• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月02日

タイヤのローテーションついでにお腹のチェック

タイヤのローテーションついでにお腹のチェック ミラカス号のフロント右タイヤの減り?が異常な状態だったので、応急処置としてタイヤのローテーションを実施しました。

回転方向性の無いタイヤなので、減り方を鑑みて右前⇔左後、左前⇔右後。これで少し様子を見てみたいと思います。

車体を上げたついでに、新たな補強製作の下調べのため、お腹周りの穴チェックも実施しました。ネジは無く穴しかないのですが、少し工夫すればカプチ号で作った肋骨補強っぽいのが出来そうな感じです。

所で・・・。どなたか通称『エビナット』に詳しい方はいますかね?
(ブラインドナットとか、ポップナットとも呼ばれています)
H川氏だけのような気がするなぁ・・・^^;



ブログ一覧 | 8号車 ミラカスタム L275S RS CVT | クルマ
Posted at 2016/07/03 16:44:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

車洗って飯食ってボウリング
やる気になればさん

焼きそば
もへ爺さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2016年7月3日 17:38
おそらくロブスターのナッターのことかな?

アストロにもナッターという物が販売されてます
コメントへの返答
2016年7月3日 19:26
YOUも良く知ってる方でしたね・・・。
ロブスター社のですわ。

図面で施工指示したことはありますが、さすがに自分で施工したことは無いので・・・^^;

今日、アストロ行ってきたのですが、小さいサイズしかありませんでした・・・orz
希望サイズはM8です。
2016年7月3日 19:57
補強後のインプレ楽しみにしてます。(^^)
コメントへの返答
2016年7月4日 2:51
鈍感な私のやることなので、気付くかどうか・・・^^;

プロフィール

「ゾロ目達成!」
何シテル?   08/17 20:22
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation