• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月06日

2日目の作業。…北カプチの場合。

2日目の作業。…北カプチの場合。 この時期、ガレージで作業をしていると、ツバメが必ず出入りします。
ウチの車庫は木造二階建・柱むき出しなので、巣作りには最適?
制空権を奪われては愛車が悲惨な目にあうので、必死に防衛ちぅ。

さて、タイベル&ついでに交換の作業性を良くするため、
アンダーカバー、インタークーラー&配管、アッパーサスメンバーを
取り外しました。

アンダーカバーを外すのは購入直後以来。…7年ぶり?
当時は綺麗な状態でしたが、見るも無残な状態にぃ…。
錆はともかくとして、ラジエーターに何があったんだろう…?
少なくとも、アンダーカバーにはクーラントの付着は無かった。

ベルト交換中に錆が気になって作業を中断しなよう、目に付く所に黒錆転換剤をを塗布しました。
毎年やってるけど、之って効果がイマイチのような気がします。ホントに黒錆化してるのかにゃあ。
ブログ一覧 | 5号車 二代目カプチ EA11R 紺リミ2 | クルマ
Posted at 2014/05/06 20:18:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2014年5月6日 20:57
北山工房内には、猫が必ず出入りします。足跡をつけ、ションベンをしていきます。

臭い粉末を撒いても効果なし。何かイイ方法ありませんか?まじで。 m(__)m
コメントへの返答
2014年5月7日 6:22
団子を喰わせて、その場でコテンも嫌ですよね?

JRの通販で猫避け超音波があったような…。

プロフィール

「ハルク・ホーガンさんのご冥福をお祈りします。 #イチバーン
何シテル?   07/26 11:08
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation