• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月13日

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何km》走りますか!

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何km》走りますか! 車に乗る時は一回の走行は大体60kmです。しかも首都高を巡回して大黒PAを経由して走ってます。まだ400Rでツーリングなどは行ってません。首都高や葉山しか走った事がありません。時々外苑前や、湾岸に行ったぐらいです。

私の中では車を走らせる事は、車を消耗させるという考え方です。ケータハムもs660もそうしてました。なぜなら、走行距離過多は車の価値を確実に下げるからです。ただ全く乗らないという訳でもないんです。ケータハムが乗らなすぎたので、少しは乗るようにしてます。

ここまで来ると自分が異常者なんでしょうね。皆さんを悪く言っている訳ではありません。私も色々行きたいですが、この暑さの中、昼間の外出を控えています。以前も書いたんですが、早朝か夜しか運転しません。しかも週一回。現在の走行総距離2700kmです。私にしてみれば乗っている方なんです。

またこれに加えて、雨の日は極力乗りません。何の為の車なの?と聞かれたら趣味の為の車と即答します。日常の足には一才使ってません。駐車場が家から1.8キロと離れているのもあります。その為、車に乗る時は歩いて20分近く歩くか、バスで移動なんです。仮に近くにあってもそこまでは乗らないと思います。

皆さんはどうでしょうか。足車がある人は普段からガンガン使っているんでしょうね。
ではまた。
ブログ一覧 | 400R
Posted at 2025/08/13 18:43:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

東名と新東名の比較
鈍速の貴公子さん

今日は叔父と叔母の墓参りに
えむてくさん

Model 3 Long Rang ...
SunPayItさん

ラパンLCで初遠出
atsuo@tokyoさん

愛車と出会って20年!
アイメリッタさん

この記事へのコメント

2025年8月13日 18:50
こんばんわ!(^o^)

クルマが無いと生活が困難な田舎住まいなので、クルマはほぼ毎日運転します…(* ̄∇ ̄)ノ

通勤は片道8キロでシビアコンディションになってしまうんで、荒天で無ければ週末に最低20キロ程度のドライブは行いますね…( ̄∇ ̄*)ゞ

クルマが必需品で無い方でも、クルマは乗りたい時に乗るんで良いかと…(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2025年8月13日 19:08
コメントありがとうございます。

日常使いであれば毎日乗るのは仕方ないと思います。ただ皆さんは乗る時はどれくらい運転してるのかなって疑問だったので。
2025年8月13日 18:57
お疲れ様です。

地元が殆ど車社会で、バスはそこそこありますが鉄道が少な目で駅から離れてる・通勤や買い物するにも車が必要なのでガンガン乗り回し、車=消耗品なので特にリセールバリューなどはガン無視してます。
マイカーですと1日15km~30kmが基本ですが
オフ会などで往復200km~400km近く、全国オフ会へは往復1,200km超走ります。

サブカー(ミラ)は古いのもあって、メインカー(カローラフィールダー)でばかり動く為、コチラは8年4ヶ月で11万km間近になりますね🤔
コメントへの返答
2025年8月13日 19:10
コメントありがとうございます。

車が必需品なんですね。普段の足として使われてるんですね。11万キロ凄い乗ってますね。
2025年8月13日 19:00
こんばんは♪
私も趣味のドライブ用の車なので、雨の日や通勤では乗りません。

1回の走行で80〜500km走ってます😃
中古で買ったので、リセールは気にしていません。
コメントへの返答
2025年8月13日 19:16
コメントありがとうございます。

結構な距離乗られてますね。
いやいや、GT-Rはなんだかんだ下がらないと思います。もう出ないですから。
2025年8月13日 19:23
こんばんは。恐らく初コメかと思います。
よろしくお願い致します。

さて、1日どれぐらい距離を乗るか?との質問ですが、
自分の場合、通勤から買い物から全て使っていますが…

通勤の場合、片道30キロ以上走り、

買い物の場合、20キロ以上走るようにしてます。

と言うのも、バッテリー上がりを防ぐ為に距離を走るようにしてる事と、自分が運転好きな為です。

コメントへの返答
2025年8月13日 19:47
初コメありがとうございます。

確かあれですよね、乗る時間が短いのもエンジンやバッテリーに悪影響だと言われていますからね。いいと思います。
みんカラの人たちはみんな運転が好きだと思います。
2025年8月13日 19:27
こんにゃんば♪

車は生活の足!通勤、買い物、レジャー
まで家から一歩出れば車を使う田舎者の
カロンにゃwww
そも、100人居れば100通りの使い方が
存在するのが車と言う物w
他人の目を気にして語るものでは無いにゃ
オイラの場合、通勤往復38㎞、気晴らしの
ナイトドライブ120~200㎞、休日の買い物
15~100㎞、まあ、走り過ぎにゃwww
コメントへの返答
2025年8月13日 19:50
コメントありがとうございます。

おー凄く乗ってますね。都内でもちょっと乗ったらすぐ100キロ走ってますね。

休日の買い物で100キロ乗る時があるんですね。
2025年8月13日 20:19
お疲れ様です。うちは、通勤から普段使いの買い物等まで、毎日フル稼働ですね。以前は通勤片道2時間でした、なので1日100キロ超えでしたね。本当なら苦痛に感じる通勤も、趣味の一環として楽しめたので、他の趣味の方より1日4時間多く費やせたことになります(;^ω^)
コメントへの返答
2025年8月14日 6:32
コメントありがとうございます。

通勤で100キロ越えなんですね。事故には気をつけてください。
2025年8月13日 20:20
のうえ様

こんばんは☺️
コメント失礼致します🙇

すみません。大分は車がないと生活しにくい場所ですので、通勤やお買い物、塾の送迎など車は必須なんです。
公立学校のPTAですら車で行く始末。
なので毎日最低でも30kmは走ります。

私の車はケータハムだけなので通勤もセブンを使います。
子どもが嫌がるのと、天候等の状況では家族の車を使わせてもらってます。

遠出で最長は1日で1000km超えもありました...
(セブンではないです。)

ケータハムは新車で納車されて1年半ですが、現在7000km。ずっと乗るつもりでいるのと私が降りる時は子どもが引き継ぐといっているのでリセールは考えてないです☺️
コメントへの返答
2025年8月14日 6:35
コメントありがとうございます。

足車があるんですね。正直ケータハムはみんな嫌がりますよね💦
私の周りでも多かったです。ケータハムで長距離のドライブは少し怖いです。何かトラブルが起きないか気になってしまいます。
かなり運転してますね。私は4年間で8600でした。
2025年8月13日 20:40
こんばんは🍷
ワタスは平日で片道15kmの最低30km乗ります。
大黒行く時は1日3桁は確実ですかね。
配送の仕事やってた頃は1日150~200kmくらいがセオリーでした。
コメントへの返答
2025年8月14日 6:36
コメントありがとうございます。

仕事で車を使うと200キロなんて当たり前なんですね。
2025年8月13日 20:45
なんとなく同意できます。。
僕も、今の家に引っ越してからは、駅が直ぐだし、大阪市内、京都市内出るのは、クルマで出るより、時間が間に合わないリスクがほぼ無いので、電車ですね。。ただし、特に時間の約束が無い、時間に余裕がある時は、クルマで大阪、京都出ます。
クルマで出る時は、できるかぎり遠出いう感じの時にしてます。。
コメントへの返答
2025年8月14日 6:38
コメントありがとうございます。

私が少し異常なんだと思います。ただ車も劣化していくので不要な距離は乗りたくないなと思っています。
結局最後は今持っている車を下取ってもらって、次の車を買うっていうことですよね。距離が少ないと、少しでも価値が上がるかなって。日常の足で使う分には仕方ないと思ってます。
2025年8月13日 20:54
こんばんは

私のインプWRXSTIは普通に買物にも旅行にも何にでも使いますし、乗る季節や天候は問いませんので走行距離も20万キロを迎えようとしてます。
リセールバリューなんて考えていません、治せる範囲で治しながら乗り続けるつもりです。

AE86を所有している友人はのうえさんの様な感じで大事に乗ってますね⋯

人生⋯というか免許返納するまで運転出来る年月は有限なので好きな車は自分が元気なうちにコレでもかと運転しておきたいですね。
愛車を大切にして車のコンディションが抜群で残っていても、免許返納時にまだドライブ楽しみたかったなと後悔はしたくないので⋯

でも、自分を律して物を大切にできるのうえさんや私の友人も素晴らしいと思います。
コメントへの返答
2025年8月14日 6:49
コメントありがとうございます。

200,000キロですか。エンジンってその距離走っても問題ないんですね。

何を大事にするかだと思ってます。運転を大事にするか、車を大事にするかで生活スタイルが変わるんだと思いますね。
2025年8月13日 21:00
のうえさん さん、こんばんは😊

自分も雨の日は極力乗りませんよー
前のムラーノが中古で購入して、役7年で2万キロちょい、その前のアウディが5年で1万、その前のビートに関しては、役6年で数千キロでしたよ🤣

乗らなすぎですよね🤣🤣
コメントへの返答
2025年8月14日 6:50
コメントありがとうございます。

雨の日に乗らないのは私と一緒ですね。雨の日は危ないですからね。前も見えにくくなりますし。
その乗り方でいいと思いますけどね。私も同じような乗り方だと思います。
2025年8月13日 21:42
こんばんは😃🌃

公共交通機関の乏しい田舎暮らしなので何処へ行くにも車は必要です。
自分は複数台置ける環境なので趣味車は別物と考えてまして月1~2回の走行、1回200~600㎞って感じですね🤔

まぁ人それぞれでしょうが、楽しく走れれば😄👍
コメントへの返答
2025年8月14日 6:51
コメントありがとうございます。

都心部以外は、車は生活の足だと思っています。趣味車と足車が別なのはいいと思います。

逆にうらやましいですね。足車を持てないので。
2025年8月13日 21:58
こんばんは
僕は、仕事の日は通勤で14キロ休日で出かける時は300〜400キロ走る事が多いです。
N-ONEはよく乗ってますがヴィッツの方はサーキットメインなのでほとんど乗って無いです。
コメントへの返答
2025年8月14日 7:09
コメントありがとうございます。

300から400ですか。乗る車、乗らない車とすみわけられているんですね。理想のカーライフですね。
2025年8月13日 22:21
こんばんは🌙

私の移動の基本は電車なのでクルマは100%趣味です。前ゴルフは雨天未使用でガレージ保管、基本行くのは首都高とサイタマの隠れ家程度でしたので7年乗って9,000km程度しか乗りませんでした🚗
コメントへの返答
2025年8月14日 7:12
コメントありがとうございます。

7年で9000凄い。
2025年8月13日 22:30
こんばんは。

病気で寝込んてない限り、毎日使ってます。

公共交通機関が脆弱で、2023年の大雨でJR美祢線は鉄橋ごと橋脚が流されたり、線路の下土が流出し線路が中に浮いてたり今もなお不通。

バスは良くて2時間に1本、時間が悪けりゃ4時間来ません…。

だからこの辺の車は過走行になりがち。

因みに、前のFIT3は120000km超え。

その前の初代Fitは370000km超え…(笑)
コメントへの返答
2025年8月14日 7:14
コメントありがとうございます。

車が生活の一部なんですね。
37万キロ
走れるんですね。
2025年8月13日 22:50
こんばんは🎵

通勤で往復33km
週末の買い物で50kmほど
月に約1,200km
いやぁ都会の方は買い物も歩いて行けちゃうのかな
趣味としてのドライブはほぼ皆無🙄💦
コメントへの返答
2025年8月14日 7:17
コメントありがとうございます。

車通勤なんですね。基本電車で移動ですね。新宿とか車で行った事ないです。止める場所は分からないですし。料金もべらぼうに高いです。
2025年8月14日 0:20
こんばんは(^^)

自分は仕事柄クルマ中心の生活ですが、趣味のクルマは週末の気晴らしなどで乗るくらいですので、趣味車の走行距離は少ないです。多頭飼いということもあって、車検の時に少しだけ乗るようなクルマも何台かあります(^^)
セブンやポルシェは基本的には雨の日は乗らないようにしてます、、セブンで出先で降られた場合は潔くズブ濡になって諦めます、、

家族用足車のUXは6年で12万キロ超えました(^^)

今までの長距離移動の記録?としては、仕事で日帰り?で福山往復22時間で1500キロというのがあります、、(^^)




コメントへの返答
2025年8月14日 7:19
コメントありがとうございます。

趣味車は乗らない。
雨の日は乗らない。
ですね。

セブンで雨、乗ってた時は一度も無かったです。
2025年8月14日 7:14
おはようございます!
私は仕事のある日は片道約6kmにちょっと買い物等々しているので一日20km弱
休日は50km位でしょうか?時々本能の赴くままに走って300km位の日もありますよ
コメントへの返答
2025年8月14日 7:22
コメントありがとうございます。

日常で使われているんですね。6キロってかなりありますからね。歩いたら1時間半以上でしょうか。
2025年8月14日 7:15
おはようございます🌤️ 

私は買い物や送り迎えの1〜20kmがメインで、月1ゴルフで150〜200kmとディーゼルエンジンの煤溜まり対策で月一プチドライブ100km前後の割合で月700〜800kmになります。
イレギュラーでゴルフや旅行が入ると月1000kmを超えることもあります🚙🎶
コメントへの返答
2025年8月14日 7:24
コメントありがとうございます。

月700から800であれば年1万ですね。
それぐらいが普通の使い方なんでしょうね。
2025年8月14日 8:54
おはようございます😀

自分はバリバリ普段使いしてますよ😅
コメントへの返答
2025年8月14日 9:15
コメントありがとうございます。

バリバリ使っているんですね。
2025年8月14日 10:29
のうえさん
こんにちは😃
🅿️まで1.8kmには驚きました‼️😳
こちら田舎なので、車が無いと不便です。
2台持ちで年間12,000kmと3,000km計15,000km程乗りますので、ガンガン乗ってますね🚐💨
若い頃の車所有は趣味だったかも知れませんが、今は家族の送迎や荷物を運ぶのに使う必需品ですね。
子供達が自立し、少し自由なお金ができたら、また車は趣味になるかも知れないですね😁
コメントへの返答
2025年8月14日 18:40
コメントありがとうございます。

そうなんです。実はめちゃくちゃ遠いんです。近くに400Rが入るところが少し高くて。安くて有人駐車場だったのでそこにしました。

2台持ちでもそこまで多くないですね。もっと3万とか走ってると思ってました。

趣味車はあっていいと思いますが、維持費が高いので検討は必要だと思ってます。
2025年8月14日 10:55
通勤、ドライブと使用するのでおよそ年間2万キロ弱です。
その為、経済的に使える車を購入するようになりました。
リセールは全く気にしていません。
快適性や安全性を良くするためにシート、ブレーキ、足回りを交換してある時点でリセールも下がりますし😅
コメントへの返答
2025年8月14日 18:42
コメントありがとうございます。

通勤に使うのであればそれくらいになりますよね。たしかに改造は下がりますね。

プロフィール

「キーパーlabo葛飾に来てます!ホイールがかなり汚れてる。綺麗にしてもらおう。」
何シテル?   11/28 16:48
のうえです。よろしくお願いします。気軽にフォローお願いします。 後立ち寄ったら、車にいいねをお願いします。 ●出没エリア 横浜市内など ●Mot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOYOUS アルミペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 23:40:51
【モクゲキ!】酷い!マークXからボトン、ポイ捨てをモクゲキ!🧐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:27:36
シートベルトっておしゃれなカラー仕様に変えられるの知ってた? ディーラーオプションでは絶対にできない内装カスタム教えます【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:54:58

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
5/10納車されました。
ホンダ S660 ホンダ S660
2017年11月から所有してます。2023年12月追記 12月16日に復活しました! 今 ...
ケータハム セブン160 セブン160S (ケータハム セブン160)
ケータハム セブン160に乗っています。 凄く楽しい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation