
さて(๑و•̀ω•́)و今回は画像が多かったのでブログでお伝えさせて頂きますm(*_ _)m
本当は完成まで記載しようかと思いましたが( ´ᾥ` )
我慢出来ず途中経過をさせて頂きます。
何が我慢出来なかったと申しますと、先日リフレッシュオフをした時にハムハムさんからレジンで作ったクロ-バ-を頂きました!
このクロ-バ-をブラケットに付けたのですが…
仕上がりがとても綺麗にいき自分だけの胸に閉まって置く事が出来なかったんですよ✨
ソレでは*˙︶˙*)ノ"ハリキッテ参ります💪💪✨✨
昨日は早めに帰ってカインズホームに寄りました✋
ステンレスの丸棒を購入する為です( ⦿ᴗ⦿)
ブラケットを仮置きして丸棒をブスリ(笑)
この丸棒でキャリアを左右に引っ張りボディーと合体させます合 \( ˙꒳˙˙꒳˙)/ 体

上から見た感じです( ⦿ᴗ⦿)

この赤い道具はパイプや丸棒を90度までまげる工具です。

丸棒やパイプを簡単に曲げる事が出来ます。確か1000円くらいだったかな?(*´ω`*)

ちょっと見にくいですが真ん中のパイプにひかかり!
抑えが出来る様にしました(*^^*)
(。´・ω・)ん?何の音かね•́ω•̀)?
ザァーザァー
なんと言う事か!☔️‼️

今日は1日不安定な天気‥突然の土砂降りで予定変更ですね//☂//( ´艸`)
(`・ω・´)ハイ!鍛冶屋さんに来てしまいました(笑)
キャリアのステ-にネジ山を彫り‥
1番前のパイプに少しだけ土台を溶接しました!
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!後は帰って塗装するだけ✋
雨も止み湿度が75%になるのを待つ間に、クロ-バ-をブラケットの形状に曲げてしまいますね🍀*゜
レジンは熱を加えると柔らかくなり変形します。
と言う事で✋

下処理したブラケットの上に置いて✋

型が崩れない様に程よくドライヤーでアッチンチンにしますと☆。.:*・゜

曲がりの形状にジャストフィット🍀*゜

先ずはクリヤを塗ります!中間塗りくらいで艶を出して✋クロ-バ-をポンと置きます(*´ω`*)
すると少しずつ下のクリヤに密着し始め出しました。
気温が30度以上あります‥乾燥が早いのなんの💦
この作業はクリヤが乾いてしまっては台無しなんです
マスキングテープの先をクルリンチョしてクリヤを浸します✋クロ-バ-の間に1滴ずつ落としますと🍀*゜

( '-' )スゥゥゥ⤴︎︎︎と馴染み密着します。
何か‥‥気持ちいい(*´ч`*)
今回私がやりたかったのは‥♡
ブラケットに密着させる事は勿論ですが‥
♡( -᷅ ̫̈-᷄ )𐑲𐑲𐑲✧
光の屈折を利用して♪
違う光り方のジュエリークロ-バ-☆
やって良かったと思う逸品の誕生ですよ~☆☆
次回は完成👏✨
(*´∇`)ノシ ではでは~
Posted at 2025/07/18 23:20:38 | |
トラックバック(0)