車内のホコリ取りは花王の『クイックル ハンディ』を使ってます。会社のデスク回りで長年愛用してますが、これが一番細かいホコリをしっかりキャッチしてくれると思ってます。取替用がまとめ買いで1個80円程です。使い捨てにしても良いのですが、色が変わるぐらいに汚れてきたら中性洗剤で洗ってます。ホコリの塊が絡みついたものは無理ですが、程度が良ければそのまま再利用します。ホコリの塊が残ってる様なものはクモの巣払いや酷く汚れた場所の掃除に使ってから捨てます。干す前によく振って毛足を立たせておくと、それなりにモコモコに戻ります。ワイヤーブラシで毛先を整えると新品に近づきます。シャーリング地のマイクロファイバークロスもこの方法で吸水性が(それなりに)戻るケースもあります。百均グッズと共にフロントグリルの掃除とか。シャンプーに浸して下回り洗ったり。少し小さいですが毛ばたき代わりに車のボディに使うこともあります。