。
2022年12月25日 17:48
こんばんは!
現役時代は39年も輸送業に関わってきました。
定年前は運行管理や安全衛生を担当し、違反や事故を起こした者に
再教育をしていました。

前代未聞ともいえる悪質極まりない事故というより、交通事件として立件してほしいと思っています。

どんな運転をしても業務上の過失として扱われると、犠牲者とその遺族が報われません。

事件の重罪に対する判決が下されることでしょう。

コメントへの返答
2022年12月25日 21:03
遺族の事を思うとやりきれない思いだと思います。厳正に処罰されてほしいです。
2022年12月25日 19:30
こんばんはであります‼️(⌒‐⌒) これでは、ポルシェが泣く・・・であります‼️(泣)(´д`|||) ドライバーは何も想像できない愚者ですね‼️(怒)(#`皿´) 藤十郎は『罪を憎んで人を憎まず』の言葉は好きではありません。藤十郎的に二重の意味で人を馬鹿にしていると思います。一つは法秩序に対してもう一つは遺族、そして被害者に対して・・・とは言え、加害者(ドライバー)には法秩序のなんたるかを知らしめるとともに遺族様が立ち直れる様に祈るばかりであります。(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2022年12月25日 21:04
本当にその通りだと思います。

もう常識が通じていないからこうなったのだと思います。厳正なる処罰を望みます。
2022年12月25日 19:55
こんばんは。🙇こういう人間はもし出所した後も車の恩恵を一生受けさせてはいけないと思います。買い物カート、電車、タクシー、自転車等…ありとあらゆる車輪が付いている物を一生使用禁止にするとか。
コメントへの返答
2022年12月25日 21:05
加害者に関しては刑期を終えるころにはもう何も出来ない年齢になっていると思います。
2022年12月25日 20:52
コメント失礼します。
ネットでは『速度は268km/hだったことが判明』と書かれていました。

完全に管理された路面のサーキットと違い、段差や穴がある高速道路でよくそんなスピードを出せるなと思います。

スポーツカーって、乗り手次第で人殺しの凶器になってしまうんだなと改めて思いました。
コメントへの返答
2022年12月25日 21:07
リンクに貼った映像は衝撃的なものです。ありえない状況です。268㌔ありえないです。加害者には厳正なる処分がされると思います。
2022年12月27日 20:58
まずはお亡くなりになられたご夫婦に心
よりお悔やみ申し上げます。
そしてこのような悪質な事件を平気で起こした脳なしを心から憎みます。
こんな人間がいるから何の罪も無い人が
犠牲になる事故が後を絶たないのだろう。
今の日本にはアウトバーンは無い免許を持つ者ならそのくらいわかっているはず。
このような痛ましい事故が一件でも減る事を
願ってやみません。
コメントへの返答
2022年12月27日 21:04
この事件を知って背景を知れば知るほど嫌気がさしてきました。
二年半の間仮釈放されていたようです。お金で保釈金を用意した可能性があります。
一瞬にして途絶えた命を思うと本当に無責任な運転だと思います。私もこうした運転者が居なくなることを切に願います。
2022年12月27日 22:36
のうえさん様

のうえさん様の過信した運転を慎む様に
しています。とのコメントは胸にしみました。
私は車も車をいじる事も好きです。
本来車は便利で楽しい物であるはずです。
けしてむやみにスピードを出して人を傷つける物では無いはず。
過信した運動を慎み常に心にゆとりを持った運転を心がけたいと改めて思いました。
コメントへの返答
2022年12月27日 22:44
コメントありがとうございます。

車は便利なものです。ただ乗り手が誤ると今回のような事になると思います。私にも驕りがあると思っています。できるだけ過信をしないで運転する事が社会の秩序を守る行為なのかなと思っています。
それが交通事故で亡くした遺族の思いなのではないでしょうか。高速道路は秩序を守り運転すること大事だと思っています。サーキットではありません。そう言い聞かせて運転をしています。そして制限内で楽しむようにしております。
2022年12月28日 6:18
初めまして。
ついコメント入れさせていただきました。
この事件はものすごく憤りを感じてました。
報道で助手席の息子?が相手のドライブレコーダーを抜こうとしていたとか。
人間の、いや生物界のクズだと思ってました。
あれからポルシェ見るとどうなったんだろうと思ってました。
当たり前ですよね。危険運転は。なんなら殺人で同乗者も一生娑婆に出さなくても良いと思ってます。亡くなった高齢のご夫妻の事を思うと他人事ながらとても悲しい事です。
まだ道交法の最高刑なら少しは納得出来ました
コメントへの返答
2022年12月28日 7:54
コメントありがとうございます。まだ裁判はこれからなんですよね。ただ世間的には衝撃を与える出来事であったと思います。YouTubeでも様々な人がいろんな意見を口にしています。最高刑になるからは見守る必要はあると思います。おそらくそうなるのではという話だけです。
2022年12月28日 17:54
こんにちは。

この日、私はこの事故が発生した直後に現場を通りかかりました。
ぶつけられたbbの脇を通過しようとした時に、bbの車内から人が出てくるところが見えたので、てっきり乗員が脱出するところだと思い込んでしまいましたが、これがドラレコを抜き取ろうとしたポルシェの同乗者だったというのが真相のようですね。

ぶつけた911GT2のドライバーについては私もコメントを寄せている皆さんと同じ気持ちですし、自分自身の戒めにしなければという思いも同じですが、少し違う視点で個人的に気になっているのが、この動画を撮影していたトラックの車線変更についてです。

あくまでも個人的な推察ですが、911GT2は猛烈な速度で追い越し車線を走ってきたところに、自分の目前にこのトラックが車線変更してきたので、それをかわそうと中央車線に回避した可能性があるのではないでしょうか。(この回避自体もドライバーの判断ミスではないかと思いますが)

ご存知の通り、トラックの後方確認はサイドミラーに頼っていますが、鏡面の曲率の関係で、画像が小さいため、遠くが見えづらく、後方から迫ってくる後続車の速度把握もしにくいのが現実です。

このトラックのドライバーも911GT2が急接近してくるのに気が付かなかったために、bbを追い越そうとしてGT2の目前で追越車線に車線変更してしまったのではないでしょうか。

私自身、追い越そうとしたトラックが、自分の目前で突然走行車線から追い越し車線に車線変更してきてブレーキを踏まされた経験が何度かあります。

技術の進歩で、最近はルームミラーの代わりにカメラで後方の画像をメーターパネルなどに映し出す車両も登場してきていますが、トラックにこそこの技術を採用して、十分な後方確認ができるようになれば、危険な車線変更も減るのではないかと考える次第なのですが、のうえさんはどのように思われますか?
(長文になってしまい申し訳ありません。)
コメントへの返答
2022年12月28日 19:32
コメントありがとうございます。

まず今回の衝突の件ですが、おそらくこのトラックの責任も警察は徹底的に調べ上げたと思います。
なぜなら、加害者がトラックが邪魔だったと言い出してきた事を想定してつぶしていると思っています。
ただ今回の映像だけでは判断がつかないのでここの部分はコメントを差し控えさせて下さい。

トラックの後方視界が確認出来るようになることは素晴らしい事だと思います。
ただ私は技術云々ではなくドライバーの自身の問題なのかなと思います。無謀な運転をする人はします。人間性の問題だと思います。
これは直しようがないと思うんです。ならどうしたらいいか。罰則も厳しくすることが抑止力になると思います。
一例ですが、大型車両で妨害運転等をした場合で3年間の免許停止、その間無断で運転した場合は全財産没収とか。
厳しいくらいでいいと思います。やらなくなるので。

私も昨日ですが、大黒PAというところでトイレ休憩を兼ねて合流に入ろうとした時、後ろから来たトラックが入れないように妨害、
そこを強引に入ってしまったことによる左右車体を振らせて威嚇行動、車体を真後ろにつけるなどの行為をされました。
挙句の果てに私の駐車スペースまで来て文句を言われました。スイッチが入る寸前で止めました。
私は無言で相手の顔をみてました。何も言葉は出しませんでした。殴られるのかなと思い覚悟はしてました。そうしたら相手の方からその場を去っていきました。時間がないとか言ってました。こういう人もいるんですよね。本当におっかないです。

例えばスピードオーバーも一発免停で免停期間を3年にして、仮に運転した場合は高額な罰金刑(仮に1000万)とするとか。
こういう自身にリスクがあることを思い知らせるしか改善はないと思います。本当に普通車の運転もひどい人は最悪ですから。
というのが私の意見です。公開の場でここまで書くのは躊躇いましたが以上です。
2022年12月28日 23:01
コメントへの返信ありがとうございます。

後方から来るクルマにはお構いなしに車線変更するトラックは、サイドミラーで確認したけど視認できなかったのか、ろくに後方確認をしていないのか、来ているのがわかっているのを承知でやっているのかは確かによくわかりませんね。

ドライバーの人間性の問題も多々あると思います。
トラックは乗用車とぶつかっても大したダメージにならないのをいいことに無茶な運転をしているんだなと思わされるような運転をしているドライバーを見かけることは珍しくありません。
のうえさんの大黒PAのケースもそんな事例のひとつのようにも思います。

一方で、トラックは乗用車に比べて走る、曲がる、止まるの全てにおいて、急な動作が不得意です。
私は自分のクルマが原因でトラックにそのようなことをさせることにならないように注意して走っています。
例えばトラックの直前への急な割り込みはしないとか、急いでいるトラックには道を譲るとか。
高速道路で追い越す時も、トラックは乗用車に比べて後方視界が悪いので、突然、追い越し車線に出てくることも想定に入れて速度調節するとかも。

ドラレコは無謀運転に対して一定の抑止効果はあると思いますが、万能とは言えません。

罰則の強化と併せて、無謀運転の検挙率を上げるための装置や仕組みができていくといいですね。
コメントへの返答
2022年12月29日 7:10
そうですよね。罰則+検挙率をあげることで抑止力になればいいのかなと思うんですよね。私の大黒PAのことに関しては出会い頭の事故だと思ってます。ただその後の行動は本当に見るに耐えない、威嚇行動、暴言がありました。まぁこんなこと書きたくないですけど、器がちっちゃいなぁと思ってました。そういう人たちにも抑止力になるようなものってなんだろうって考えると、やっぱり厳罰化なんですよね。あと検挙ですね。そういうトラックをどんどんどんどん捕まえて欲しいです。
2022年12月29日 7:39
その大黒PAのトラックドライバーの言い分を聞いてみたいです。
わざと他車を妨害するとか威嚇するような走り方をしたのはなぜなのか。
のうえさんが器が小さいと感じられたということは、単に自分本位でワガママな考え方の人なのかもしれませんが。

今回の911GT2ではありませんが、傍若無人な走り方をするスポーツカーもいますよね。
そんなスポーツカーたちを苦々しく思っているトラックドライバーの方々もいらっしゃることでしょう。

私自身、煽られたり煽ったりの経験もあり、今でも他車の走りにむかっとくることもありますが、プジョーRCZに乗っていた頃から「品格ある走り」を心情とするようになり、今に至っています。

人間ですからうっかり他車に迷惑をかけてしまうことは誰でもあるでしょうけど、意図的に危険な走り方をするドライバーは確実に検挙して罰する仕組みができてほしいなと私も思っています。

プロフィール

「キーパーlabo葛飾に来てます!ホイールがかなり汚れてる。綺麗にしてもらおう。」
何シテル?   11/28 16:48
のうえです。よろしくお願いします。気軽にフォローお願いします。 後立ち寄ったら、車にいいねをお願いします。 ●出没エリア 横浜市内など ●Mot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
5/10納車されました。
ホンダ S660 ホンダ S660
2017年11月から所有してます。2023年12月追記 12月16日に復活しました! 今 ...
ケータハム セブン160 セブン160S (ケータハム セブン160)
ケータハム セブン160に乗っています。 凄く楽しい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation